ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 14:42:07 

    「子どもを産みたくない」が「子ども嫌いの冷たい女」に変換されるのはおかしいのでは? 「子どもが好き」という言葉が持つ好意的イメージの不思議 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「子どもを産みたくない」が「子ども嫌いの冷たい女」に変換されるのはおかしいのでは? 「子どもが好き」という言葉が持つ好意的イメージの不思議 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    「子供が好き」という言葉がある。 「子供が好きだから保育士になりたい」とか「あの人は子供が好きだからいい父親になりそう」とか。...


    「大人が好き」とは言わないのは、「かかわるうえで合う大人と合わない大人がいる」からだが、子供とかかわるときだって「合う子供と合わない子供がいる」のが本当だろう。<略>

    「そうはいっても、やっぱり子供はみんな素直で純粋でかわいいよ」と言う人もいるが、これも私は疑ってしまう。みんな素直で純粋?本当だろうか。

    たとえば私が子供の頃は、たぶんお世辞にも素直とは言えない性格をしていたと思う。<略>

    「子供はみんな素直で純粋でかわいい」というのは、「子供はそうであるべき」「そうでないと困る」と表裏一体だろう。要は、大人が御し易い振る舞いをしていてほしいのである。

    私はその期待に反発したかった。私の何が分かるんだといつも思っていた。そんな気持ちを今でも覚えているから、大人が雑に「子供は素直で純粋でかわいい」「子供が好き」と言ってしまうことに違和感を覚えるのだ。

    +300

    -38

  • 9. 匿名 2024/12/28(土) 14:43:49 

    >>1
    こういう文章書く痛い人みたいにもなりたくない

    +84

    -79

  • 10. 匿名 2024/12/28(土) 14:43:51 

    >>1
    こねくりまわしすぎじゃない?考えが。

    +115

    -40

  • 14. 匿名 2024/12/28(土) 14:44:08 

    >>1を読んだ限りでは子ども嫌いなんだなぁという印象 笑

    +16

    -22

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 14:45:18 

    >>1
    子ども好きも嫌いも関係なく子無しなんて生産性のない社会のお荷物でしかない

    +12

    -58

  • 27. 匿名 2024/12/28(土) 14:45:28 

    >>1
    死ぬ危険性あるからね

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/28(土) 14:46:14 

    >>1
    別にいいよ
    でも文章からわかる面倒くさい性格の女であることがわかる

    +10

    -19

  • 41. 匿名 2024/12/28(土) 14:47:08 

    >>1
    私は妊娠や出産になぜか恐怖感や違和感があり
    独身です
    子供は好きでも嫌いでもない
    なんかとにかく妊娠や出産が怖い

    +109

    -5

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 14:47:39 

    >>1
    合コンとかで取り敢えず子供好きです。犬、猫好きですと猫をカブルw

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/28(土) 14:48:54 

    >>1
    面倒くさい大人に成長してるな

    +9

    -13

  • 55. 匿名 2024/12/28(土) 14:49:29 

    >>1
    個人の好き嫌いという感情はどうでもいい
    子どもを育むのが大人の役割
    だから大人の役割として子供のことは可愛がるのがマナー

    +12

    -28

  • 61. 匿名 2024/12/28(土) 14:49:51 

    >>1
    子供好きだよ
    産む産まない関係なく可愛いし
    素直じゃないのも可愛いし
    くどくど理屈をこねる面倒臭い大人より、話してて楽しいし

    +9

    -11

  • 65. 匿名 2024/12/28(土) 14:50:13 

    >>1
    イジメしてた陰湿な同級生の女子は、子供大好きが口癖で、すぐに子供産んでやっぱり毒親になってたよ

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/28(土) 14:52:08 

    >>1
    何だかんだ屁理屈並べてるだけで子供嫌いなんでしょ
    私は子供の頃素直じゃないまあ屁理屈ばかりの可愛くない子供だったと思うけど子供の頃から小さい子が可愛いと思ってたし大人になっても子供は可愛い!と思ってる
    色んな性格があるけど子供好きと言えるもの

