ガールズちゃんねる

妊娠したら不調が良くなる?

195コメント2025/01/01(水) 10:55

  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 17:57:24 

    PMSや排卵期の不調などで婦人科に通っていたのですが、「妊娠したら、意外と不調が消えたりするんですよ〜」と医者に言われたことが気になっています。
    実際に妊娠された方、不調が消えた経験ありますか?

    +32

    -80

  • 8. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:02 

    >>1
    不調が増えた

    +135

    -6

  • 14. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:37 

    >>1
    不調を治す「期待値」ために妊娠しようとか、意味が分からない
    年末だからおかしなこと言いだしてるの?

    +4

    -24

  • 15. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:47 

    >>1
    意識なくなる程の生理痛が無痛になった
    激痛となぜか毎回熱が出て意識がなくなってた

    予兆もなくなって生理はじまるたびにびっくりしてた

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:47 

    >>1
    結果論だよね。

    生理が無いことで内膜症とか筋腫が良くなるみたいなのはあるらしいけどね。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:19 

    >>1
    それは無いけど出産後に何故か毛深いのが治った

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:31 

    >>1
    妊娠中と産後は花粉症がかなり軽くなった

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:48 

    >>1
    いやそりゃ妊娠ってホルモンバランスから何もかも体内の変化著しいから変わらない人の方が珍しいと思うけどもさ
    そのために妊娠するのは違わない?

    +6

    -6

  • 31. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:13 

    >>1
    ずーっと悩んでたニキビ(吹き出物)が妊娠した途端治ったし、その後もできなくなったよ!

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:24 

    >>1
    妊娠中は女性ホルモンがドバーっと出てるから
    ホルモン由来の不調だったら好転するのはあるのかも

    軽いものだと食の好みが変わって妊娠中嫌いな物が食べられる様になったとか聞く

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/24(火) 18:05:46 

    >>1
    生理痛が無くなった
    薬飲まないと生理来なかったのに自然に来る様になった

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:10 

    >>1
    普段いつも具合悪いのに妊娠中はすこぶる元気だった!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:21 

    >>1
    ニキビができなくなったよ。妊娠中期あたりからずっとツルツルで、今授乳中だけど、生理再開したらまた出来るんだろうな。夫からも肌ピカピカだねえって言われる。もちろんホルモンバランスが変わったことによる肌以外での不調もあったけどね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:57 

    >>1
    妊娠中はPMSがなかった
    ピル飲んでるときみたいに心穏やかだったな
    真麻も旦那さんにずっと妊娠しててって言われたって言ってたね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/24(火) 18:14:03 

    >>1
    肌はものすごく綺麗になった
    いつもは赤みやムラが気になるんだけど自分の肌じゃないみたいに均一に
    あとムダ毛もなくなってびっくり

    あの時の肌に戻りたい😭

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/24(火) 18:15:29 

    >>1
    うちの母は花粉症とかのアレルギーが出なくなって妊娠期間中は体調よかったみたい。
    私自身はよくなったことと悪くなったことがある
    多分よくなったこと→ニキビができにくくなった、抜け毛が減った(シャンプーも変えたから違うかも)
    悪くなったこと→胃と腎臓が弱くなった(辛いもの食べると戻しちゃう。あと水たくさん飲まないと尿が濁る)

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:26 

    >>1
    妊娠前は生理きたら絶対薬飲まないと生活できなかったのに、出産して数年は生理痛が軽くなって薬飲まなくても過ごせるくらいになった。
    今はまた生理痛が戻って薬飲んでる。
    そして生理痛以上にpmsがひどくなって漢方飲んでる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:40 

    >>1
    妊娠したことないけど、二十代まであった原因不明のひどい生理痛はなくなったな。

    ホルモンバランスとかにも寄るんだろうね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:47 

    >>1
    確かに
    生理が来ないからホルモンの変動がないためだと思うけど、
    いつも生理周期にあわせてある、
    イライラや頭痛などが全くなく、穏やかに過ごせた。


    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:45 

    >>1
    逆に酷くなったけどw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/24(火) 18:28:17 

    >>1
    妊娠出産してから月経痛が消えたけど、その代わりイライラが増えた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/24(火) 18:29:59 

    >>1
    私自身は子宮内膜症が治った(嚢腫が見えなくなった)し生理痛は物凄く軽くなった
    医師に訊いても何でかは分かってないけどそういう話はよく聞くと言っていた
    そのために産むわけに行かないんだから理由があるなら解明してほしいよね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/24(火) 18:32:45 

    >>1
    子どもを産んだら、生理痛は軽くなった。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/24(火) 18:48:41 

    >>1
    不調だったことを忘れるような新たな不調が続々とやってきたよ。
    悪阻、蕁麻疹、関節こわばり、腰痛、恥骨痛、歯茎出血

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/24(火) 18:49:57 

    >>1
    私は、生理痛が無くなったよ。
    ただイライラは酷くなかったかも。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/24(火) 18:51:30 

    >>1
    結婚後、26歳で婦人科受診したら子宮筋腫や卵巣嚢腫などの疾患がいろいろ見つかった時に似たようなこと言われたよ。
    更に「結婚してて子供が欲しいならなんで妊活しないの?今からでもした方がいいよ、すぐに出来るとは限らないから」と言われて妊活した。

    つわりや、肌荒れ等のマイナートラブルは多かったけど、産後は子宮筋腫が良くなってて、生理も軽くなって安定して婦人科系の体調については良くなったと思う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/24(火) 18:56:36 

