ガールズちゃんねる

夜間尿をどうにかしたい

150コメント2024/12/29(日) 19:18

  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 18:36:54 

    アラフォーなのですが、最近夜就寝時2、3回トイレに行きたくて起きてしまいます。
    漢方を処方してくれる病院に通っていますかなかなかよくなりません。
    これが効いたというのがあったら教えてください!

    +138

    -10

  • 14. 匿名 2024/12/28(土) 18:39:59 

    >>1
    おばさんなんだからあきらめろ

    +2

    -34

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 18:41:21 

    >>1
    最近という事は寒くなってから?
    冷えもあるのかも
    毛糸のパンツか腹巻きなどで温めるのはどうかな

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/28(土) 18:41:28 

    >>1
    膀胱を広げる薬を処方してもらったらどうかな
    膀胱炎からの頻尿になって、ベオーバっていう薬飲んだ事あるけど症状が軽かったのかすぐ治ったよ

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2024/12/28(土) 18:41:44 

    >>1
    筋腫とかない?
    膀胱が物理的に圧迫されてるとか。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/28(土) 18:42:12 

    >>1
    糖質制限ダイエットしてませんか?
    ダイエットまでじゃなくても夜にお米(炭水化物)は食べない、減らしてる、ってことはないですか?

    寝ている間に血糖値が下がりすぎると、身体を動かして血糖値を上げさせるために夜間覚醒が増えるそうです

    糖質制限ダイエットしてるとき同じように夜中に何回も目が覚めてたけど、夜に適切な量の炭水化物を摂るようにしたらだんだん夜間覚醒の回数減っていきました
    血糖値が急激に上がりにくい、GI値の低い炭水化物をしっかり摂るのが良いかと

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/28(土) 18:42:24 

    >>1
    そんなに??
    うちの親が糖尿病だけど夜中トイレ同じくらい行くよ!
    そこは大丈夫?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/28(土) 18:42:37 

    >>1
    その数回は毎回量も出るもん?

    ちょろっとだけど起きちゃう?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/28(土) 18:44:43 

    >>1
    私も〜。
    最初はしんどかったけど、今は体がそうする必要があってやってるんだろうな〜と思って、夜中に起きる前提で水分しっかり取って代謝を促す方にシフトした。
    そのうち治るだろうと思ってる。

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/28(土) 18:44:45 

    >>1
    漢方じゃないけどベオーバ飲んでるよ
    夜中トイレで起きることだいぶ少なくなった

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/28(土) 18:46:04 

    >>1
    冷えがあると思う。靴下履いて寝るとトイレに起きない。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 18:46:15 

    >>1
    >>26
    私も膀胱に問題ありそうで泌尿器科行ったら、バカでかい筋腫が見つかった。
    筋腫が膀胱圧迫してるって言われて、手術して筋腫取って改善したよ。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/28(土) 18:49:46 

    >>1
    病院で処方してもらうしか

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/28(土) 18:55:34 

    >>1
    軽い運動と軽い我慢で自然と治りました
    少しの間家でニート状態だった頃、筋肉も落ちたのか頻尿になっちゃって
    仕事始めたら毎日規則正しく日常生活を送るだけである程度の運動になったのか、就業時間中にトイレを軽く我慢することもたまにあったおかげか、、自然と治った感じです

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/28(土) 18:57:49 

    >>1
    30代前半だけど、子供の頃から頻尿です
    6時起床で23時半就寝で13回おしっこ行きます
    就寝中も2回おしっこで起きます

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/28(土) 19:02:21 

    >>1
    婆でごめんね
    アラ還です

    私は50代位から夜間頻尿始まって3年位テレビcmでやってるサプリやかかりつけ内科に出してもらった牛車腎気丸を内服していましたがさすがに1時間置きトイレには耐えきれず泌尿器科受診しました(抵抗があってなかなか行けなかった)
    夜間尿量検査とかで尿崩症と言われました
    いまでも夜間はトイレに起きますがだいぶ良くなったと感じています。
    コメント書きなれず長くなってすみません。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/28(土) 19:02:29 

    >>1
    >>44
    44ですが、経血が多くて月経痛が酷かったり腰が痛いとかそんな症状あれば、筋腫が悪さしてる可能性大かもです。
    エコーで診てくれる病院行くと良いかもしれません。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/28(土) 19:13:19 