    +4

    -15

  • 81. 匿名 2024/12/28(土) 14:54:02 

    >>1
    「ただの産む機械のくせに一丁前に自我持ちやがって!ひどい言葉で傷つけてやる!」みたいのはあるよね

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/28(土) 14:58:07 

    >>1
    誰もそんなことは思ってない

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/12/28(土) 15:00:48 

    >>1
    おなかがすいたら身体が食事を求める。
    そのレベルで女性は子どもを求める。

    +0

    -17

  • 100. 匿名 2024/12/28(土) 15:01:37 

    >>1
    子供もそうだけど、動物、例えば犬猫とかが嫌いだとやっぱりいい印象は持たれない。
    子供を産みたくないっていうことも、いちいち言葉で言う人って地雷だと思う。
    普通は思ってても口に出さない。

    +20

    -4

  • 103. 匿名 2024/12/28(土) 15:02:56 

    >>1
    「大人が好き」とは言わないのに、なぜ「子供が好き」とは言うのか?

    大人だからでしょ
    子供が子供好きとは言わないじゃん

    +1

    -12

  • 124. 匿名 2024/12/28(土) 15:10:02 

    >>1
    子どもいらない人って自分の事が自信がなかったり嫌いな人が多いかもね

    +8

    -13

  • 126. 匿名 2024/12/28(土) 15:10:11 

    >>1
    子供好きアピールしてたわりに、子育てに愛情感じられない母親も居るよ

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2024/12/28(土) 15:11:13 

    >>1
    他の人が感じてる子どもとこの人が感じてる子どもには明らかな乖離がある。

    「私が子供の頃は、たぶんお世辞にも素直とは言えない性格をしていたと思う。」という素直さだよ
    素直じゃない方向にありのままで素直。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2024/12/28(土) 15:12:12 

    >>1
    子供が多いから子供好きってわけじゃないよ。逆にSEXが好き、男を繋ぎ止めるために子供産んでネグレクト溢れかえってる。

    +12

    -3

  • 146. 匿名 2024/12/28(土) 15:18:35 

    >>1
    そうやって子供に対してや世間に対して疑問を抱く方が純粋だからじゃない?
    子供ってただただ危なっかしいし、何しでかすか分からないくらい、気が気じゃない生き物。
    そして、そばに居る大人や親は責任や役割を果たすのに(命を守る真っ当な人間に育てる)、必死になるんだと思ってる。他所の子を見るのも。
    私は子供が単に可愛いだけの生き物とかは思ってないけど、まあ必死に世話したり育ててると、時折計算や屈託のない子供だけにある笑顔に、何か癒されるというか救われるというか、それだけかな。
    勿論我が子が可愛いのはあるけど、人一人の人間を自立させるまでの心配や不安たらない。そうやって時間を掛けて育てるのが可愛いさになって行く。独身の時の子供可愛さと、我が子を無償で育てていくのは全然違うのだと分かったよね。人間社会で人間も生き物も育てるのは大変。色んな定義や理由、秩序倫理観を求められるし、嫌でも付き纏うからね。
    でも最終それだけじゃないのも事実。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/28(土) 15:19:00 

    >>1
    子供かわいい〜の子供ってそんな思考できるような大きな子供入ってなくない?
    物心つく前の子供だと思ってた
    自分が打算にまみれた子供だったから、年中くらいから子供が純粋とは思わない

    そりゃ個人差があるのは当然だけど、老人ホームと幼稚園なら幼稚園で働きたい、くらいの気持ちで子供が好きなんじゃない?
    未来がある成長過程の人間を見ている方が明るい気持ちになれるもの
    自分が最年少だった会社は、先が見えないというか、衰退していく未来が見えるというか、気持ちが暗くなるから辞めた

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/28(土) 15:20:27 

    >>1
    ガル民は子ども嫌い多いもんね
    平気で他人の子どものこと不細工とかいうし
    そのくせ「ワンちゃん(猫)はみんな可愛い。ワンちゃんはワンちゃんってだけで可愛いんだよ」とかいうんだよね
    絶対性格悪いじゃん

