-
2. 匿名 2024/12/25(水) 19:05:23
そんな所ない+392
-4
-
72. 匿名 2024/12/25(水) 19:23:05
>>2
だよね。
自分の理想100%叶うところなんてまずないから、本当に譲れない事以外妥協することも大切。
結果、それが働きやすくなったりする+29
-0
-
75. 匿名 2024/12/25(水) 19:25:20
>>2
大手不動産売買専門で働いてるけど、事務の社員の女の人と古株のパートが仲良くて、私は入って9ヶ月だけど最初パワハラされてたし、最近やっと慣れてきて言われなくなった。どこも絶対嫌なやつはいる。+77
-3
-
79. 匿名 2024/12/25(水) 19:26:33
>>2
人間関係なんてものは実際働いてみないとわからんよね
まさか面接で
「お局パートいますか?」
「新人いびりする人いますか?」
「トラブルメーカーいますか?」なんて聞けないでしょ+109
-2
-
95. 匿名 2024/12/25(水) 19:38:48
>>2
そんなに職場環境がいいなら、なかなか求人が出ないよね。+25
-1
-
111. 匿名 2024/12/25(水) 19:51:11
>>2
悟ったようなコメントが直ぐに出てた、、、
これに尽きる
女はいくつになっても面倒だと思う。でも40にもなれば自分はあんまり周りを気にせずある程度過ごせるようになった。
仕事は仕事、お金のためと割りきってる。パートだし+64
-0
-
113. 匿名 2024/12/25(水) 19:54:00
>>2
パートだと女性多いしね。
1人でやれる清掃パートとかならいいのかな?女性ばかりでも受け持ちの現場はバラバラとか。+22
-1
-
243. 匿名 2024/12/26(木) 04:17:17
>>2
あるにはあるけど見つける方法がない。
入ってみないとわからない。
私は44で過去2件だけ穏やかな職場あったよー
キツい言い方しない、いじめない、さらっとフォローしてくれるってとこ。
転職多いけどほとんどないね。
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する