ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 20:29:29 

    そういうこと言い出すと専業主婦の人自分でプレゼントできなくなるじゃん

    +250

    -9

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 20:30:34 

    >>5
    そうだね
    必要な物は2人で買いに行くだけ

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 20:36:41 

    >>5
    その場合お小遣いでいいのでは

    +23

    -4

  • 73. 匿名 2024/12/23(月) 20:47:40 

    >>5
    だから要らないって言ってんじゃん(山内)

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/23(月) 20:48:08 

    >>5
    独身時代の貯金ないの?

    +7

    -16

  • 88. 匿名 2024/12/23(月) 21:05:15 

    >>5
    このコメにマジレスする人、なに?笑
    怖いんだが。
    なら、プレゼントだけでなく具合悪くなったら、専業は自分の貯金でなんとかしろ。って?

    +10

    -16

  • 101. 匿名 2024/12/23(月) 21:20:02 

    >>5
    私は働いてるけど、「専業主婦がプレゼントするのおかしい、自分の独身の貯金」からってのはなんかさみしく思うな。自分の母親も専業主婦だったけど、専業主婦って一家を切り盛りして家の中で働いてるんだよね。

    +35

    -11

  • 139. 匿名 2024/12/23(月) 21:48:35 

    >>5
    そう。買えないのよ。だから旦那の好きな食べ物を晩御飯にしてそれがプレゼントって事にしてる。

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2024/12/23(月) 23:23:22 

    >>5
    そうなんだよね
    なのでプレゼントじゃなくて豪華な夕食作ったりしてたんだけど
    「外食予約してプレゼント用意して欲しい、悲しい」的な事を言われて
    いや、資金貴方の財布からだが宜しいのか?と聞いたらそれでもいいらしい…色んな人がいる

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2024/12/23(月) 23:45:21 

    >>5
    そりゃそうだよ、何言ってるの?
    人のお金でプレゼント買って、そのお金を稼いだ人に贈るとか意味分からないよね

    +3

    -6

  • 196. 匿名 2024/12/24(火) 18:30:24 

    >>5
    子供に「あげた」お金
    妻に「あげた」お金
    母に「あげた」お金

    どう使っても良いと思うけどなあ…
    父の日も母の日も敬老の日も何も出来なくなるじゃん…

    +3

    -0