-
1880. 匿名 2024/12/29(日) 20:41:49
>>38
ただ、さすがに条件で合意して示談したら守秘義務は守るべきなような気がするけど。
法律の意味がなくならない?
お金はもらう、示談に応じる、守秘義務も理解する、だけど腹が立つからバラすってなると
示談でお金を払う必要が無くなるっていうか、長い目で見て被害者側が不利にならないのかな。
+4
-15
-
1896. 匿名 2024/12/29(日) 20:44:57
>>1880
+8
-0
-
1907. 匿名 2024/12/29(日) 20:46:17
>>1880
被害者本人が洩らしたという確証あるの?+21
-1
-
1920. 匿名 2024/12/29(日) 20:49:10
>>1880
法に触れるような犯罪を犯しておいて、慰謝料を払って示談したから口外したらそっちに非があるとなると、それこそ法律の意味がなくならない?例えばだけど傷害罪とか殺人罪なら、本人や遺族が金銭的な解決で納得しても犯罪そのものを社会的になかったことにはできないよね。示談内容がはっきりしないけど、噂が真実なら中居君は普通は裁判を経て賠償金を支払う流れじゃないの?その場合9000万円より減るかもしれないけど。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
松本人志の性加害疑惑をめぐる報道が始まったのはちょうど昨年の今頃だった。松本が復帰への道筋をつけたかと思ったら、今度は入れ替わるように中居正広に性的トラブルが浮上した。謎多き「9000万円スキャン