ガールズちゃんねる
  • 56. 匿名 2024/12/26(木) 21:41:39 

    >>5

    私はワインとかシャンパン飲むと動悸がある。
    アレルギーテストすると、醸造酵母がダメみたい。
    あとは酸化防止剤かな、、

    +86

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 21:45:35 

    >>5
    私はコーヒーでお腹壊す

    +139

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/26(木) 21:48:53 

    >>5
    カフェイン飲み過ぎるとパニック障害になるしね
    うちのおかんがなってた

    +137

    -7

  • 149. 匿名 2024/12/26(木) 22:08:45 

    >>5
    体脂肪を減らす系の緑茶でめまいと動悸が出たけど、最初はお茶が原因とは思わなくて3回同じように飲んで気づいた。 
    普通の水みたいにゴクゴク飲むとしばらくしてから症状が出るのでわかりにくかった。

    +67

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/26(木) 22:17:41 

    >>5
    今年になってコーヒーを飲むと動悸と息苦しさを感じるようになったから、コーヒーやお茶類はカフェインレスにしてる 頭痛薬もカフェイン入りは避けてる

    +79

    -3

  • 224. 匿名 2024/12/26(木) 23:14:25 

    >>5
    コンビニでもカフェインレスのコーヒーとか増えるといいのになぁ

    +83

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/26(木) 23:14:57 

    >>5
    貧血になるわ

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2024/12/27(金) 14:23:17 

    >>5
    動悸がすごくなって
    その後不安感に襲われる
    下痢にもなるからカフェインは取らないようにしてる
    HSPの人がカフェイン合わないってのも聞いたことあるけどどうなんだろう

    +49

    -1

  • 405. 匿名 2024/12/27(金) 18:04:19 

    >>5
    ほんの少し飲んでも胃痛してくるし、お腹痛くなり下痢
    なんでこんなに胃腸弱いの
    カフェで優雅にコーヒーを飲める人がうらやましい

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/27(金) 19:50:32 

    >>5
    同じく。少量でも動悸と不安感に襲われる
    でも飲んでも何ともない人から大げさとか意外と理解ない事言われがちだから言わないようにしてる

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2024/12/27(金) 20:30:23 

    >>5
    逆に、カフェイン飲まないと目眩する
    カフェインレスコーヒーでは全くダメで、妊娠中も産後も杯数制限かけつつ飲んでた

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2024/12/27(金) 20:39:37 

    >>5
    私アレルギーチェックしたら、コーヒーNGだったw

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2024/12/27(金) 21:06:20 

    >>5
    うっかりコスタ飲んだら動悸やばかった

    +1

    -1