    >>1
    私も夜間3、4回トイレ行ってました
    うつ病と診断され休職したら治りました…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/28(土) 19:15:50 

    >>1
    コーヒーや紅茶など多く飲んでいませんか?
    私は午後からはできる限りノンカフェインのお茶飲むようにしてから、夜中にトイレに起きる回数がグッと減りました
    それだけでも随分違うと思います

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/28(土) 19:18:01 

    >>1
    夜間頻尿というか寝付きが悪くて布団に入ってから1時間起きてるとかザラにあるんだけど寝付くまでに何回もトイレに行きたくなる
    もう何年もそんな感じ

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/28(土) 19:39:44 

    >>1
    私も夜間尿があり検査で腎臓病が発覚しました。
    調べてみると症状の一つに夜間尿があります。
    一度病院へ行ったほうが良いかと思います

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/28(土) 20:12:06 

    >>1
    最近とは、冷えが原因って事はない?
    生協でシープ調のあったか寝袋を買ったけど、これ使う様になってから、私は一晩ぐっすり寝られる日が増えたよ!
    アルミシート入りだから、たまに汗かいてるぐらい。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/28(土) 20:45:54 

    >>1
    睡眠が浅いと尿をおさえるホルモンが出なくて夜間もトイレ行きたくなったり漏らしちゃうっていうよ。

    いびき書いてたりしないかな?いびきかいてるなら耳鼻科いって睡眠時無呼吸症候群のテストしてもらってみるのどう?睡眠時無呼吸症候群の症状のひとつに夜間の頻尿あったような。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/28(土) 21:07:17 

    >>1
    なんかふくらはぎ浮腫んでない?立ったり座ってると浮腫んでるだけなんだけど横になると浮腫みの水分が血液に吸収(?)されて夜間尿になるらしいよ。だから寝る30分前に上向いて横になってクッションとかいくつか重ねて足を高くして足の水分を上半身に移動させると良いんだって。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/28(土) 21:17:39 

    >>1
    私は41歳で、夜筋トレしたりジョギングするから水分摂ってしまうので、夜中にトイレに起きるのは仕方ないと割り切っています。
    起きたついでにスマホさえ触らなければトイレから戻っても一瞬で眠れます!
    爆睡したい時は、メラトニン飲んじゃいます。
    朝まで起きずにグッスリです。

    2〜3回は多い気がするので、お昼寝禁止、2時以後カフェイン禁止してみたら一回に収まるのではないでしょうか?

    眠れないと悩み過ぎもあまり良くないと思うので、私は子供を学校に送り出したらお昼まで寝るとかザラにあります!

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2024/12/28(土) 22:39:39 

    >>1
    午後にコーヒー飲んでたらやめるとか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/29(日) 00:11:28 

    >>1
    頻尿の原因は、高校か大学時代を最後に運動をほとんどしてこなったのなら
    括約筋の貯金(蓄筋)残高がゼロになり止まっていた弁が閉まらなくなった可能性があります
    対策はジムで筋トレがお勧めです、ヒップアダクションをしましょう
    チョコザック(月3.000円)で十分ですが、地域の自治体で安くジムやプールを運営していたらそこもお勧めです
    他のよくわからない器具に挑戦するよりもヒップアダクションです
    これで現在私は58歳の初老ですが夜中に尿意で起きなくなりました
    起きてもめんどくさいのでトイレに行かず、そのまま寝て朝行きます

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/29(日) 04:48:02 

    >>1
    浮腫(水分)…夕方下半身が浮腫んでいると横になったときにその水分がおしっこになるらしいです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/29(日) 08:16:19 

    >>1
    八味地黄丸と湯たんぽ。足元とお腹温めると良いよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/29(日) 18:46:00 

    >>1
    私も夜中に2、3回はトイレ行きます。
    昼間は頻尿じゃないので、何故だろうと思うと原因は眠りが浅いことで起きた時にトイレに行きたくなる感じでした。主さんも睡眠の質とかの方向なのかも?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/29(日) 19:18:22 

    >>1
    どくだみ茶がむくみをだすみたいで、それを飲んで寝ると夜中に起きない。
    朝、そのかわり結構出るよ。

    +1

    -0

関連キーワード