-
1. 匿名 2024/12/29(日) 14:39:35
私はアポ無しでやってきた親戚のおじさん(70代)が、室内干しをしていた洗濯物(暖房は風向き下設定、サーキュレーター設置)に対して、暖房の風向きは上にすればいいとかサーキュレーターが寒いとか文句をつけてきてイライラしています
本当に親戚のおじさんってうざすぎませんか?+157
-15
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:07
>>1
帰れ💢+91
-4
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 14:41:42
>>1
より乾くようエアコンの除湿を入れよう+2
-3
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 14:45:01
>>1
尊敬してほしいんだろね
だから「素晴らしいこと」を指摘して「あげてる😤」みたいな感じになる
可哀想な人なんだよ、普段誰にも偉そうに出来ないんだろな😌って思っておきましょう+52
-1
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:18
>>1
出禁一択+12
-0
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:40
>>1
「同居してる訳ではないんだから
さっさと帰って!」って心の中では思ってる+14
-1
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:59
>>1
早く帰って頂くには室温は夏は暑く、冬は寒くすればいいってことか!+3
-2
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:03
>>1
なんで家に入れちゃったん?
アポ無しなんて家あげる必要無いよ。
+20
-3
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:29
>>1
うざいよ〜
産後2ヶ月で会った時に「太ったなあ!子供産むとみんなそうなるんやなあ」とか、2カ月の娘に向かって「大きくなってたくさん納税しておじさん達を助けてなあ」って言ってたわ笑+39
-3
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 14:52:59
>>1
お芋くれるって優しいな…+1
-1
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 14:54:19
>>1
田舎とかだと鍵かけてないもんな、玄関な。
で、おじさんって、図々しくて自分家みたいに普通に上がり込んでくるから、止めようがないんだよな。気づけばダイニングテーブルに座って漬物とか茶菓子勝手に食ってる。帰れと毎回思う。+25
-1
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 14:55:14
>>1
うちの親戚の叔父さんなんて、ある日突然やって来て「ウチの息子がスポーツをやっていて骨折した。他県だから行く金がないから、車を貸せ」と言う。いきなりなもんだからこちらも車を使う用事があるし、田舎だから車がないと買い物にも行けないと伝えたら激怒して、弟が困っているのになんだその言いぐさは⁉︎と怒りまくりながら、うちの軽自動車に買い置きしいていた油を入れて無言で去って行った。
その後、叔父の子供の様子の報告もないまま、いつの間にか車を返して行ったらしく、呆れ果てたよ。
この叔父は収入に見合わない暮らしをしたため、財政難に陥り、親戚じゅうに借金をしていたことが判明。
その後、家庭を捨てて行方不明になった。
+19
-3
-
54. 匿名 2024/12/29(日) 15:01:25
>>1
うちの父親(74歳)みたい笑
去年伯父さんが亡くなって、従兄弟と会う機会が多くて、うちのめんどくさい父にも上手いこと対応してて凄いなぁー申し訳ないなぁー
と思っていたら母が伯母さんから、四九日には父親連れてこないでみたいなこと遠回しに言われたみたい笑
私も姉も父親とあまり関わりたくないし、従兄弟なんて空いたくなくなるだろうなぁって思ったよ
主さんもそういう感じだね
叔母の家まで車で乗せた時も運転に対してぐちゃぐちゃ言ってくるからほんっとにうざかったよ…+1
-2
-
61. 匿名 2024/12/29(日) 15:07:07
>>1
ウザイね。
もう30年くらい前の私が大学生の時思い出した。50代の独身のおじさんがアポなしでよく訪ねて来た。その辺に置いてあった妹のノートに「PRETTY ANIMALS」って書いてあって「俺は横文字得意だから読めるぞ。プリティアニマルズだ。Sってつくのは複数いるって意味だぞ。わからないことは教えてやる」とか言ってた。私、英文科なんだが…。
働いてるパン工場の賞味期限切れのパンをお土産に持ってきてた。+8
-1
-
72. 匿名 2024/12/29(日) 15:23:25
>>1
その年代は身内(や店)だとさらにパワー増すよね、、代替わりで親戚付き合いも減り長年関わっていないけどもう耐えられないと思う。+4
-0
-
83. 匿名 2024/12/29(日) 15:47:59
>>1
その年代の暇な親戚って、基本的に接待求めてくるよ
自分で自分を退屈させないことができないから、他人にそれを求めてくるの
あんまりがっつりおかまいすると居心地よくてまた来るから、忙しくて~みたいな空気は出した方がいいよ+9
-1
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 15:51:29
>>1
親戚のおじさんてのは美人な親戚内女には強気に出れないんだよ
偉そうな態度に出られるのはまあそれなりだって事だ+1
-5
-
93. 匿名 2024/12/29(日) 16:00:01
>>1
うちは、還暦に近い気持ち悪い訪問に来るジジイがいる。
しかもアポなしで突然来るし、セクハラジジイだから余計に出ないよ。
家の中も物色してくるから、危なくて入れたくない。
不在にしてると、切れてバーンとドアを叩くし、嫌がらせして帰るから本当に無理。
+3
-3
-
101. 匿名 2024/12/29(日) 16:35:18
>>1
主さんは実家住み?
