-
1. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:29
私はPOLAのコンシーラー(オレンジ)と、カバーマークのccをごく少量ずつとって、混ぜてクマ隠しに使っています。
POLA単体だと乾燥するので、けど高かったし、何かと混ぜたらいいかな?と思って、色々やってみたところ、いちばんいい感じになったのがこの組み合わせでした!
皆さんも、混ぜたり、ツールかえたり、工夫して使ってるコスメありますか?
単体だと使いづらかったけどこうしたら使えた、
とか、
これとこれ組み合わせるといいよ!
とかもぜひぜひ教えてください。
スキンケアも歓迎!+95
-1
-
3. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:23
>>1
右側のカバーマークのパッケージ綺麗な色だね+101
-3
-
14. 匿名 2024/12/24(火) 13:30:50
>>1
マキアージュのクリームファンデとインテグレートのクリームファンデを混ぜて使ってます。
マキアージュだけだと少し硬いので、同じメーカーなら良いかなと思って。+29
-0
-
15. 匿名 2024/12/24(火) 13:31:22
>>1
POLAのコンシーラーなかなか減らない。
3年位家にありそう。+12
-1
-
16. 匿名 2024/12/24(火) 13:32:48
>>1
POLAのこのコンシーラー使ってる
オレンジを瞼と目の下、ベージュをオレンジの下に
少なくなってきて、どうやったら出るか考えてる
振るしかないかな?+6
-0
-
17. 匿名 2024/12/24(火) 13:33:23
>>1
そうやって自分で考えてできる人尊敬する!
真似したい!+54
-4
-
20. 匿名 2024/12/24(火) 13:41:40
>>1
リップは1本で気にいる色に出会った事ないよ
いつもブレンドして気に入る+49
-0
-
37. 匿名 2024/12/24(火) 16:04:48
>>1
こういうメイクの創意工夫大好き!
このポーラ、しっとり系で大人のくま隠しに便利と聞いてたんだけど、乾燥感あるんだね
シミ隠しは、コンシーラ塗る前に軽くパウダーはたく。
パウダー、コンシーラ、更にパウダーでサンドイッチする。定着良くなって崩れにくくなる。+14
-1
-
41. 匿名 2024/12/24(火) 17:27:30
>>1
チャコットの下地+紫のコントロールカラーベース
チャコット単体だと暗いし伸びが悪いので混ぜて使ってます。メリットもデメリットもあるけど今のところこれが私にはベストな使い方。+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/24(火) 18:42:57
>>1
そのコンシーラー、まさに今、デパートで買ってきたところです!
乾燥するのかぁ、、、+4
-0
-
46. 匿名 2024/12/24(火) 19:30:15
>>1
高そう
どちらも買えない
+0
-6
-
48. 匿名 2024/12/24(火) 19:50:12
>>1
私は、アイグロウジェムのグレイをアイシャドウの下地にしてパープル乗せてるよ
深みが出て良い+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する