ガールズちゃんねる

女手一つで子供を引き取るの無理じゃない?

1320コメント2024/12/30(月) 20:22

  • 1070. 匿名 2024/12/26(木) 07:57:52 

    >>1
    今度、旦那の有責で離婚するんだけど子供は旦那に引き取ってもらうことになりました。
    1歳2歳の年子を抱えながらシングルマザーをやるのは無理なので。
    そしたら周りから「子供捨てるのか!」「母親として無責任!」「母性がない」と非難ごうごう。
    離婚切り出してきたのは旦那だし、私は子供が小さいから離婚できないと拒否したけど、「何がなんでも離婚してやる。離婚に応じないなら生活費も払わない」と言われて弁護士まで立てられ裁判してやるぞと脅されたから「わかりました。離婚に応じますが、私はシングルマザーできないので子供は1人で責任持って育ててください」と答えただけなのに。
    私がシングルマザーで貧困になりながら年子育てないと世間は納得しないのだろうか

    +20

    -4

  • 1075. 匿名 2024/12/26(木) 08:05:26 

    >>1070
    世の中、年子をもつシンママなんでゴマンといるだろうし年子をもつシンママ=貧困待ったなしとは限らない
    偏見失礼だよ。

    +5

    -12

  • 1091. 匿名 2024/12/26(木) 08:25:35 

    >>1070
    そんな酷い旦那さんでも子供に対しては優しいの?子供には絶対に酷いことしないと信じられる?
    それなら旦那に子供任せるかもしれないけど、そうじゃないなら自分と子供が生活大変でも親権持つかな。

    +6

    -4

  • 1102. 匿名 2024/12/26(木) 08:54:35 

    >>1070
    相手が有責なら裁判で母親が負ける事はないと思うけど
    親の責任として子供の幸せを優先して考えてほしい
    経済面だけでなく

    +5

    -8

  • 1116. 匿名 2024/12/26(木) 09:17:46 

    >>1070
    夫の有責の理由によるよね。
    浮気でも相手の女性が「子供は大切にします!」っていうなら良いと思う。単なる性格の不一致とか、義実家が理由(義実家は子供(孫)は大事にしてる)とかも手放して問題ないと思う。

    でも夫のギャンブル、DVだったり、浮気でも相手の女性に邪魔にされそうとか、子供が明らかに不幸になりそうなのに押し付けたら、やっぱり同性からも非難されるよね。

    同じようなことを男性がやっても非難されづらい世の中がおかしいだけ。
    離婚関係なく子供より自分優先だったら、周りから非難されるのは当たり前だと思う。

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2024/12/26(木) 09:21:13 

    >>1070
    離婚に応じないなら生活費も払わない?
    子供いないなら生活費もらう必要なくない?
    慰謝料はわかるけど

    +4

    -3

  • 1125. 匿名 2024/12/26(木) 09:36:51 

    >>1070
    なんであなたが育てると子供が貧困になるの?
    私も年子の子供のいるシングルマザーだけど、貧困ではないよ。ただ、ひとり親関係の手当ての支給対象外だから働きまくっているけれど。
    元専業主婦でも離婚して必死に仕事探して収入を得たよ。持病もあるけれど、そんなの関係なしに仕事している。今では、旦那が引き取るよりは裕福な生活していると言えるかな。
    ま、出来ないと決めつけている人は、理由つけてやらないだろうから貧困なんだろうけどね。

    +7

    -1

  • 1182. 匿名 2024/12/26(木) 10:47:46 

    >>1070
    離婚した大半の父親はそうしているよね。養育費4万円くらい払って月1回くらい面会する感じ。
    それで親としての責任やら愛情やらと責められもせず、世間様から許される。
    だけどそれが男女平等にならないのは出産のリスクだと思う。こどもを手放した後に、男はまた新しく父親になることがわりと容易で、女は母親になるためにはまた命かけなきゃならない。

    +7

    -0

  • 1225. 匿名 2024/12/26(木) 11:45:08 

    >>1070
    旦那有責なのに、離婚したくないあなたと、離婚したい旦那?離婚に応じないなら生活費払わない?
    なんか辻褄合わないというか、変な話ね。
    今度離婚するって、まだ離婚してないんなら、あなたも弁護士立ててまず慰謝料請求したら?
    よー分からん話ね笑

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2024/12/26(木) 12:05:23 

    >>1070
    養育費はしっかり払ってあげてね。

    +6

    -1

  • 1286. 匿名 2024/12/26(木) 12:54:11 

    >>1070
    離婚して子供引き取った上で1人で生きていけない元嫁に生活費まで出してくれるの!?すごくない?

    +0

    -1

  • 1310. 匿名 2024/12/27(金) 00:13:49 

    >>1070
    世間に納得してもらう必要なんて1ミリも無いでしょ

    自分1人で生活立て直して、いつか子供が来たいというなら、来れるような環境に整えられていればそれで良い

    +3

    -0

関連キーワード