ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 12:07:17 

    文部科学省によると、中国5県の冷房設置率は広島11・6%、岡山3・8%、島根3・5%、山口2・8%、鳥取2・6%。最も高いのは東京の88・3%。体育館への冷房設置は全国でも普通教室(99・1%)や、図書室などの特別教室(66・9%)に比べて低い。

    呉市教委学校施設課によると、市内の校舎は昭和期に建てた体育館が多く、ほとんどは断熱性能の低さから冷房効率の悪い構造だという。冷房を導入した場合、1施設につき10台ほどが必要で、費用は6千万~7千万円になると試算する。

    バスケットボール部所属の中学生の娘がいる同市の母親は「扇風機を回しても大量の汗をかき、健康被害が心配。避難所になった場合、安心に過ごせるのか」と話す。

    +2

    -12

  • 8. 匿名 2024/12/24(火) 12:09:21 

    >>1
    >>費用は6千万~7千万円になると試算する。
    中抜きえぐいなぁ。
    地元の電気屋なら格安で引き受けるでしょ。

    +55

    -7

  • 22. 匿名 2024/12/24(火) 12:12:39 

    >>1
    体育館は地盤改良等複数の土建会社必要だから中抜きしやすい
    冷房は小規模金額になるから中抜き量が少ないため積極的にならない

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/24(火) 12:18:40 

    >>1
    国民民主が公約で体育館の冷暖房を増設するというのがあったらしく、それを自民党に通させたと今月のXで見たよ。これから増えてくんじゃない。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/24(火) 12:25:06 

    >>1
    私の小学校は小6の冬にエアコン工事して損した気分だった
    本当こういう大事な事から税金使うべきで
    本来とっくに行き渡ってなきゃおかしい
    だから大阪万博なんて白けムードだと気づけ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/24(火) 12:31:32 

    >>1
    うちの市(大阪府)は小中学校全部の体育館についた
    まだ珍しいんだよね
    つけますって発表あった時珍しかった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/24(火) 12:41:13 

    >>1
    インド人が考えた冷たい空気が室内に入り込む構造を採用したらいいのに

    体育館て換気もだし夏場バカ暑いのにそこで全校生徒集めて集会とか本当に頭悪いんだよ
    各クラスでテレビ繋いで放送でいいのに

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:12 

    >>1
    それ公明党の政策じゃん
    ばら撒きすぎて財源無くなった?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/24(火) 14:15:14 

    >>1
    広島って教育県なんだね
    高校生には学食あると聞いたけど。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/24(火) 15:20:54 

    >>1
    逆に中国地方で広島だけ設置率が高いのかが気になるわ

    +0

    -0