ガールズちゃんねる

子供の幸せを願わない親

221コメント2025/01/13(月) 00:22

  • 1. 匿名 2025/01/01(水) 18:01:04 

    世の中にはいると思います。

    主は結婚前提に付き合ってる人がいること&相手の両親にもとても良くしてもらっていることを母親に伝えたところ、「あんたみたいなつまんない人間のどこがいいの?顔が可愛い人なんて他にたくさんいるでしょ。どうせ遊びの恋愛。すぐ別れる。」とボロクソに貶されました。
    暴力や兄弟間の差別など、毒親要素はこれまでたくさんありましたが、この親と離れなければ私は一生幸せになれないと確信。その後絶縁しました。

    +457

    -10

  • 5. 匿名 2025/01/01(水) 18:02:22 

    >>1
    私の親も無関心で
    嫌な事ばかり言われた

    +187

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/01(水) 18:04:03 

    >>1
    一定数、母親である自分より娘が幸せになるのを嫌がる母親居るよ。理由はなんだろうね

    +189

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/01(水) 18:04:47 

    >>1
    そういう人ってずっと自分の側に子供を置いておきたいんでしょうかね
    それとも碌でもない男と結婚すると言えば祝福するんでしょうか

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/01(水) 18:06:00 

    >>1
    うちは実母は他界してるんだけど
    姉も祖母も義母からも嫌味しか言われないから女って基本的にそういう生き物だと思うよ
    私は男脳だからそういう奴らとは距離置くけど

    +9

    -11

  • 28. 匿名 2025/01/01(水) 18:07:18 

    >>1
    自分より楽しそうにしているのが許せないんだろうね。ほかにも思い通りに動くべき自分の一部とか自分の代わりに嫌なことを引き受けたり出来なかったことを頑張る存在みたいに思ってる親はいる。親子だからこうあるべき私がダメな子だからと洗脳されてしまう前に離れて欲しい。

    +73

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/01(水) 18:07:45 

    >>1
    願わないどころか、
    「子どもをなにがなんでも、自分より不幸にしとかなければ、気がすまない親」
    は、いっぱいいるよ(´・ω・`)

    これは意識的なものから、無意識的なものまで、
    様々なパターンがある

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/01(水) 18:09:54 

    >>1
    最近だと娘の彼氏(10歳)と関係したおばさんがそうだと思う
    10歳の男の子にホテルでわいせつ行為 42歳の元給食調理師の女 執行猶予付きの有罪判決 広島地裁
    10歳の男の子にホテルでわいせつ行為 42歳の元給食調理師の女 執行猶予付きの有罪判決 広島地裁girlschannel.net

    10歳の男の子にホテルでわいせつ行為 42歳の元給食調理師の女 執行猶予付きの有罪判決 広島地裁 27日の判決公判で広島地裁の櫻井真理子裁判官は「娘の交際相手である被害者に好意を持ち、30歳以上離れているにも関わらず、自分の立場をわきまえることなく、...

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/01(水) 18:11:23 

    >>1
    幸せになってるね!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/01(水) 18:13:47 

    >>1
    いない方がいい親っている

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/01(水) 18:18:44 

    >>1

    ガル民たちがよく言う

    『夫と上手くいっていない母親は、無意識に娘の幸せに嫉妬する』

    は本当だと思う。

    私の母親は旦那とうまくいっていないどころか、子供たちが未就学の時点で離婚して結婚生活が早期に終わっているけど、『いま思うと』母は私に嫉妬してたんだと思う。

    頭を整理できたのは、ガル民たちのおかげ。

    母は自分の子供たちが社会人になっても恋愛が許せなかったり、色んな異常行動があったけど、私も母の異常さに気付きつつ、心のどこかでそれを認めたくなかったりしていたんだと思う。

    (母親なんだから、心の底では私の幸せを願っているに違いない。異常行動は不器用だからだ、とか思いたかった。)

    ガル民の言葉で改めて思ったけど、子供に過剰に執着したり、子供(特に娘)の不幸を願う?状態にならないためにも、夫婦仲を良くしておくって本当に大切なんだなと思う。

    確かに、『娘の幸せが喜べない』みたいな母親って、旦那と家庭内別居状態の冷めた夫婦だったり、シングルマザーだったりする傾向にある気がするからね。


    +64

    -3

  • 58. 匿名 2025/01/01(水) 18:23:16 

    >>1
    ダンナと結婚した時、ダンナ側の親戚が「よかったなあガル男くん、結婚できて」と言っていたのを聞いた毒親が「ガル男くんてそういう子なの?」って聞いてきた。
    そんな毒親と今では連絡手段全てブロック。
    話もしたくないし会いたくもない。
    そのダンナと結婚して15年離婚してないし、私がどうしたいかで動いてくれる。
    毒親の目は節穴。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/01(水) 18:29:52 