    >>1
    添加物やストレスを減らすからじゃない?
    あと子供のために栄養や安静や温度管理もしっかりするから、ついでに自分の不調も良くなるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/24(火) 18:56:56 

    >>1
    産後は生理痛と生理不順が無くなりました!
    40日周期だったのが31日周期になった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/24(火) 19:14:41 

    >>1
    生理痛、排卵痛は消えた

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/24(火) 19:16:05 

    >>1
    逆に増えたよ。
    毎日一日中吐いてるから顔パンパンに浮腫むし唇はガサガサだし内臓機能も落ちたのか胃腸がすごく弱くなったし動悸もすごい。

    安定期入ったら軽くなる人もいるけど出産まで続く人もいるし出産後は交通事故に遭ったなのと同じぐらい体に負担掛かるらしいし。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/24(火) 19:40:06 

    >>1
    排卵期の不調だったら排卵が無い時期は不調が無くても不思議ではない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/24(火) 20:04:47 

    >>1
    こういう話しの時いつも思うんだけど、妊娠ってのは妊娠だけ?それとも出産ありき?私昔妊娠はしたけど出産には至ってなくて。妊娠したらってことは出産してなくても当てはまるってこと?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/24(火) 20:08:29 

    >>1
    消えた。
    なんか肝臓数値が異様に悪いんだが妊娠中だけずーっと正常値だった。
    2人年子で妊娠中だけ同じ現象で笑った。
    今肝臓の数値の原因調べてるところ😓

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/24(火) 20:11:59 

    >>1
    潰瘍性大腸炎持ちだけど、安定期入ったら驚くほど落ち着いたよ。胎盤がステロイドと同じ成分なんだそうな。まぁ、胎盤を産み落とした瞬間瀕死の状態だったけどね。失った分のステロイドをガツ盛りで処方されました。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/24(火) 20:25:24 

    >>1
    私は不調が消えました

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/24(火) 20:26:03 

    >>1
    異所性内膜症疑いで、生理前は血痰が出てたんだけど妊娠、授乳中は止まってて自分にその症状が出ることすら忘れて快適でした。

    卒乳して生理戻って思い出した。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/24(火) 21:05:39 

    >>1
    膠原病は楽になるのは確か
    自己免疫疾患だから自分以外の異物(赤子)を攻撃しないように自己免疫が下がるからだって

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/24(火) 21:40:15 

    >>1
    ニキビができなくなったよ。妊娠中期あたりからずっとツルツルで、今授乳中だけど、生理再開したらまた出来るんだろうな。夫からも肌ピカピカだねえって言われる。もちろんホルモンバランスが変わったことによる肌以外での不調もあったけどね。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/24(火) 22:07:45 

    >>1
    妊娠中は髪の毛があまり抜けなかった
    その分産後に一気に抜けたけど
    生理痛が産後なくなった

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/24(火) 22:33:03 

    >>1

    妊娠、出産後に生理痛が軽くなったって人もいれば逆にひどくなったって人もいるし一概に不調がなくなるなんて事はないよ      

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/24(火) 22:35:37 

    >>1
    産後生理痛なくなるとか言ったやつ出てこい!!
    ひどくなったやないかい!
    不調まみれです。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/24(火) 23:06:01 

    >>1
    私は良くなったよ。
    もともとホルモンバランス悪くて、無排卵で自律神経失調症のような症状に悩まされていたのが、妊娠中は治りました。つわりもなかった。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/24(火) 23:40:20 

    >>1
    一人目は産後生理痛軽くなった。二人目は無排卵になって安定するのに数年かかったけどその間はもちろん排卵日症状無くなってた。生理痛が腰にくるようになった。
    30超えてから年々排卵予定日辺りからPMSの症状が心身共にしんどいよ。
    婦人科に相談してる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/24(火) 23:56:15 

    >>1
    私もPMSで、若い頃は生理が止まって不正出血という流れが多かったけど、それは無くなった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/25(水) 03:59:53 

    >>1
    今2人目妊娠中だけど、1人目の時は妊娠中つわりもなく体重増加も緩やかで産休までバリバリ働けて楽勝とか思ってたけど、2人目はつわりに極度の空腹で15kg太ったし常にお腹が引っ張られるようで座り仕事にしても息苦しくて今産休中だけど日中しんどくて寝てばかりだし横になっててもお腹が下に引っ張られて痛い。
    あと出産後の生理の感じは元々軽い方だけど変わらなかった。PMSで気分が沈むのも相変わらずあった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/25(水) 04:40:19 

    >>1
    他の方も書いてるけど気絶する位酷かった生理痛ガチで無くなった。ちなみに帝王切開。不思議過ぎる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/25(水) 11:38:43 

    >>1
    妊娠中だけお肌めっちゃ綺麗だった
    あとはつわりに胃もたれに
    逆流性食道炎に、便秘に頻尿に散々でしたよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/25(水) 14:26:58 

    >>1
    妊娠中というか出産後に生理は劇的に軽くなったけどその分頭痛が出るようになったわ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/25(水) 17:59:02 

    >>1
    偏頭痛持ちで毎日予防薬飲まないと吐きながら仕事してたくらいだったけど妊娠したら薬なしでも普通に生活できるようになった

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/26(木) 01:01:28 

    >>1
    過敏性腸症候群もちで、しょっちゅうお腹下してたけど、妊娠してからは便秘気味になったせいか、お腹下さなくなった。

    +0

    -0

関連キーワード