    +7

    -13

  • 153. 匿名 2024/12/28(土) 15:21:20 

    >>1
    どちらかといえば私も昔はそんな考え方だったと思う。今は180度変わって、子どもは素直で純粋で可愛い。
    でもこの記事がいう子どもって何歳くらいまでの子のこと?3歳?10歳?
    3歳くらいになるとたしかに知恵がついてくるとは思う。でも周りの大人の関わりが大きいとも思う。
    私は保育園で子どもたちと関わるけど本当に可愛い。どの子も優しくて一生懸命生きている。
    保育士22年目、どんどん子どもが可愛くなる。

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2024/12/28(土) 15:22:03 

    >>1
    独身ってだけで、子供嫌いな雰囲気出てる?
    私に誰も子供の話ししてこない。
    子供可愛いと思うし嫌いだなんて言ったこともないし、そんなエピソードもない。

    でも独身時代に、子供嫌いとか子供うるさい!って言ってた子ほど結婚して子供産んでる。
    子供産んだ=好き
    子供産んでない=嫌いみたいなの勝手に感じてる。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/28(土) 15:23:22 

    >>9
    よくわからないけど、結婚しない、したくない人を、どうせ出来ないんだろ。って言うとか、子供嫌いなんだろって言う人はたしかにいるし、問題だと思うよ。>>1はそこを言ってる

    +39

    -11

  • 165. 匿名 2024/12/28(土) 15:25:54 

    >>1
    友達が複雑な家庭環境で、結婚とか子供を持つことに積極的になれないって言ってた。
    それ聞いて、そんなこともあるのか…って思ってたんだけど、一緒に聞いてた友達は、後日、○○ちゃんって子供嫌いなの意外だったね!って言ってたから、そう捉える人もいるんだと思う。

    友達だって複雑な家庭環境じゃなかったら、結婚してママになる未来もあっただろうと葛藤してるかもしれないのに。
    好きだけで産めないと思う環境にいたんだと思うと辛くなった。

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2024/12/28(土) 15:28:01 

    >>1
    子どもを産みたくないは子ども産みたいを感じた上での産みたくない。
    そうじゃなく産んでも産まなくてもどっちでもいいけど結果的に産んでないを目指さないと。

    でも「産みたくない」に力みが入ったこの人ではそこの目指し方は分からないだろう。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/28(土) 15:29:24 

    >>1
    疑うも何も、自分に子供いないなら実際の検証なんて出来ないじゃん
    何も知らない状態でアレコレ言っても、ただの妄想だよ

    2個のケーキの、味の感想言えって言われてるのに、1つしか食べないでもう1つの味や感想長文述べるって妄想か詐欺に近くない?

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2024/12/28(土) 15:31:45 

    >>1
    子供を好きでも嫌いでもないのに、子供を産まないだけで子供嫌いだと思われるのは心外だよね
    しかも子供嫌い=冷たい人間みたいな印象を与えるよね

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/28(土) 15:45:44 

    >>1
    子どもは大好きだし欲しいけど痛いの怖いからなんかでかいガラスの瓶の中に液体入っていてそこで胎児が育つとかにしてほしい
    子孫繁栄するのに痛みが伴うとかおかしいわ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/28(土) 15:48:08 

    >>1
    大人子供で分けてあんまり考えない

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/28(土) 16:52:39 

    >>1
    わかるよ。
    いかに幼稚な大人が多いかってことでもあるしね。子供好き=お母さんをイメージ=女性的で母性的で良い人優しい人で甘えさせてくれる人=自分のお母さん代理になってくれそう!って感じにみえるからそれ言ってる人も嫌いだよ。

    +7

    -3

  • 294. 匿名 2024/12/28(土) 19:10:47 

    >>1
    子ども好きって言う奴は

    幼児性愛者だと思う

    人の子なんて普通好きじゃない

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/28(土) 20:03:09 

    >>1
    自分の子どもはほしくないけど子どもは好きだから子ども関係の仕事してるよ。子どもに触れ合っていたらほしくなるのかなーと思ったけど、やっぱりほしくならない

