-
188. 匿名 2024/12/29(日) 22:07:59
>>153
私、歯が大きいタイプで、前歯の下とか顎の大きさに収まりきらずにガタガタのタイプ。
歯磨きが難しいから、ひたすら虫歯で。で、30代前半で、過去に治療した跡の中が全部虫歯になってて。
まともな歯医者に勧められて歯列矯正に踏み切ったのが37の時。39で完了。
歯間ブラシやフロスをきっちり使うようになったのも大きいけど
歯磨きが楽になったから、歯肉の炎症もなくなって歯がしっかり健康になったよ。
ただ、一気にインビザラインで動かしたから、ブラックトライアングルができてる。
でも噛み合わせは良くなったし、総合的に見て、健康になったと言える。
歯科の治療ってここ20年ですごい進化してるし、インビザラインとかは受ける先生によってレベルが段違いだから、
歯医者は本当に見極めが必要。町の歯医者で勉強した先生より、しっかりアメリカの学会で勉強してる先生を選ぶべし。
日本の歯科治療はあまりに時代遅れ。
+17
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する