ガールズちゃんねる

働く事が向かない人!!

707コメント2024/12/28(土) 18:32

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 08:42:38 

    主は働くことが全く向かない専業主婦です。
    独身、既婚関係なく働く事に向かない人集まりましょう!

    +530

    -201

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 08:44:44 

    >>1
    でも家事はできるんでしょ?
    お金が発生すると責任が生じて嫌ってこと?

    +103

    -6

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 08:45:17 

    >>1
    仕事楽しい人なんてひと握りりでしょ
    仕方なくやってる人が殆ど

    +255

    -7

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 08:45:39 

    >>1
    女で良かったね

    +87

    -19

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 08:45:55 

    >>1
    家事できる?
    料理とか難しいでしょ?

    料理上手な人は仕事もできるよ。

    +51

    -40

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 08:46:09 

    >>1
    外で働かないだけで家事仕事はできるの?

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 08:46:13 

    >>1
    男女逆なら叩かれてるよ。ってか人生詰んでる。
    女で日本人に生まれて良かったね。

    +105

    -13

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 08:46:48 

    >>1
    そりゃ働きたくないよ。

    仕方ないから働いてるだけ。

    +110

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 08:47:15 

    >>1
    釣りですね。
    止めて頂けませんか?
    専業主婦でいたくても居られない女性が山程居ると分かりますよね、トピ主もガル民なら。
    人の気持ちが解らない人は、
    それなりの末路がきますよ。

    +16

    -33

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 08:47:56 

    >>1
    働くことが向かないけど、なんだか体も心も健康だから働けてしまう笑
    病気になったら辞めようと思ってるのに。

    +30

    -4

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 08:48:44 

    >>1
    元看護師ですが働くの向いてませんでした
    今は子持ち専業主婦です
    子育てと家事は全く苦じゃないのである意味これが天職なんだろうなと思います
    料理も掃除も洗濯も好きです

    +87

    -11

  • 64. 匿名 2024/12/25(水) 08:49:27 

    >>1
    働く事は苦じゃないんだけど人間関係が本当に面倒臭い。
    自分勝手な奴
    プライド高い奴
    ずるい奴
    すぐ感情的になる奴

    嫌な人間文句多すぎる。

    +115

    -4

  • 68. 匿名 2024/12/25(水) 08:49:49 

    >>1
    家事もできないんでしょう

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2024/12/25(水) 08:53:52 

    >>1
    私も仕事向いてない!と思って6年間専業主婦してたけど、家で子供とずっと一緒の生活の方が向かなくて
    子供が小学生になってからフルで働くようになったけど楽しい!!独身の頃なんでこんなに仕事嫌いだったのかが謎なくらい今仕事が楽しい!!

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/25(水) 08:58:56 

    >>1
    結婚前に働いてたところは、
    ベテラン組(パート)は社員に対して偉そうだし、
    ヤバイ女性とかも居たり、結構大変だったけど
    仕事は緩いし、人数が多い職場だったから
    休みやすいのもあって長く続いたけど、
    それ以降働いた職場は、すぐ辞めてしまってる。
    最長7年、最短数時間。
    旦那にすぐ辞めてしまうから、もう働かなくていいって
    言われて、専業主婦歴7年ですわ。

    +32

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/25(水) 08:59:09 

    >>1
    人と馴染めているようで全く馴染めない
    仕事内容云々より人との関わりで疲れてしまう
    困ってる

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/25(水) 09:02:43 

    >>1
    何だかんだ専業主婦で良いよって言ってくれる旦那がいるって事は、愛されてる素敵な人なんだろなって思うよ

    私が専業主婦の時は嫌味ばかりだったし

    +48

    -6

  • 128. 匿名 2024/12/25(水) 09:03:15 

    >>1
    50代です…周りはほとんどパート等働いてます…私は結婚後転勤族だったため働くタイミングを失い、というのは言い訳です。子供が大きくなったのにも関わらず何もしてません。

    +17

    -4

  • 131. 匿名 2024/12/25(水) 09:03:56 

    >>1
    働きたくない訳じゃないけど、過敏性腸症候群で働きにくい。高校も行けずに最近高卒認定取って大学も行った。

    お腹にハンデが無ければ楽に働けるのに…。



    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/25(水) 09:06:02 

    >>1
    私は、家事能力が低いから仕事に逃げてる部類かも。
    専業できる人、尊敬するわ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/25(水) 09:09:55 

    >>1
    浮気されて捨てられない様に頑張ってね(笑)

    +10

    -9

  • 165. 匿名 2024/12/25(水) 09:10:43 

    >>1
    働くのに向かないどころか、専業主婦すら向いてないヒキニートコミュ障は女であってもかなり詰んでる

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/25(水) 09:17:58 

    >>1
    いきなり専業主婦かい。
    向かないけど、がんばって働いてる人のトピかと思って開いた。。

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/25(水) 09:18:03 

    >>1
    向かないではなく能力がないだけでは?

