-
37. 匿名 2024/12/23(月) 08:36:02
知り合いも娘実家に預けて旅行や彼氏とデート行ってる。
実家に預けてるだけマシだけどクズすぎ+126
-60
-
80. 匿名 2024/12/23(月) 08:39:57
>>37
実家に預けっぱなしで(育ててもらってる)彼氏と同棲してるクズもいるよ
おばあちゃんメンタル病んじゃったよ+85
-4
-
161. 匿名 2024/12/23(月) 08:56:40
>>37
そんな夫婦いっぱいいない?+18
-15
-
224. 匿名 2024/12/23(月) 09:17:50
>>37
預かってくれる人がいれば問題ないと思うけどな
それがほぼ毎日っていうなら問題だけど
親だってたまには息抜きしたいでしょ
+50
-18
-
511. 匿名 2024/12/23(月) 13:21:23
>>37
マシってだけの話だよね、そういうの。
大体、「ママも息抜きが必要」「たまに親に預けて~」って
変に主張する人って、現実は息抜きばっかり&たまにどころか
親にほぼ預けて独身女子以上に色々活動的でシレーっとしてるのが殆ど+50
-3
-
617. 匿名 2024/12/23(月) 14:23:37
>>37
夏休み中祖父母のうちに遊びに行かせて息抜きしてるくらいの親なら結構いるんじゃない?
問題家庭だと預けられる親族がいないとか、外部の預かり先をみつけられないとかあるかもだけど+11
-0
-
660. 匿名 2024/12/23(月) 15:01:58
>>37
昔の職場のバツ2は元旦那の親に子供を預けて再々婚探しに合コンに行ってたよ
私とお義母さんはもう他人だけど、子供とは祖母と孫の関係は変わらない、可愛い孫に会わせてあげてるの☆だそうです、、、+7
-2
-
855. 匿名 2024/12/23(月) 17:48:59
>>37
実家ならまだ孫だからまし
私は伯母さんに暴言吐くかわいくない子供の面倒を押し付けられてた
全然かわいくなかった+2
-0
-
1069. 匿名 2024/12/23(月) 20:49:10
>>37
頻度の問題じゃないかな?実家に預ける事が必ずしも悪じゃない。シングルじゃなくても、夫に預けて友達とランチや旅行に行ったりするよ。平日だと義実家に預けて連れて行きにくい用事に行ったりするし。+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する