-
7. 匿名 2024/12/25(水) 20:32:26
発達障害で周りからの当たりが強いと自分可哀想と思いがち(昔の自分がそうだった)+436
-27
-
106. 匿名 2024/12/25(水) 20:46:43
>>7
わかる。それを自覚してからは人間関係がスムーズにいくようになった気がする+78
-5
-
481. 匿名 2024/12/25(水) 22:03:39
>>7
その辺に気付くって大切だよね
他人に言われてもダメなんだよね?自分で自分のタイミングで気付かなきゃ+97
-4
-
727. 匿名 2024/12/25(水) 23:16:58
>>7
実際日本って発達障害に厳しいでしょ
常に普通じゃないって否定されて育つんだから鬱にならない人とかいるの?って思う+127
-8
-
1203. 匿名 2024/12/26(木) 07:55:52
>>1>>7
弱者男性が行くべきはネットの世界じゃなくて病院だと思う
ほとんどが発達障害や境界知能ってオチなんじゃないの
だってあの人ら女を憎んでるけど同性の男にすら嫌われてる邪険にされてる
弱者女のことを妬んでるけど、弱者女は弱者男より社会性あるし症状がマシだからまだ受け入れられてるってだけ+76
-4
-
1221. 匿名 2024/12/26(木) 08:17:35
>>7
障害の有無も老若男女関係無く、自分が無礼過ぎて疎まれてる可能性も考慮したほうがいいなって思う。
今心穏やかであからさまにいつもニコニコ朗らかに生活してるけど、接客業でも今時中々居ないなあと実感する。
相手問わず挨拶も自分からするけど今そういう人本当に少ないよね。
自分からそうしてると相手は無下にしない人が殆どだから嫌な思いはほぼしない。+10
-1
-
1233. 匿名 2024/12/26(木) 08:35:35
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
金の無い男は人権ないから
特に30過ぎた金なしジジイはキモすぎ
あんたの遺伝子を社会に残すな
自然淘汰されてくださーい
+11
-19
-
1445. 匿名 2024/12/26(木) 10:35:45
>>7
学生時代は皆から疎まれ、挙句に陽キャグループに虐められて学校行けなくなったけど、思い返して見れば忘れ物した時に周りに貸してほしいと言えずに授業始まるまでもじもじしてたり、ノートが取れずにテンパってたら先生が隣の子のノートを勝手に私の机に置いて写させてもらいなさいと言われたけど私が頼んだ訳じゃないからとお礼が言わずにいたら別の子からなんでちゃんとお礼言わないの?と詰められたり、天パなのに気を遣わずいつも髪の毛爆発させたまま学校行ったりしてたからハブられて当然だった。
結局親が病院に相談しに行ってくれて発達障害が発覚、そこからは発達障害でも通える高校に行ってお洒落に目覚め、バイトして自信つけて社会人になって漸く平和な暮らしができるようになった。
発達障害だと早くに気付けたのは大きかったな。+23
-0
-
1521. 匿名 2024/12/26(木) 11:23:39
>>7
嫌われる原因は他人じゃなく自分にあったんだよね。自分もそうだったから分かる。認めるのは心がえぐられるように辛いけど、一度認めたらスッキリする+12
-1
-
1527. 匿名 2024/12/26(木) 11:26:01
>>7
発達障害は治らないはずだけど?+1
-4
-
1748. 匿名 2024/12/26(木) 14:06:00
>>7
インスタで女性との距離がわからないでも本当はいいヤツみたいな漫画あるけどどう見ても発達
シンママにLINE50件とかやらかしてて恐怖だけど男友達目線では50件でちゃんと我慢してるとか本当に男は男には甘々+16
-0
-
2403. 匿名 2024/12/26(木) 19:23:42
>>7
私もそれ。
婚活して発達っぽい男性と出会ってあまりにも苛々しまくって、身の程を理解した。
多分私も発達。昔から孤立ばかりだったし。
気は利かないし鈍臭いし空気読めない自分。
結局、こういう人間は人付き合いはせず、色々諦めて、ひたすら謙虚に、目立たずに生きるしかないと悟った。+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“パーカー”大炎上の女性作家、許せないおじさんのタイプは?に辛らつ「地方在住の金なしジジイ」 妹尾ユウカ氏 「一番許せないおじさんって、どんな人ですか?」という質問には「地方在住の金なしジジイ」とバッサリ。 「やっぱり地方に住んでて金がないと、す...