-
1. 匿名 2024/12/26(木) 08:44:14
アニマルウェルフェアというもの、私はここ2年くらいで知った言葉です。2年前に、とあることから豚の養豚場で
豚に麻酔をせずに去勢したり、痛めつけている動画を知り
酷い現状に心を痛めました。某有名な食品会社の養豚場でした。
同じ会社の養豚場で、子豚を産まされる母豚が狭い「妊娠ストール」と言われる所に入れられてそれを廃止する活動があり廃止されたのも知りました。
この頃、一時は豚肉や牛肉を食べたくなくなりしばらく避けていました。ヴィーガンになろうかとも思いましたが、続かず今はお肉をいただいていますが、いただくという感謝の気持ちは忘れないようにしています。そしてお肉を捨てたり粗末にはしたくありません。
フォアグラの話も酷いと思ったし・・・
食肉以外にも毛皮にされたりなど色々ありますよね。
アニマルウェルフェアについて語りましょう。
+87
-26
-
8. 匿名 2024/12/26(木) 08:46:14
>>1
秋田県民「うるっせぇ!クソ熊殺せ!!!」
県知事「熊に小型爆弾食わせて爆発させろ」←本当に発言しました。
秋田県知事は日本の宝
秋田県民は日本の良心+11
-25
-
15. 匿名 2024/12/26(木) 08:47:50
>>1
無駄にしないって事を心掛ける事、賞味期限も大切だけど私は自分の嗅覚を頼りにしてる(笑)+32
-3
-
23. 匿名 2024/12/26(木) 08:49:56
>>1
寿司も食うなよ+4
-5
-
34. 匿名 2024/12/26(木) 08:53:31
>>1
やっぱり子ナシですか?
ホームレスに炊き出しでも出してあげるといいよ+2
-12
-
53. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:02
>>1
こういう事実を知って辛いと思うのに結局何の行動も起こさない自分も人間の愚かなところなんだと嫌気がさしてくる+17
-0
-
54. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:15
>>1
その分野で修士号もってるよ。
興味を持ってくれて何よりです。一つみんなに知ってもらいたいことがあって紹介します。昔は沢山あったお城にある動物園がなぜ姿を消したか。理由は動物福祉が進んだことが大きいかな。展示にあたってストレス軽減のためにスペース拡大があるけど法律の壁があって協議が難航して閉園に至ったケースが多いです。
皆さんの家の近くにあったお城の動物園をいま一度検索してはどうでしょうか。周囲の人にも閉園に至った経緯を説明できるとまた一歩動物福祉に理解の輪が広がると思います。
神戸新聞NEXT|総合|お城の動物園、移転か存続か 20年度にも方向性www.kobe-np.co.jp世界文化遺産・国宝姫路城の天守に隣接する姫路市立動物園(兵庫県姫路市本町)の移転協議が、本格的に動きだそうとしている。国の史跡でも特に価値の高い「特別史跡」の
お城の動物園、移転・再整備を見据えて動物の搬出始める 姫路市立 [兵庫県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com【兵庫】ボリビアリスザル5匹、9月に群馬県の桐生が岡動物園へ。 ワオキツネザル6匹、11月に静岡県の伊豆アニマルキングダムへ。 国宝・世界遺産の姫路城の大手門をくぐった先にある姫路市立動物園で、今秋…
+13
-2
-
71. 匿名 2024/12/26(木) 09:43:18
>>1
私が関心を持ったのは小学高学年で約20年前
可愛いもの見たさで検索した仔馬仔牛だったのに日本の酪農家で弱々しい仔牛が殴られ蹴り飛ばされていました
家族経営で動画では顔丸出しで、仔牛を乱暴されて怒った母牛を主である男はヘラヘラ笑いながらその辺にあったもの頭部を殴りつけて母牛は顔から血が流れてました
こんな酷い扱い受けてる牛の乳を飲んでるの?って忘れられません 取材してるカメラマンが酷いって声出したら妻がこんなデカいもん痛みなんてないねって
あれから改善したかと思ったらまだ同じことやってました
他のアニマルビジネス含めアニマルウェルフェアを守ってるなんてほんの一握りなんだなって思います+15
-0
-
72. 匿名 2024/12/26(木) 09:48:20
>>1
でも何で麻酔なしにするか、って考えたら消費者が安いものを求めるからだよね。きっと。
日々消費する「モノ」に高いお金をかけ続けられる豊かな人ばかりじゃないし、食べないと生きていけない。誰かがやりたくない仕事でも屠畜してくれて「命の気配」がしない状態でスーパーに陳列されるから気にせず食べられるけど、そうじゃなかったら自分で育てて自分で締めて解体しないと食べられない。
優しく優しく育てて、命を奪う…なんて出来ないな。かといって酷い状況で育てて命を奪うのも出来ない。食べない選択肢も取れないから、今手に出来る物をありがたく残さず食べる事しかできない。+10
-0
-
80. 匿名 2024/12/26(木) 10:17:05
>>1
最近カニやエビについて痛覚があるって話題があったけど中国のボイル工場でカニが業務用大鍋に投げ込まれる度に飛び跳ねて逃げる動画あって可哀想だった
日本でもきっと同じでお正月に並ぶカニとか無理+11
-0
-
112. 匿名 2024/12/27(金) 15:07:34
>>1
マイナスしてる人もけっこういるのが哀しい
心ない人もガルにはいるよね
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する