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/25(水) 09:19:14 

    >>1
    働くの、週3日くらいで十分です☺️!!

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/25(水) 09:19:55 

    >>1
    労働も向かないけど、男性と暮らすとか考えただけで無理だと思うタイプなので、結婚して専業主婦になれる能力すごいとおもうんだけどな

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/25(水) 09:24:56 

    >>1
    働くことに向かないけど、働かないと生活できないから働いている。そういう人多いんじゃない?

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/25(水) 09:50:20 

    >>1
    怠けたいことを、働くことに向いてないと言いかえているだけです。

    +11

    -4

  • 281. 匿名 2024/12/25(水) 10:06:44 

    >>1
    働くことに憧れはあるけど、うっかりミスが多く迷惑をかけるので働くのをやめました。
    53才。
    専業主婦。
    子供達も大学生だし、
    主人に何かあっても卒業させられる貯金はあるから。
    万が一の時はまた私も働きます。

    +9

    -3

  • 289. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:27 

    >>1
    働くことって、突き詰めると食べるために必要な行動で、向き不向きでくくるのなんか違うと思う。
    こういう労働は自分に向いてないとかならわかるけれど。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/25(水) 11:37:11 

    >>1
    今は仕事してないけど向いてないとは思ってないかな 仕事はお金を貰う所って割り切って生きがい的な事はプライベートで趣味等で充実させてたからか仕事も結構楽しくやれてた
    けど、もしどうしても絶対辞められないとか強制されてたとしたら楽しくなくなってて向いてないと思う様になったかも知れない

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:33 

    >>1
    実は無駄だと、自分の中で結論づいてる仕事振られたときだけ、
    急に心の老眼で、ぽんこつ化するww

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/25(水) 12:04:48 

    >>1
    私もそう思ってた時期があるけど、このまま働かないと路頭に迷うというところまで追い込まれて、今は働いてます。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/25(水) 13:37:07 

    >>1
    働かなくていい選択肢があるだけ羨ましい

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/25(水) 14:17:38 

    >>1
    向いてる人なんかそうそう居ないから
    甘えんな

    +7

    -5

  • 420. 匿名 2024/12/25(水) 14:42:37 

    >>1
    家事代行でも向かないと思うの?

    家事が得意でもないのだろうか。
    単純に怠け者なんだろうか。

    私は怠け者と思うと自己嫌悪になるタイプです。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2024/12/25(水) 14:42:51 

    >>1
    ほとんどの人がそうじゃね

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/25(水) 14:49:58 

    >>1
    人間関係の悩みが一切なければ私も働きたい

    人間関係のしがらみや悩みいざこざが一切なければね

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/25(水) 16:14:54 

    >>1
    私も向かないので専業主婦になりたいです
    料理とかは結構好きなので

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/25(水) 18:01:42 

    >>1仲間がいて嬉しいです。
    私派遣ですら働くの向いてない、全然ダメでした…。
    しかも頑張らないから出来ないとかじゃなく必死に頑張っても出来ないという残念極まりないタイプ。
    頑張る方向が間違ってる、コミュニケーションが下手、質問する時の言語化が壊滅的に下手、不器用で作業遅い。
    いま3ヶ月頑張ったところで皆が私に幻滅してってるフェイズ。仕事…続けて行きたいけど無理そう。

    +15

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/25(水) 18:20:02 

    >>1
    パートだけど働いているし、働きたいけど多分向いてないんだろうなと思う。体力なさすぎて家帰ると寝込むし、休みの日も家事しか出来ない。
    子供産むまでフルで働いてたけど病院通いが多かった。

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/25(水) 18:25:12 

    >>1
    正社員だけど
    働きたくなさすぎてサボり術が上達しとる

    ひとり部署なので自分の裁量でどうにでもできるから

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/25(水) 19:12:57 

    >>1
    向かないって言って逃げれていいね。専業の人って。

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2024/12/25(水) 20:16:36 

    >>1
    働くことが嫌なのではなく、人の目があるところで業務を行いたくない
    今まで些細な言い間違いやミスをチクチク詰められたので、いつも誰か聞いていると緊張感から変なミスをしたりなどいいことない

