ガールズちゃんねる

中学生のお小遣い相場は?

108コメント2025/01/03(金) 16:08

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 19:33:07 

    中学1年生の息子がいます。ショッピングモールが近くにあり休みの日や平日の部活なしの日に友だちとよく行っています。今までは遊びに行く度に千円ほど渡していましたが頻度も多いため月5000円にしようと思っています。
    中学生を持つお子さんは月々お小遣いやその都度渡すとき何円にしていますか?

    友だちの中にはメルカリをしてお小遣い稼ぎをしている子もいるようです。よそはよそで、我が家はさせていません。よそはよそだし高校生からにして!とは、伝えています。

    +12

    -13

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 19:38:48 

    >>1
    3000円

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 19:42:45 

    >>1
    うちは中学1年の娘がいるんだけど、本当に今の子はお金がかかる…。
    マック・サイゼリヤ・カラオケ・サーティワンは行くしプリクラも撮るし…
    周りは行くのにわたしだけお金がないから行けない。とかはかわいそうだから悩む。

    +36

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 19:47:43 

    >>1 二千円~三千円だった気がする
    中1で5000円て多いね 金銭感覚おかしくなりそう

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 20:01:08 

    >>1
    40年前 中学校3000円 高校 5000円 大学 2万円だった

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 20:13:53 

    >>1
    上の子が高校生だけど中1のときは3千円だった
    部活の打ち上げとかは別に渡してたよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/25(水) 20:49:12 

    >>1
    中学生なら月¥3000かな

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/25(水) 21:37:15 

    >>1

    2,000円。
    交際費は実費分のみを全額支給する。レシートもちゃんと提出してもらって。
    自分の趣味で買いたい物とかゲーセンで遊びたい時は自分の小遣いで。お年玉のストックもあるしね。

    散財して貯金できない大人になって欲しくないけど、人生楽しめる人にもなって欲しい。
    バランスって難しいよね。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/25(水) 21:40:02 

    >>1
    平日に千円はやりすぎよ笑
    部活ないなら帰宅してから勉強やろがい。勉強しないなら家の手伝いさせな。
    休日も4回で都度千円までだわ。

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2024/12/25(水) 21:45:21 

    >>1
    中3で三千円だけど、周りは100点で一万もらったりうちだけ少ないって言われる。でも遊びに行くって言うとお昼代渡したり、塾の帰りに買い食いしたものは後で出したりしてるから実質月5、6千円にはなってる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/25(水) 22:39:20 

    >>1
    中1で5000円なんて凄いね、都内住みなのかな?
    都会の子ってお小遣いも多く必要なイメージ。
    うちの高1息子は4000円、少ないかな

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/26(木) 13:24:25 

    >>1
    私は中1で¥1,000から始まり、中2で¥2,000、中3で¥3,000。
    高校ではグッと値上がりし、高1で¥10,000、高2で¥20,000、高3で¥30,000でした。
    後で知りましたが高校に入学と同時に父が出世したそうです。
    お父さんありがとう!

    +0

    -0

関連キーワード