ガールズちゃんねる

パートナーの服のセンスが悪い人

121コメント2025/01/03(金) 04:56

  • 1. 匿名 2025/01/01(水) 14:05:14 

    今までスラックスやシャツなどキレイめなファッションだったアラフォーの旦那。しかし去年くらいからダボダボのバギージーンズやオーバーサイズのパーカー、ベースボールキャップなどラッパーのようなB系ファッションをしています。
    あまりにもカジュアルすぎで、年齢的にも似合わないと思います。旦那は痩せ型で、オーバーサイズの服はとにかく子供っぽく見えるんです。
    やめるように言うと、「90年代のリバイバルだ」「ここ何年かオーバーサイズが流行り」と言って聞きません。
    一緒にユニクロなど行って私が選らんでも、「いらない」と聞く耳を持ちません。同じような悩みの人いますか?

    +11

    -14

  • 2. 匿名 2025/01/01(水) 14:05:23 

    >>1
    離婚しな

    +8

    -7

  • 22. 匿名 2025/01/01(水) 14:10:13 

    >>1
    別れなさい

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/01(水) 14:10:39 

    >>1
    痩せ型の人ってオーバーサイズ着がち
    コンプレックスがあるから体を大きく見せたいみたいな所あるよ

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/01(水) 14:12:01 

    >>1
    好きな服着たらええやん

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/01(水) 14:19:03 

    >>1
    ユーチューブでよくやってる
    カジュアルとフォーマル理論だっけ?
    あれ分かりやすいよ
    年取ると肌に艶がなくなるからカジュアル感増す フォーマルに寄せないとダメってヤツ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/01(水) 14:19:51 

    >>1
    急に趣味やセンス変わったら何に影響されたから気になる

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/01(水) 14:20:06 

    >>1
    パーカーおじさんて呼んでみれば?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/01(水) 14:26:16 

    >>1
    げんじさんのYou Tube見せて説得したら良いと思う

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2025/01/01(水) 14:30:27 

    >>1
    逆(カジュアル→きれいめ)はむしろOKなんだけど、逆はえ?なんでそっち??ってなるよね
    いっしょに買いに行って(シック系を選んで)、こっちのほうが似合うよ作戦でいくか、何とか本人に似合わないことを自覚させるしかない

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/01(水) 14:33:16 

    >>1
    オーバーサイズのトップスやバギージーンズ流行りだから別によくない?
    極端にダボダボだったり、ずるほど腰履きだったりは嫌だけど。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/01(水) 14:41:29 

    >>1
    彼氏がトピ画そのままの服装だわ
    ガタイ良くてジャストサイズではあるけど、38歳…

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/01(水) 14:43:02 

    >>1
    若い頃に憧れてたけど高くて手が出なかったストリートブランドをお金稼げるようになって爆買いする人いるよね
    そのタイプ?

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/01(水) 14:44:40 

    >>1
    芸人の 「ですよ。」 が思い浮かんだ。
    ですよ。の画像見せて、客観的に見たらこうだよ、って教えてあげるとか。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/01(水) 14:46:41 

    >>1
    子供に「お父さんと歩くの恥ずかしい」と言わせる 

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/01(水) 14:47:14 

    >>1
    痩せ型の人がやると全然似合ってないよね。
    どうしてもそういう服装がしたいなら、せめて上半身鍛えてガッチリさせるといいんでない?
    旦那には、「鍛えた方がその服もっと似合うよ!」って言ってみるとか。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/01(水) 14:50:06 

    >>1
    >>44
    元々がキレイめの服よりもワイルド系に憧れていたんでしょうね
    ロック、ミリタリー、ワーク、男心をくすぐる服装だと思います。世代的にB系ファションに憧れてたのかもしれませんね、B系はこの中でも得に若い男の人しか似合うのが難しい服装だとは思います

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/01(水) 14:55:34 

    >>1
    なに着ていいのかわからないダサさなら、変えられるけど、俺はこれが好きなんや!のこだわりダサは救う方法がない

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/01(水) 14:58:17 

    >>1
    痩せ型でダボッとした服着ると少年っぽい感じなんだよね。まだアラフォーというか、もうアラフォーなのに少年っぽいなんて良いじゃない。子供っぽいなじゃなくて少年っぽいって考えたらどうかな。ダボダボで敢えてのちょいダサは令和っぽくて良いと思う。とにかくスリムってとこが良い。旦那さん実際見たらイケてそう。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/01(水) 14:59:54 

    >>1
    若い子と浮気の可能性は?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/01(水) 15:22:10 

    >>1
    本人がよしとしているなら
    ほっておく
    主と出掛ける時は
    主がコーディネイトした服にしてもらう

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/01(水) 15:54:06 

    >>1
    逆に旦那さんから子供ぽくて年齢にあってないと言われたら被害者面してトピ立てそうだね

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/01(水) 16:47:13 

    >>1
    気に入らないなら全部あなたが着替えを用意してあげるしかないよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/01(水) 21:58:09 

    >>1
    ダサい人はこだわりが強いからダサい、そしてこだわりが強いから指摘されても頑なに変えない。
    結婚して10年になる40代の夫は、20代のときに着てた革ジャンをいまだに着てる。キムタクが着てたようなやつ。あきらかに似合ってないけど、いい値段したものらしく処分しない。

    +1

    -1

関連キーワード