そうじゃないなら出禁にしちゃいなよ+2
-2
-
102. 匿名 2024/12/29(日) 16:38:03
>>1
私の親戚って本当に女ばっかりだから、(うざい叔母はいるけど)叔父さんっていうのがいない。
※みんな早くに離婚してたり、ずっとシングルだったりで親戚が叔母と、いとこも全員女で、本当に親族が女だらけ。うちの母親もシングルマザーで、私のきょうだいも姉だけ
ただ、私の家にこの6ヶ月間出入りしてる70代の町内会長ジジイが、本当に、初回からずっと私をガチで苛立たせてくるから、みんなにとってこれが数十年間続いてるなら悲惨だなと思う。
この町内会長(76歳)、
●伝えたいことを思い付いたら、アポなしでいきなり家に凸してくる
●事前に電話をしてから来て欲しいと言っても無視。とにかく顔を合わせたがる
●最後に来た日は4日前、クリスマスの夕飯支度中(12月25日の19時台)。もちろんいきなり来た。日付や時間的にも、いつも以上にものすごく迷惑だった
●クリスマスの夜、それも仕事から帰って急いでクリスマスディナーを準備してる最中にいきなり凸してきて、『話したい』と言うから、
『いま夕飯支度中で忙しいので、手短に話を終わらせてもらえるなら。時間がないので端的に、素早くお願いします』
って冷たく言って(ジジイはいつも話が長いから厳しめに牽制)、早く帰らせるためにわざと玄関内には入らせず、ドアを細く開けるのみで対応した。
だけど、ジジイは『寒いからちょっと失礼』と言って、こっちが招き入れてもいないのに、私を押し退けるように勝手に玄関に入り込んできて、長話を始めた。
(強引に玄関に上がられた時点で、私の怒りは爆発寸前)
勝手に玄関に入ってきて長話を始めたから、『だから今、時間がないんです!端的に結論を言ってください』って言ったら、
『とりあえず料理の手は止めて、私の話を聞くのが先だ』
とか言ってきてさ。
私が玄関でジジイにキレてる声と、ジジイの長話が聞こえたらしく、リビングにいた夫が途中で玄関に出てきてジジイに『だから結論を言ってください!クリスマスの夜にまで突然訪ねてきて何なんですか!』って言ったけど、それでも長話がつづいたから、夫が途中で要点をまとめて
『結論はこうですよね?たった一言で伝えられる内容じゃないですか。分かりましたから、もう帰ってください』
って追い返してた。
このジジイ(とにかく顔を合わせるのが正義、みたいなタイプ)、平日の18時にみんなで近所の区民センターで集会しようとか言ってきて、その時間帯には夫婦ともに家に帰ってすらいないから行けませんって行ったら長々説教してくるし。
ここまでムカつくジジイと接したのって初めてかも。
いつか自分がこのジジイに暴力振るってニュースに出そうで恐い。
そのぐらい、毎回イライラさせてくる
ちなみにこのジジイ、裕福そうで5年前に息子が立てたばかりの新築の家で孫たちと同居して仲良く幸せそうに暮らしてるから、『寂しい老人』って訳ではないと思う。
寂しいからクリスマスに来たとか、寂しいから構ってほしくて長居するとかではなく、単純にそういう性格なんだと思う
+6
-2
-
107. 匿名 2024/12/29(日) 17:50:54
>>1
この寒い中、せっかくやってきたんだから話を聞いてあげて。
甘酒でも出してあげて。
そんなに怒らないであげて。+0
-10
-
113. 匿名 2024/12/29(日) 18:33:43
>>1
うちも嫌な親戚のジジイがいる。20代の自分の娘が自慢らしく、色々話してくるのがウザい。こっちのことは小馬鹿にするクセに。言うほどたいしたことないじゃん。早くあの世行け+3
-0
-
122. 匿名 2024/12/30(月) 14:59:01
>>1
やたら突っかかってきたり、私の人生否定された
もう一生会わない+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/02(木) 18:08:04
>>1
大嫌いすぎていつもこの時期になるとお餅を詰まらせないかな。と思っています。
いなくなれば清々するのに。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する