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/28(土) 20:13:52 

    >>1
    元保育士だけど、子どもでも合う合わないはあったよ。仕事だからもちろん顔や態度に出したりはしないけどこの子苦手だなあって子はいたし、ムカつくこともあった。子どもだからって全てかわいいで済ませられないこともある。
    どんな子に対してもその子の本質や本心を見ようと努力はしていたけど。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/28(土) 20:38:18 

    >>1
    だけど子供好きな子って小学生くらいからその片鱗があって、お姉さんしてくれるし、中高生が赤ちゃん見て笑顔を見せてくれるよ。幸せな家庭できちんと教育されたんだろうね

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:15 

    >>1
    >>3
    うちの母親
    子供好き好き言う癖に育児放棄&虐待
    だから子供好きっていうやつは信用してない

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/29(日) 00:16:52 

    >>1
    子供の時純粋無垢だったかなんて皆分かってるだろう。
    より欲望に忠実だから、いじめたり、仲間はずれにしたり、人間の大人と同じでただその子供版で残酷なだけだ。
    人間の子供は成長するにつれてどうなるか分からないし、少年法で守られているから怖い。
    犬、猫は愛せる。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/29(日) 04:49:01 

    >>1
    あのよしお兄さんでさえ苦手な子どもがいるって言ってたから、別にその感覚は普通だよ
    でもそう思ってるなんて、おくびにも出さず振る舞うものだよ、普通の大人は
    こどおばはいい年してそんなこともできないの?

    +2

    -5

  • 407. 匿名 2024/12/29(日) 07:28:28 

    >>1
    お年寄りが嫌い
    動物が嫌い
    ピーマンが嫌い

    どれでも同じじゃん。大人が好き嫌いを口にするのは見苦しいってだけの話では

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2024/12/29(日) 11:09:08 

    >>1
    小論文みたい笑

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2024/12/29(日) 12:03:51 

    >>1
    いや、当たってるから気にしない。
    子供嫌いな冷たい女です

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/29(日) 12:48:27 

    >>1
    政府の水面下の少子化(推進)対策に乗っちゃった人
    あとは理屈をつけて自分で自分を許すしかないみたいな

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/12/29(日) 12:57:07 

    >>1
    信じられないぐらい性悪な子供って実際いるからね
    悪魔みたいな奴がいたよ、小中時代の同級生で
    一番痛い所をついてきて傷口を抉るような苦しめ方する奴が
    でもそういう子供って大人に取り入るのがうまいというか、うまいこと媚びて可愛い振りするんだよね
    そういうのに騙されてる大人もいそう

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/29(日) 13:02:25 

    >>1
    もう病気だよ。
    自縄自縛じゃん。

    +0

    -3

  • 473. 匿名 2024/12/29(日) 13:12:44 

    >>1
    「子ども好き」ってペドか自己愛かどちらか
    人類を平等に愛するような人は0.00000000001%もいない

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/29(日) 13:47:23 

    >>1
    家庭環境でいろんな子どもいるだろうけど、大人よりはすれてないし拗らせてないし頭も単純なんじゃない? あんまり家庭環境複雑な子どもと接したことないから分かんないけど

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/12/29(日) 14:01:28 

    >>1
    個人的には、「子供は素直で純粋でかわいい」と思えるか、下のノンフィクション書籍のタイトルのような感情になるかは、育ててみないと分からないかも… 
    私はこの漫画の方を読んでるけど、我が子に対して素直で純粋で可愛いと思える親は、そういう素直な子だから可愛いと思えるんだろうなとは思うよ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/29(日) 14:06:12 

    >>1
    ここは、産むとかの前に相手もいないだろw
    ある程度のレベルの女性は普通にお子さんもいる
    じゃなけりゃ老後寂しく孤独️⭕️しかないの分かってるから。
    短絡思考ばからだからなここは

    +2

    -5