-
35. 匿名 2024/12/29(日) 00:02:57
>>25
実際、産前産後はびっくりするぐらいメンタル崩れるから
だからと言ってしていい事と悪いことあるけどな。根本的に何もしてない男と出産した女と比べるのは違う+75
-19
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 00:05:46
>>35
男性の産後うつ病の発生状況
ところが近年の研究で、周産期は男性も8.4%、約11人に1人の確率で産後うつになることが明らかになりました。 また産後に強い心理的ストレスを抱えているのは、母親に限らず父親も母親と同程度(11%)の強いストレスを感じていることが報告されました。
こういうの知らない人?知ってても認めない感じかな。+7
-34
-
56. 匿名 2024/12/29(日) 00:07:04
>>35
子供に手を挙げる人は男女関係なくクズ。出産してようがしてまいが被害者の子供には関係ないんだから。+22
-0
-
82. 匿名 2024/12/29(日) 00:14:51
>>35
家庭の為に労働してるのに
後八つ当たりされても耐えてる男性が多いのに
平気で何もしてないってヤバいね
さすが日本女+7
-18
-
125. 匿名 2024/12/29(日) 00:36:54
>>113
>>35
>>25
男も勤務と寝不足かつ女性ほどオキシトシンが出てないってので鬱になる下地はあるよ
虐待致死犯は女性の方が多いし+8
-5
-
132. 匿名 2024/12/29(日) 00:39:52
>>35
そんなことないよ
母親がやったって批判の嵐だよ
そこに男女差はない
個人的に、シンママが男作ったり再婚したりして男に連れ子虐待や◯された事件とか、母親はお咎めなしなの納得いかない+14
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する