-
3. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:22
ボーイング機の事故多いな+580
-7
-
11. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:39
>>3
でもボーイング機って全世界で使われてるようなメーカーでしょ?
こんなに立て続けにこの航空会社で起こるってことはここの整備が悪いのでは+783
-10
-
23. 匿名 2024/12/30(月) 15:05:21
>>3 メンテナンスが難しいとかあるのかな。
+1
-11
-
29. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:20
>>3
いやいや整備する会社の体質やん+173
-3
-
31. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:27
>>3
ボーイングやばいのは本当なのかな
前はエアバスの方が怖かったけど+119
-4
-
40. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:59
>>22
アンカー間違えました。
>>3です+5
-1
-
45. 匿名 2024/12/30(月) 15:09:10
>>3
エンジンとかほとんどGEだよ粗悪品創る方が難しいよ笑
+6
-1
-
51. 匿名 2024/12/30(月) 15:10:37
>>3
違う違う
チョンが悪いんだわ+35
-21
-
95. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:14
>>3
そりゃシェア率高いからな
事故起こしたのまたプリウスって言われるのと一緒だよ+128
-0
-
103. 匿名 2024/12/30(月) 15:23:19
>>3+26
-0
-
168. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:24
>>3
ボーイングのせいじゃないアメリカが悪いわけない+6
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米ボーイング製の飛行機の事故やトラブルが本国アメリカのみならず世界中で多発している。原因は究明中だが、ここ数日だけでも確認できる範囲内で事故やトラブルが立て続けに起こった。今年に入って発生した米国内の