ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/12/29(日) 13:30:59 

    これ、宣言する人やたら多いのはなぜ?
    選択子無し!!って言いたがる人多い。

    +293

    -183

  • 18. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:56 

    >>5
    子どもできないの?不妊なのかな、可哀想って勝手に思う人が多いからじゃないの
    早く子ども産みなよーとかさ

    +377

    -14

  • 35. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:50 

    >>5
    言いたがる。って?私も無事に育て上げる自信ないし、出産に至るまでとかしんどいし痛いしとか思うと無理だー。って思うから産まないよ。

    +128

    -28

  • 51. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:45 

    >>5
    あー、選択小無しは言うよ。
    いちいち子供まだ?とか言ってくる人には。会うたびに言われるから。
    結婚するまでは言われなかったけど、結婚したら子供は?って言われるようになったわ。

    +172

    -13

  • 83. 匿名 2024/12/29(日) 13:41:15 

    >>5
    結婚考えてるなら重要なことじゃない?
    女性は皆母性に溢れていて子供を欲しがっていると勘違いしている男性も多いし

    +104

    -12

  • 84. 匿名 2024/12/29(日) 13:41:38 

    >>5
    当たり前じゃん
    勝手に気の毒がられたり不妊治療の話されたり妄想が酷いんだよ
    先に言っといてあげないと面倒なことになる

    +174

    -15

  • 100. 匿名 2024/12/29(日) 13:45:34 

    >>5
    ネットでくらい本音言ってもいいじゃん
    現実では子持ちの気分を害さないように「欲しいのに恵まれなくって・・」っていくらでも悲しそうに嘘を言ってやるからさ

    +118

    -20

  • 118. 匿名 2024/12/29(日) 13:50:19 

    >>5
    そして何故か結婚してない人ほど
    公に宣言するし
    議論したがるよね
    結婚してて言うなら分かるけど
    何故してない人が言うんだろ?🤔

    +38

    -35

  • 137. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:51 

    >>5
    そんなの個人の価値観だからどうでもよくね?

    +48

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/29(日) 14:00:20 

    >>5
    世間がうるさいからでしょ。私は結婚出産願望あったけど、独身の頃は世間の視線がすごく気になってしまったし辛かった。

    +34

    -7

  • 163. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:42 

    >>5
    無神経、無責任に、我が子はかわいいよ〜早く作りなよ〜って言ってくる人がいるからだよ。

    +101

    -4

  • 242. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:42 

    >>5
    否定するのはコンプレックスがあるから

    +14

    -21

  • 250. 匿名 2024/12/29(日) 14:44:52 

    >>5
    こういうスレだから言ってみてるだけじゃない?リアルでは言わないよ。むしろ「出来ないんだね、可哀想」って思って貰った方がそこで話終わるからその方がいい笑 自分から嘘ついてまで「出来ないんです」とは言わないけど、あえて作らなかったなんて絶対言わない。人間として何かが欠落してると思われても困るし、何より「産んだ方がいいよ!」とか言い出されたらめんどくさい笑

    +56

    -2

  • 315. 匿名 2024/12/29(日) 15:41:12 

    >>5
    選択子なしだけどなんでそんな怒るの?

    +50

    -10

  • 417. 匿名 2024/12/29(日) 17:55:30 

    >>5
    そういう意向の人をスルーした
    【子ども産め!人口減がヤバい!】って声の方が大きいしよく見聞きするけど

    だから「適齢期でも産まない」って宣言したくなるんじゃ?
    読んでないけど昨日の3位トピ「日本の少子化対策が効果を上げてない理由」だし

    +26

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/29(日) 18:27:44 

    >>5
    決意表明かもね
    世の中の雑音がうるせーってなってんじゃない?

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2024/12/29(日) 23:38:32 

    >>5
    選択子なしです。誰にも言えないけど、痛がりで、理由は、出産が怖いと言うか、ぶっちゃけ超痛そうだから。ピアス開けたりタンポン入れたりコンタクト入れるのも苦で、出来る人は理解しがたいのに。

    +16

    -4

  • 587. 匿名 2024/12/30(月) 00:22:22 

    >>5
    何か文句ある?

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2024/12/30(月) 00:57:49 

    >>5
    あなたみたいな人がいるからです
    勝手に不妊なのかなとか想像されるのが嫌なんです

    +38

    -3

  • 609. 匿名 2024/12/30(月) 00:59:32 

    >>5
    周りが色々言ってきたり無言の圧力あったり、変な気を使われるのが嫌だから、先回りして宣言したんじゃない?
    勝手に可哀想扱いしてくる人もいるし

    +20

    -0

  • 612. 匿名 2024/12/30(月) 01:23:14 

    >>5
    子供まだ?って言われるのが嫌なのと、
    子供出来なくて可哀想って思われるのが嫌だから

    +15

    -0

  • 630. 匿名 2024/12/30(月) 02:25:45 

    >>5
    >>100
    わたしも本音はガルで書いてるなぁ
    普段演技してあげてるんだからね
    職場やプライベートでは、子供欲しいのにできない可哀想な女の演技をして子持ちの自尊心を満たしてあげてるんだから贅沢言わないでほしい

    +36

    -3

  • 685. 匿名 2024/12/30(月) 08:32:56 

    >>5
    今の時代子供いない夫婦も普通にいるやん

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2024/12/30(月) 10:57:18 

    >>5
    結婚=子供って思ってる人多いからね。言わないと、初対面の人でも子供いつつくるの?とか普通に聞いてくる人多いよ。笑
    36になって時代の変化と年齢からさすがに聞いてくる人は少なくなってきたけど、25で結婚した時は聞かれすぎてうんざりした。

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2024/12/30(月) 11:36:42 

    >>5
    好きにすればいいんだから産みたくないなら誰に何言われても聞き流せば良いと思うよね 少数派だから何か言う人はいるだろうな、位に思って 人に何か言われた所で産みたくないものは産みたくないんだから仕方ないし こういう事ばかり気持ちを表面しようとするけど、こういう事に限らず他の色々な事も人それぞれに違ったりするから尊重こそすれ分かり合えない部分はあっても当然だし    

    +1

    -2

  • 854. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:42 

    >>5
    友達とかと会話の流れで将来の話になった時とか普通に子供欲しくない、産むのが怖いって言ってたよ。
    あと告白された時とかも付き合う前には毎回伝えてたし、結婚する時も大事なことなので念押しした。
    むしろ結婚した後のほうが言葉にしてないかも。


    +4

    -0

関連キーワード