    >>1
    主さんが自分とは違い幸せそうだからだよ
    多分だけどね、、、

    お母さんは自分が受ける事が出来なかった境遇の主に嫉妬してる、それに主はもう母親である自分の手を離れた大人になった
    肉親だと辛いね、実の親だし
    これは仕方ないと思います
    縁を切ったならこれで良かったよ
    母親が今さら変わる訳しゃないし
    幸せになって下さい
    と、心から思うアラフィフです

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/01(水) 18:31:02 

    >>1
    愛されて育ったからそんな親がいるなんて考えられない

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2025/01/01(水) 18:40:15 

    >>1
    お金の無心
    子どもに幸運があると不機嫌

    絶縁したよ

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/01(水) 18:51:42 

    >>1
    dokuoya

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/01(水) 19:27:30 

    >>1
    そんな親は存在しない

    +0

    -13

  • 112. 匿名 2025/01/01(水) 19:39:41 

    >>1
    顔は可愛いっていうマウントかな

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2025/01/01(水) 19:43:17 

    >>1
    同じ様な感じ
    そして
    結婚前提の彼があいさつに来た時
    彼がトイレに立ったら
    「ママの方がいい男と付き合ってるよ」
    「一緒に歩くの恥ずかしくない?」
    って言ってきたよ
    私も絶縁してる

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/01(水) 19:55:21 

    >>1
    私の母だ。
    父の伝手で社長の息子とお見合いする事になったらめちゃくちゃ反対されたし、母の意向で何故か中卒の男性とお見合いさせられそうになっ時はどうにか自力で話を潰した事がある。
    夫が父より大企業勤務なのが気に入らないらしくて悪口ばかり言ってるけど、無視して結婚して新幹線の距離で暮らしてます。
    弟も歴代彼女全員悪口ばかり言われて結婚できず。
    アンタに嫁が居たらアレもコレも頼むのに〜とニヤっと笑うのが我が母ながら怖すぎる。
    友達は一人も居ない。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/01(水) 19:55:33 

    >>1
    私の悪口母と姉が言いふらしまくってる。気付いてないと思ってる。結婚報告したら破談にされるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/01(水) 20:32:08 

    >>1
    親子と言っても他人の始まりだから。
    友達が意地悪言ってきたり、他人のおばさんが嫌味言うのと同じ次元じゃないかと思う。子供には言いやすいからどんどん口から出ちゃうんだ。

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/01(水) 20:48:04 

    >>1
    少し前だけどガルで娘に幸せは似合わないっていうコメと幸せになられたら耐えられないっていうコメを見たよ
    色んな親がいると思うで
    親の皮をかぶったバケモノというのかな

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/01(水) 20:50:22 

    >>1
    不思議とそういう親いるよね

    うちは自分のことしか考えられないタイプでした
    自分が良ければ他はどうでもいいらしい
    子供3人も産んどいてそれ

    親になるのは免許制にしろと思ってる

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/01(水) 21:44:32 

    >>1
    学生の頃うちの母親に彼氏とか連れてきたら刺すからと言われた。
    で20歳の頃に父には紹介(父子家庭だったので)、母には籍入れた後に報告。
    母親は離婚してるから娘の結婚受け入れることできず離婚させるために義実家突撃続けたり。
    で子ども産まれたら離婚しろ養子に寄越せと。
    結局そんな母親に義両親もウンザリもして離婚したわけだけど離婚したらすごい喜んでた。

    ただあくまで私だけになんだよな。
    妹が22歳年上の彼氏連れてきたけどそちらは結婚勧めてたし。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/02(木) 09:31:55 

    >>1
    生きてると分かるけどみんな絶対に嫌な経験したり痴漢とかパワハラの犯罪にあったりしながら生きてる

    そういうのが全く無い可能性を持てるのは一部の資産家だけ

    資産家以外で子供を作る人っていうのはある程度子供の不幸を許容出来る人じゃないと無理

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/02(木) 17:46:53 

    >>1
    私は婚約者に会わせたとき、こんな娘どこが良かったの?何が良かったの?って親が聞いててほんと無理だった。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/02(木) 18:05:11 

    >>1
    「七掛け幸福論」でググってみてください

    自分の七割までの幸せしか娘には許せない、という一部の親の心理状況です

    一定数います

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/02(木) 18:16:43 

    >>1
    そんな母親許せん。
    自分も娘がいて結婚したけど、お相手やお相手のお母様とも上手くいってる事にすごくホッとしてるし、自分より子供の幸せが何より嬉しいよ。
    息子もいるけど、ほんとーに2人とも同等に可愛くて大切な存在。
    神社や墓参りやお願い事は絶対に子供たちの幸せ一択。
    母親という立場で、主さんの幸せもすごく嬉しいことだと思うから代わりに祝福させて頂きます。
    末長く幸せになってください。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/02(木) 18:57:05 

    >>1
    毒親にも顔が可愛いとは認められているマウントかな

    +0

    -0

関連キーワード