-
44. 匿名 2024/12/23(月) 22:59:13
>>16
駐在の帯同家族でアメリカ行ったけど、在住の場合はアメリカで免許取り直しだったから、一から受け直した。
日本でわざわざ免許取る理由があるのかも。+10
-1
-
49. 匿名 2024/12/23(月) 23:04:00
>>44
今中国人もこぞって日本の免許取りに来てて
問題も日本人より簡単なんだよ!
安易に取得して事故ばっかり起こして問題になってる
でも制限かけないバカ政府 公明党+72
-0
-
86. 匿名 2024/12/24(火) 01:03:57
>>44
よく勘違いされるけど、アメリカで国際免許ってあくまで旅行者向けのもので、正規のビザがあって住所登録してる人は、国際免許(期限一年とか?)の残期間に問わず渡米してから1週間しか使っちゃいけないんだって。
だからたまに学生ビザであちらにいる留学生が国際免許で運転してるけど、無免許だから、事故とかに巻き込まれたら大変なことになりあるんだって。
3ヶ月までの長めの滞在でレジデンスとかに泊まってる観光ビザの人は国際免許でいけるらしいけど。
アメリカでチケット切られると、コメディアンの卵とかがやってる運転講習受けさせられてポイント消さなければいけないんだけど、そこで学んだ。
+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/24(火) 03:59:12
>>44
日本で免許を取ってもアメリカでは一時的な国際免許として短期間は使えますがアメリカの免許に変更はできません。
しかし、なぜかアメリカで免許取得後トータルで2年間滞在していた場合は日本に帰ってきて申請すれば視力検査だけで日本の免許が発行されます。
日本で取得する方が難しいのに不思議です。
+4
-0
-
103. 匿名 2024/12/24(火) 08:11:49
>>44
トラック運転手になるのかもよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する