ガールズちゃんねる

働く事が向かない人!!

707コメント2024/12/28(土) 18:32

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 08:46:33 

    >>7
    日本?
    まだマシじゃない?
    色んな人種が居る国の方が大変そう

    +37

    -33

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 08:46:53 

    >>7
    察するとか空気を読むとかめんどくさすぎる
    言いたい事は言葉にして冷静に伝える
    あと、言葉通りでいいじゃんって思う

    +247

    -6

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 08:47:02 

    >>7 私もこれかな

    +69

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/25(水) 08:53:22 

    >>7
    日本向いてないから海外いきなよ

    +9

    -27

  • 85. 匿名 2024/12/25(水) 08:53:42 

    >>7
    どんどん移民が入ってきてるから、どんどん変わると思うよ
    それが悪いほうへ傾くか良いほうへ傾くかわからないけど
    自己責任論はさらに強くなっていきそうだけど

    +76

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/25(水) 08:56:04 

    >>7
    みんな同じ行動取らないと嫌われるからね

    +71

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/25(水) 08:59:16 

    >>7
    世の中の大体は「うるせぇ」で通せるよ。なんか文句言われたらうるせぇ!で返せばいい。大体の人は普通だけどね

    +51

    -4

  • 109. 匿名 2024/12/25(水) 08:59:40 

    >>7
    日本の労働環境下の人間関係でしょ?
    業界によるけどブラックなところはきついね

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/25(水) 09:00:01 

    >>7
    入り込みすぎなんじゃない?テキトーに話して笑っとけばいいのよ

    +60

    -4

  • 111. 匿名 2024/12/25(水) 09:00:06 

    >>7
    本当これ
    自分で言うのもなんだけど誰よりも作業早いし生産量も多く精密に出来る
    だから他の人よりも重い仕事任せられたりもする。

    職場では稼ぎに行ってる感覚が大きいから人間関係のいざこざとか派閥とか興味ないし
    摩擦が起きないように人当たり良くさっぱりしてるつもりだけど
    極端に好かれたり嫌われたりで初めは良くてもおかしくなる
    普通に仕事したいだけなのに。

    +117

    -4

  • 123. 匿名 2024/12/25(水) 09:02:48 

    >>7
    これいう人って本当に海外での働き方知ってて言ってるの?
    ネットで知った良い情報だけまとめてない?
    私は知らん

    +39

    -7

  • 193. 匿名 2024/12/25(水) 09:19:27 

    >>7
    外国の方が職場のパーティーがあったりパートナーとホームパーティに誘われたり、週末や長期休暇を家族やパートナーと過ごさないと変な奴認定されたりしてめんどくさいよ
    日本の方が個人主義で楽

    +93

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/25(水) 09:25:19 

    >>7
    私は海外の方がやっていける自信ないや。

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/25(水) 09:43:33 

    >>7
    横並び主義なの嫌だよね。
    パート主婦だけど、ぶっちゃけ‥働ける時間って人それぞれ違うじゃん?
    なのに、何か圧かけてくんのよ。
    働けよ、私たちこんな働いてんのに何で短時間勤務なの?みたいな。

    +40

    -4

  • 256. 匿名 2024/12/25(水) 09:49:15 

    >>7
    人間関係もマナーも細かくて厳しくて難しい

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/25(水) 09:55:27 

    >>7
    このプラス数…
    日本は移民だらけなのか

    +1

    -6

  • 286. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:19 

    >>7
    この何ヶ月タイミーで色々経験したけど、どこの職場も多かれ少なかれ人間関係ある。だんだん見えてくる。この人こんな人だったんだーって気付かされる

    +57

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/25(水) 10:16:49 

    >>7
    どこ行っても無理って言ってそう
    日本て比較的優しくて楽じゃん

    +10

    -5

  • 356. 匿名 2024/12/25(水) 11:38:43 

    >>7
    人の噂話とか興味無いし、適度に愛想良くして黙々と仕事したいのに、一緒じゃないと陰口言われるし、目の前であの人苦手とか言われる
    挨拶もちゃんとしてるのになんでなん?面倒くさすぎ

    +80

    -1

  • 386. 匿名 2024/12/25(水) 12:32:50 

    >>7
    わかる。
    群れない=協調性がない、誰とも仲良くできない可哀想な人みたいな無言の圧力がめちゃくちゃ生きづらい。

    +40

    -1

  • 423. 匿名 2024/12/25(水) 14:44:29 

    >>7
    仕事さえ進めば深入りせずスルーで済めばいいんだけど、
    こちらも人間だからずっと一緒にやってると
    相手のこと気に入らないとか感情が出てくることあるんだよね
    めんどくさいね

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/25(水) 16:47:52 

    >>7

    本当に!!!
    仕事は嫌じゃない
    むしろしたいんだけど,本当に変な人と絡むのがしんとすぎる

    +20

    -0

  • 560. 匿名 2024/12/25(水) 22:04:05 

    >>7
    今日はペコペコ今年もお世話になりました(なってない)と他部署にまでペコペコやって帰って来たよ

    今日は挨拶まわりと大掃除の為に出勤した。無駄だよね

    +14

    -1

  • 633. 匿名 2024/12/26(木) 01:15:17 

    >>7
    よくよく考えたら馬鹿みたいだよね。食いぶち稼ぐ為の場なのに、誰々がどうとか
    あーだこーだ。かんけーねーじゃん、ただの赤の他人なのに、誰かを排除しようとしたり、そんなのその辺歩いてる赤の他人にからんでるのと一緒だよ?って思う。百歩譲って仕事との兼ね合いが含まれてるとしても、それはマネジメントする上の管理者の能力不足。他人の人生邪魔する権利あるの?たかが会社でって思う。

    +10

    -0

  • 669. 匿名 2024/12/26(木) 08:03:47 

    >>7
    仕事の出来る外国人入って来てもこれで辞めていく

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2024/12/26(木) 08:17:25 

    >>7
    外国人の人が日本人の友達を作るのが一番難しいって言ってた
    社交辞令というのに戸惑ってた

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2024/12/26(木) 10:19:03 

    >>7
    それ外国人を知らなさすぎるだけ

    +0

    -0