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2024/12/25(水) 21:06:55 

    >>1
    なんだ。専業主婦じゃん。
    働かなきゃ生きていけないのに働くことが向いてない人の話かと思った。イージーモードで良いですね

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/12/25(水) 21:32:57 

    >>1
    私の母(64歳)は、「私は働く事に向いてない!」と決め込んで24歳から専業主婦を貫いてる。
    不景気で父の収入が月13万になった時も絶対に働かなかった。そこまで決め込んでると潔い。
    私と弟が実家に援助を続けていた。
    確かに精神的に弱く過敏で、うつ病経験があるからってのもあるけど。。
    だからって、収入を父や子供、人に依存する事を決め込んでる母に、たまに「はぁ。」と思ってしまう。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/12/25(水) 21:37:57 

    >>1
    向き不向きの話じゃない。一生養ってくれる夫が親がいて、余程の財産がない限り、働かなきゃ負けだよ。今の日本は。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/12/25(水) 21:49:13 

    >>1
    いいな、わたしもお金があるなら専業主婦で家にいるのはちっとも苦じゃないタイプだと思う。
    1人が大好き。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2024/12/25(水) 22:01:13 

    >>1
    女はいいよね、働くのに向いてないからといって働かなくてらすむから。
    男が言ったら絶対叩かれるのにね。
    都合に合わせて男女平等だとかね。
    だから女は女の仕事があり、男は男の仕事があるってのは私はよく分かるし納得するんだけどね。
    ちなみに私は専業主婦じゃなくて兼業主婦です。

    +4

    -4

  • 564. 匿名 2024/12/25(水) 22:10:50 

    >>1
    確かに、向いてない人と性格悪い人は大人しく専業主婦しててほしい

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2024/12/25(水) 22:15:26 

    >>1
    フルタイムじゃないなら楽しい。週2 4時間とか

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2024/12/25(水) 22:17:28 

    >>1
    結婚してなければ立ちんぼだったのかね

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2024/12/25(水) 22:57:54 

    >>1
    働くことが向かないけど結婚もできないから専業主婦にもなれないアラフォー。専業主婦が本当に羨ましいです。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2024/12/25(水) 23:31:44 

    >>1
    外へ出て働きたい。それを目指して出産前は外資系会社でマネージャーでした。出産したら知的障害の子供爆誕でパートすらも難しいです。パートで英会話講師の仕事決まりそうだったのに息子携帯壊してGoogleの Gmail復旧させるのに5日かかって連絡も取れず最後の実技が受けれませんでした。その後インフルエンザでわけわからん状態。

    +1

    -1

  • 611. 匿名 2024/12/25(水) 23:59:25 

    >>1
    おなじー毎日遅刻しちゃう

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2024/12/26(木) 03:33:50 

    >>1
    独身時代バリきゃりで働いていたけれど
    正社員どころかフルタイムパートすら働きたくても働けない
    命に係わる家族の急病を数回経験したら
    数日数時間のパートすら、急遽休み申請が申し訳なくて
    家族の体調も家事も仕事もあれこれこなせない不器用を自覚、という意味で、働くことに向いてないです…

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2024/12/26(木) 03:49:12 

    >>1

    無能で向いてない人間を人数合わせで採用すると職場全体に悪影響が広がるのにね。
    出来る仕事人も余計な事に足引っ張られて業務間に合わない。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2024/12/26(木) 03:55:41 

    >>1

    全員働けとか言うけど無能が職場に来出したら会社も大損。ホンモノの有能社員は脱出。残りはカオスで縮小。
    向いてないのは別に高卒とか大卒は関係無い。

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2024/12/26(木) 08:15:52 

    >>1
    これ、男が言ったら叩かれてこどおじまっしぐらなんだろね

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/12/26(木) 15:03:19 

    >>1
    私は掃除料理は好きだし法事の手伝いや畑仕事とかも苦にならない。
    節約も好き。
    親戚づきあいも嫌じゃない。
    専業主婦が多かった昭和時代に主婦してれば幸せだったろうなと思う。
    でも今は物価高で家計が心配なのでバイトしています。
    ポンコツなのでレジバイト週2しか入れてもらえません。



    +0

    -0