ガールズちゃんねる

自分からは絶対アプローチしない人

162コメント2025/01/03(金) 12:38

  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 11:43:14 

    私は恋愛では自分からアプローチしないです。
    向こうからの方が本気な感じがして大事にされるかなと思うからです。
    同じ方いますか?

    +32

    -77

  • 2. 匿名 2024/12/28(土) 11:43:43 

    >>1
    それで何割成功率なの?

    +67

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/28(土) 11:45:01 

    >>1
    受け身過ぎるのって日本人女性の特徴なんだってね。
    責任取りたくないんだって。

    +104

    -12

  • 10. 匿名 2024/12/28(土) 11:45:12 

    >>1
    自分の本気度はどうやって伝えてるの?伝わってるの?

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/28(土) 11:45:44 

    >>1
    絶対ってトピタイだから主は絶対しないんだね
    なんか我が強そう

    +51

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/28(土) 11:46:02 

    >>1
    ただ1人を除いてはそうだったな
    ただ1人だけすごく好きで自分からガンガンアプローチした、それが今の夫、確かに大事にしてる

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/28(土) 11:46:04 

    >>1
    それだと相手の行動に依存してる状態だから自分で自分を大事に出来てないよ

    +18

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 11:48:05 

    >>1
    向こうからアプローチしてきたり、グイグイ来るのって、それだけ愛してるとかじゃなくて自分に自信があるからそう出来るって意味でもあるらしいよ。
    本当に好きだったら逆にそこまで出来ないって。
    だから向こうからアプローチされてもあまり勘違いしないほうがいいかもと思うようになった。

    +51

    -5

  • 24. 匿名 2024/12/28(土) 11:48:34 

    >>1
    告白は男からするものだしね
    勿論、ブ男がすると告ハラだけど

    +5

    -8

  • 33. 匿名 2024/12/28(土) 11:50:14 

    >>1
    昔はそうだったけど、待ってる時間が勿体無いからやめた。
    今は気になる人にはアプローチするし、脈なしならすぐ次行こうって切り替えるほうが私には合ってる。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/28(土) 11:52:18 

    >>1
    そうだったけど
    歳を重ねた自分はつまんねえヤツになったなと思う
    受け身でなんとかなってた若い頃だけど会話スキル磨けばよかった

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/28(土) 11:52:21 

    >>1
    私は自分が普通すぎるから
    なにもしなくて誰かが好きになってくれるものはなに一つないから好きな人ができたら自分からアプローチしてた

    自分のことを好きだと言葉で言ってくれる人は
    人生で何人もいないと思ってたからしっかり考えたり真剣に向き合ってきたよ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 11:52:58 

    >>1
    良いんじゃない、それで一生独身でも自己責任なんだから。
    どんなスタンスでもどんな相手を望んでも良いんだよ。結果は全て自分に返ってくるんだから。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/28(土) 11:53:59 

    >>1
    今の夫以外はそうだったけど、今が一番大事にされてるなあ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/28(土) 11:55:34 

    >>1
    正直、数年付き合うとしたら始まりはどちらから惚れたかなんて関係なくないですか?
    向こうが先に惚れたからってそれがずっと続くと思ったら大間違い。

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/28(土) 12:02:45 

    >>1
    昔、テレビでやってたんだけど
    アプローチされてそれを受け入れられるのは自分のことを自分が好きだかららしいよ

    アプローチされるのが嫌だって人がいるけど
    それは自分のことが嫌いで、その嫌いな自分を好きだという相手のことを理解できないからなんだって

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/28(土) 12:04:12 

    >>1
    絶対しない
    死ぬほど恥ずかしい
    けど大好きだった人には好きが溢れてた+私の好きがゆえの奇行でバレた

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/28(土) 12:06:13 

    >>1
    それって私もだけど、そもそも弱くて他人の目を気にしすぎる性格だからだなと思ってた。
    多分傷つくのが怖い。
    良いなと思う人にはあからさまなアプローチはしないけど、隙を作るし相手にいけると思わせるような態度をとるよ。興味ない人には勘違いさせないように無理って態度だから分かりやすく、それをアプローチと言わないなら私もそうだ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/28(土) 12:24:49 

    >>1
    そういう事ばっかしていると、男から「かわいくない女だなー」って思われてみんな離れていくよ
    若くて引く手あまたな状態ならそれでも近づいてくる男はいるかもだけど、年取ると本当みんな離れていく。
    ただでさえオバさんなのに内面もかわいくない女なんて…良いところゼロだもん

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/28(土) 12:33:40 

    >>1
    その結果独身?

