-
3. 匿名 2024/12/28(土) 11:41:59
自動手当て増額したら?
いつまで1万据え置きなん+32
-84
-
14. 匿名 2024/12/28(土) 11:43:23
>>3
ごめん、児童+9
-9
-
16. 匿名 2024/12/28(土) 11:43:48
>>3
物価はあがるのに、
こうゆう支援はなかなか上がらない印象
物価はサクッとあがるのに
検討・検討・検討…+142
-16
-
38. 匿名 2024/12/28(土) 11:45:51
>>3
物の値段はインフレしてんのにさ。
税収も過去イチ+8
-0
-
40. 匿名 2024/12/28(土) 11:46:18
>>3
ていうか、話違うけど給食費不払いの問題とかって、児童手当から一律徴収みたいなのできたらいいのにね+103
-1
-
42. 匿名 2024/12/28(土) 11:46:46
>>3
児童手当増額はめっちゃ叩かれそう+8
-1
-
49. 匿名 2024/12/28(土) 11:48:57
>>3
児童手当も給食費無償化もいらないから子の扶養控除がほしい
給食は食券でいいよ+17
-0
-
74. 匿名 2024/12/28(土) 11:53:55
>>3
児童手当いらないから小中高公立は無料にしてほしい+3
-2
-
123. 匿名 2024/12/28(土) 12:10:14
>>3
児童手当ばらまかなくていいから、たくさん取るのやめてほしい
給料の三分の一もっていかれて、児童手当で一万円二万渡されても納得いかないよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する