ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 12:45:40 


    ジュエリーは他ブランドも含め、プレゼントやブライダルの需要が厳しくなっている状況下で、4℃は女性客拡大に努め、「自分へのご褒美」というポジションを強化している。

    2023年9月、4℃は、ブランド名を隠して消費者に商品を見せる「匿名宝飾店」を東京・原宿に期間限定でオープンした。ブランド名にとらわれず、商品の価値を体験してもらうという試みだが、この施策は高い評価を得ることに成功した。

    この展開の背景には、男性からのプレゼント需要を狙うのではなく、女性が自分のために買う宝飾としての市場を拡大する狙いがあったと考えられる。

    これら施策が功を奏し、これまで売上高に占める客の男女比率は男性のほうが大きかったが、2024年2月期連結決算では女性客が36%と、男性客(35%)を上回ったという。
    クリスマス「
    クリスマス「"4℃買う男性"論争」に終止符の根拠 4℃はもらうものではなく「自分へのご褒美」? | 消費・マーケティング | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    毎年、クリスマス商戦の時期になると、ジュエリー業界もプレゼント需要の熱気が高まる。SNS上でもそうした話題が盛り上がっているのだが、それがポジティブなことだけとは限らない。

    +155

    -12

  • 19. 匿名 2024/12/24(火) 12:48:24 

    >>1
    自分へのご褒美にも買わない
    デザインが余計

    +22

    -37

  • 29. 匿名 2024/12/24(火) 12:49:49 

    >>1
    4°Cもシンプルで素敵なの結構あるよね
    ただ男性が選ぶのがなぜか、えっ?それ?みたいな
    そもそもえっ?それ?みたいなデザインを淘汰すればいいと思うんだけどそれなりに需要はあるのかな

    +241

    -6

  • 37. 匿名 2024/12/24(火) 12:51:10 

    >>1
    大好きな相手から4℃もらったら嬉しいだろうと思うし
    嫌いな人間からティファニーの箱差し出されても受け取らないと思うし
    そういうものじゃないの?

    +264

    -27

  • 124. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:54 

    >>1
    20年くらい前の大学時代に、ティファニーやスタージュエリーなどと並んで、もらってうれしいブランドだった記憶…

    +52

    -2

  • 145. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:01 

    >>1

    4度のいけないところは、

    アーカーとかケイウノ路線で行けばいいのに
    何故かティファニーを意識したようなデザイン

    そして値段も中途半端。

    もうブランドイメージがなくないから
    開き直ってアーカー、ケイウノ、スタージュエリー
    螺旋で攻めるべきだと思う

    +34

    -4

  • 158. 匿名 2024/12/24(火) 13:23:56 

    >>1
    このパールのやつは素敵だと思う
    使い勝手も良さそう

    +72

    -6

  • 197. 匿名 2024/12/24(火) 13:38:21 

    >>1
    写真のピアス?イヤリング?
    かわいいね
    私は穴開けてないからイヤリングなら欲しいな

    +21

    -3

  • 199. 匿名 2024/12/24(火) 13:38:33 

    >>1
    甘さが少なめで、これは付けやすいと思う。ゴールドの色も良いね。
    自分用に買うなら、こういう汎用性のあるものを選ぶわ。

    +38

    -2

  • 225. 匿名 2024/12/24(火) 13:51:00 

    >>1
    まーた、タサキのパクリみたいな商品だして…しかもちゃちい。

    +4

    -8

  • 244. 匿名 2024/12/24(火) 14:02:07 

    >>1
    中学生でもキツい
    見た目通り激安だし

    +5

    -11

  • 264. 匿名 2024/12/24(火) 14:12:57 

    >>1
    4℃ならまだマシだよ。

    私なんてthe kissだったよ。貰った相手は40歳

    +38

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/24(火) 14:35:25 

    >>1
    いや自分でも買わな‥

    +3

    -6

  • 287. 匿名 2024/12/24(火) 14:39:42 

    >>1
    トピ画の4℃素敵じゃん
    全部こういう感じでいけばいい

    +35

    -2

  • 312. 匿名 2024/12/24(火) 15:04:06 

    >>1
    女性客と男性客合わせて71%だけど残りの29%はえるじーびーてぃー?

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2024/12/24(火) 21:23:19 

    >>1
    そもそも、別にダサいデザインでもないよね

    +4

    -3

  • 558. 匿名 2024/12/24(火) 23:48:18 

    >>1
    選 ば せ て よ

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2024/12/25(水) 00:08:32 

    >>1
    とはいってもブランド品や地金は
    60万とかのレベルになってるし

    日本の普通の男にはもうアクセサリーは対応できないんじゃないかな
    コフレ程度でやっとくしかないと思う

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2024/12/25(水) 03:41:48 

    >>1
    華奢で女性らしいアクセサリーってイメージ
    大ぶりのデザインが好きだから持ってないけど、嫌いじゃないよ!

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/12/25(水) 04:35:31 

    >>1
    イクスピアリに女2人で行った時、シンプルなネックレスが可愛くてキャッキャ言いながら見てた。
    昨日。

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2024/12/25(水) 06:15:25 

    >>1
    これ質屋とかで高く売れるの?

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/12/25(水) 07:56:46 

    >>1
    30年前、18歳で初めてできた彼氏に初めてもらったプレゼントが4℃の指輪だった〜。いい思い出や〜

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2024/12/25(水) 08:13:39 

    >>1
    気軽に買えるブランドなのだから潜在的需要は高いと思う。

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2024/12/25(水) 08:57:18 

    >>1
    これ、リングは好みじゃないけど、ネックレスもピアスもかわいいけどな。

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2024/12/25(水) 10:30:57 

    >>1
    ジュエリーは何個ももらうより一回の結婚指輪がいい

    +0

    -6