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/28(土) 12:36:13 

    >>1
    自分から行かないと格上とは付き合えない

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2024/12/28(土) 12:38:18 

    >>1
    イイ男は積極的な女がすべて持っていきます

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/28(土) 12:39:51 

    >>1
    同じだったけど、変な男にばっかり捕まって、まともな男からはアプローチなくなって、気付いたら自分何もスキルがなくて、まあ結構詰んでる。情熱的なアプローチは性欲からくるものもあるから、よく見定めないとね。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/28(土) 12:42:37 

    >>1
    こっちから告白して最初は自分の方が好きだったけど、後に相手の方が自分に夢中になったこともあるし、
    逆にあっちから告白されて最初はあっちが自分に夢中になってたけど、後に自分のほうが夢中になってて相手はそれほどって感じになったこともある

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/28(土) 12:43:44 

    >>1
    >>107
    同じ理屈でいい男も待ちのスタイルが多いと思う。
    積極的に来る男でいい男が来た試しがない

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/28(土) 12:47:56 

    >>1
    同じだよ
    片想いは中一で終了
    それからは私を好きになってくれる人、大事に想ってくれそうな人と交際してきたし夫もそう
    そしてそんな人を私も好きになるし大切に想えるんだよ

    良いと思うよ〜うちは結婚20年目だけど仲良しで今現在幸せだもの
    女は愛されて一緒になる方が幸せ論を私は実感してるよ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/28(土) 12:48:34 

    >>1
    >>107
    若いうちは、それだけで男が寄ってくるから思い上がるのよ。気付いたら期限が切れてて、イイ男は売り切れてる。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/28(土) 13:07:45 

    >>1
    逆ならあった。凄いクールな人だったから、こちらからアクションしないと反応しないだろうなって。今考えたら奥手な性格だったんだと思う、もっとこちらから積極的にいったらどうだっただろうと考える時ある。自分も自分でそんなに自信なく、こんなカッコいい人と釣り合わないかな?と思って、中途半端な態度が思わせぶりな感じになり嫌な印象与えたかもと本当に反省。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/28(土) 13:11:35 

    >>1
    受け身でいるにしてもそりゃ外見も清潔感も必要だと思うけど中身も重要だと思う
    主がどんな仕事してるかわからないけど人間関係に置いても好き嫌いな態度は出さない
    (嫌いでも最低限の会話、無視はしない)
    悪口、陰口は職場では控える
    みんながやりたくなさそうな仕事を積極的にする
    あ、この子他の子と違うなって思わせるのも手だと思うな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/28(土) 13:33:28 

    >>1
    全く同じことを超美人の友だちが言ってたけどその子は確かにアプローチしなくても常に相手からされてたよ
    もう結婚してるけど結婚相手は出会った時からめっちゃガンガンアプローチされて付き合ってからも結婚したいってずっと言われてて結婚してからもずっと好き好き言われてる
    まあその子は美人な上に中身もいい子だったからっていうのもあるけど常に人に追われる子なら成り立つ考え方だよね

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/28(土) 13:47:47 

    >>1
    アプローチした事はないけどただ単に人を恋愛的な意味で好きにならないからなだけだわ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/28(土) 17:20:50 

    >>1
    そもそも男性を自分から好きになったことないや
    たとえ好みの外見で性格良かったとしても自分のことが好きじゃないならそれ以上の価値を見出せない
    この人と絶対に付き合いたい!!って熱い気持ちを持ってみたいわ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/29(日) 13:11:25 

    >>1
    気になる人にもアプローチしないとかではないよね?私なら無理だ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:01 

    >>1
    アプローチしてくれない人には自分から行けるけど、大してイケメンではない感じの人限定。後ノリの良い人。自分とは不釣り合いなキラキラした人には行けない。
    今、私からとりあえず誘ってる人は、誘ってくれないタイプだから私から遊びましょう!と言った。これ以上グイグイ行き過ぎるとだめな気がする

    +0

    -0

関連キーワード