-
4. 匿名 2024/12/29(日) 01:01:42
本気出したら男の方が家事上手そう+401
-303
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 01:05:42
>>4
うちそれです。私の方が食材の切り方とかガサツだし、掃除も旦那の方が丁寧だと思う。ただ、お願いしないと普段はやってくれないけど。+115
-8
-
60. 匿名 2024/12/29(日) 01:11:26
>>4
だろうね+26
-18
-
62. 匿名 2024/12/29(日) 01:11:44
>>4
道具揃えだすからやめてほしい+200
-9
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 01:15:10
>>4
仕事してなかったら奥さんよりうまい人たくさんいると思う+120
-20
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 01:19:34
>>4
なんでもそこそこに満遍なくというより、料理だけに異常に拘ってスパイス揃えまくったりとか、かと思えば掃除でその場所だけしつこくやってたりとか極めるのは男性の方が凄そう+138
-4
-
104. 匿名 2024/12/29(日) 01:25:31
>>4
主夫ならいけそう
兼業主夫はできないんだと思う
男の人ってひとつのことしか出来ない人多くない?+77
-16
-
110. 匿名 2024/12/29(日) 01:27:33
>>4
理系男子の夫はテレビアンテナの設置は専門家だから完璧だった。共同アンテナ料金を払ったことない。+8
-3
-
115. 匿名 2024/12/29(日) 01:30:15
>>1
>>2
>>4
料理系のYouTuberとかみてたら明らかに男の人の方が上手いように見えるかつ説明が細かい+59
-15
-
130. 匿名 2024/12/29(日) 01:36:32
>>4
料理人は男の方が多いしね+27
-9
-
178. 匿名 2024/12/29(日) 01:53:35
>>4
でも実際自分よりうまそうだとムッってなる自信あるわ+7
-13
-
189. 匿名 2024/12/29(日) 01:59:59
>>4
掃除は無理じゃない?細やかさや清潔さに欠けるし
潔癖もいるにはいるけど少数だし
基本汚い+13
-20
-
224. 匿名 2024/12/29(日) 03:51:51
>>4
うちもそれです。
なぜかネットでアイロンの当て方を検索して、自分でやっていて私よりうまいです。
洗濯物もうまいです。+18
-2
-
265. 匿名 2024/12/29(日) 06:28:15
>>4
やらないんなら全くの無意味
ニートが俺が本気で仕事すればとか言ってるのと同じ+77
-4
-
290. 匿名 2024/12/29(日) 07:08:29
>>4
掃除洗濯は旦那の方が丁寧だわ
育児料理はこっちのが得意だけど+3
-2
-
320. 匿名 2024/12/29(日) 07:37:37
>>4
そりゃそうだ
料理人も洗濯業者も内装業者も庭師も医者も男がこんなに多いんだからね
家事のどれか一つ極めさせてたら圧倒的に男の方が上手い
ただ、すべての家事をほどほどに手を抜いてこなすってのは女の方が得意+48
-10
-
370. 匿名 2024/12/29(日) 08:02:12
>>4
間違いないね
ピアニスト、画家、デザイナー、料理人等、芸術的な分野で名を残すのは圧倒的に男性
女性には繊細さがないからと言われている
+9
-15
-
371. 匿名 2024/12/29(日) 08:03:22
>>4
優秀な男性は多いよね。逆にポンコツも多いけど。+10
-3
-
392. 匿名 2024/12/29(日) 08:38:32
>>4
女の人は、その人の体調とか気分で味が変わるから安定しないって言われてるらしい
料理に出てしまうんだって
男の人は、ずっと一定らしい
+2
-1
-
425. 匿名 2024/12/29(日) 09:15:04
>>4
それならいつも本気でやってほしいわ+6
-1
-
471. 匿名 2024/12/29(日) 10:29:24
>>4
家事は難しくない
社会的に評価されない、365日砂の城をやるのが大変なんだ+11
-2
-
499. 匿名 2024/12/29(日) 11:45:10
>>4
男は金にならないことはやらないよ。つまり家の用事はやらない。富と名誉のためなら男の方が上手い人も中にはいるけど。+2
-4
-
538. 匿名 2024/12/29(日) 13:24:50
>>4
拘りのスパイスを買い揃えて一からインドカレーを作ったりは得意だろうけど、
冷蔵庫にあるものでパパッと作ったり、1カ月の予算内に収まるように食費を考えてやりくりする・他の家事育児の工程を考えて時間配分、イレギュラーに合わせて臨機応変に予定変更をするのはたぶん苦手なんだと思う+10
-2
-
569. 匿名 2024/12/29(日) 16:01:08
>>4
一点はすごいできるけどアベレージだとどっこいだわ
体力ある分気が利くのかなと思ったけど持久力なくて+1
-3
-
598. 匿名 2024/12/29(日) 17:56:38
>>4
家事はマルチタスクでこなしながらやるから向き不向きありそう。男性って結構一つの事を完璧に仕上げる傾向あるからそれはそれで時間が足りなくなって他に手が回らなくなったりしそう。+3
-1
-
631. 匿名 2024/12/29(日) 19:34:27
>>4男は仕事としてコック、板前、清掃、ハウスクリーニングとかしたら完璧にやると思う
しかし家庭内では妻に甘えてやらない、プライドが許さない生き物なんだよ
名のない家事とかは想像もできない
男の本質は10年後も100年後も変わらないよ
+1
-1
-
632. 匿名 2024/12/29(日) 19:34:30
>>4
その時だけね。継続的にずっと生活が続くんだよ。
ここは専業主婦、パート当たり前世代が多いけど、家事育児平等じゃないトピを立てる人は正社員共働き前提の話だと思う+3
-1
-
635. 匿名 2024/12/29(日) 19:45:32
>>4
マルチタスク苦手な人多くない?
脳みその作り的に向かないのでは
料理するなら作るだけ、献立買い物同時進行で何品か作って洗い物のもしてって出来るのかな+4
-2
-
669. 匿名 2024/12/29(日) 21:01:54
>>4
男は単発での美味しい料理は作れるけど
コスパや栄養バランスを意識した献立を毎日作って、
終わったら洗い物~キッチンリセットもちゃんとする。
ができないイメージ。+2
-1
-
684. 匿名 2024/12/29(日) 21:31:51
>>4
本気ださなくていいから、日常の家事を同レベルにこなしてほしいわ。
月に一度、(夫的には)隅々まで風呂掃除&皿洗い&ガス台掃除しなくていいから、毎日小さな家事を少しづつやってもらいたい。
補充系は無くなったら普通に補充して欲しいし、「ここ汚いんだけどー」じゃなくて、言ってる間に掃除しろよと思う。+3
-1
-
724. 匿名 2024/12/29(日) 23:36:06
>>4
さも女の方が家事能力上なのが当たり前みたいなトピだよね。うちは夫のが家事能力高いよ。
更に皿洗いと洗濯干すのが嫌いでやりたくないから私の給料で機械を買ったのに、電気代などケチった夫が両方毎日せっせと手でやってる。+1
-1
-
725. 匿名 2024/12/29(日) 23:43:06
>>4
なんかこだわり?が凄いとこあるよね男って+0
-1
-
728. 匿名 2024/12/29(日) 23:56:45
>>4
私は女の方が上手いと思う。
なぜならマルチタスクが必要だから。毎日の事だし、料理だけとか掃除だけとかじゃないじゃん。
夫が主夫だけど、私の方が綺麗に素早く家事こなすよ。育児も然り。出来るなら私が主婦を続けたかった。+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する