-
1. 匿名 2024/12/23(月) 00:42:59
「座れない派」の人たちがどのように対応しているのかというと、「トイレに備え付けの消毒液できれいに拭いてから座ってる」「消毒前の便座には座れないけど、消毒さえしたら余裕で座れるな」などの声が。また、「トイレに便座の消毒液がないときは座れなくなるから、消毒スプレーをいつも持ち歩いてるよ」と、消毒スプレーを携帯しているという人も多くいました。
しかし「直で座るのはどうしてもキツイ」「どんなに消毒しても無理だよね」など、消毒をしたかどうかにかかわらず、外出先のトイレに座ること自体に抵抗を感じる人も。
+231
-31
-
10. 匿名 2024/12/23(月) 00:44:17
>>1
だったらおウチでしましょう☺️+162
-17
-
30. 匿名 2024/12/23(月) 00:49:03
>>1
え、フツー便座の上に和式方式で乗るでしょ💩+4
-58
-
37. 匿名 2024/12/23(月) 00:51:18
>>1
消毒せずに普通に座ってるけど、みんなしてるの?+31
-12
-
42. 匿名 2024/12/23(月) 00:53:21
>>1
和式があって、きれいであれば和式を使う。
でも最近、和式もしんどくなってきて、便座クリーナーがあれば洋式も使うようになってきた。
以前は浮かして使っていたけれど、最近はちゃんと座ってる。皆さん、お尻浮かせてちゃんと上手にできてますか?+29
-4
-
103. 匿名 2024/12/23(月) 01:33:10
>>1
腹の調子がヤバい時どうしてるんだろ、そうも言ってられないと思うけど+9
-2
-
117. 匿名 2024/12/23(月) 01:50:54
>>1
外のウォシュレット使う人いるのかなーといつも思う
家でも使う気にならないから外なんてもっての他+42
-3
-
142. 匿名 2024/12/23(月) 02:25:07
>>1
海外なんてみんな中腰だよ…
不特定多数の肌(しかもお尻!)が触れたところ
なんて、直に触れられるわけないじゃん+12
-10
-
156. 匿名 2024/12/23(月) 04:10:35
>>1
様式トイレ中腰でする人は、骨盤と太ももだけ太くなります。誤った姿勢でのスクワットみたいに。
和式でする方がいいです。
あと、様式トイレ中腰で汚しているイコール自分の尿の跳ね返りとともに他の方の排泄物が自分の陰部、臀部に附着しますからかえって汚いです。
様式トイレは座って排泄することでの設計になっていますから、お気をつけください。消毒して腰掛けることが最も衛生的です。
尿臭、糞便臭がするということは、空気中に細かい糞尿の粒子が多数舞っておりそれが鼻から吸収されています。吸収したから臭うのです。
そうやって、ある程度は汚い環境にいるからこそつく免疫もあります。+16
-5
-
163. 匿名 2024/12/23(月) 05:18:19
>>1
知らない人とのお尻合いは無理だなぁw+4
-3
-
165. 匿名 2024/12/23(月) 05:28:07
>>1
今さらの疑問なんだけど、外出時ズボン系だと下にさげる時に床につかない?ジーンズみたいのだとイケるけど、ワイドパンツとかストン系だと無理なんだけど。だから私お出かけの時はスカート履く事が多い+28
-0
-
169. 匿名 2024/12/23(月) 05:49:44
>>1
あたしなんて
座る前にトイレに入れない
本当に気持ち悪くて無理なんよ
+8
-4
-
177. 匿名 2024/12/23(月) 06:21:00
>>1
会社や学校どうするの?
大学だって不特定多数座ってるよ
オフィスだってそうだよね
仕事も学校もテレワーク以外むりやん+12
-1
-
180. 匿名 2024/12/23(月) 06:23:11
>>1
マッチがこれ言ってた
レースの時は2つあるトイレをひとつ「故障中」って張り紙して、自分専用にするらしい
「オッサンが入った後の風呂やトイレは無理!」とか言ってて、お前はオッサンどころか還暦の爺さんだろ!と突っ込みたくなった+23
-5
-
186. 匿名 2024/12/23(月) 07:01:06
>>1
洋式トイレが無理ならおむつをすればよろしいのに+9
-0
-
196. 匿名 2024/12/23(月) 07:27:16
>>1
便座に普通に便が乗っかってたことが何度もあり正直気持ち悪い。消毒液で拭いて、仕方なく使用している。和式一つくらい設置してほしいな。
+9
-0
-
226. 匿名 2024/12/23(月) 08:31:11
>>1
ペーパー敷いて座る
それか、浮かせる+13
-1
-
240. 匿名 2024/12/23(月) 08:48:24
>>1
外出時はできるだけ和式を使う
以前に便座が濡れて居たり、血がついているのを見てから、洋式は避けるようになった+5
-0
-
302. 匿名 2024/12/23(月) 11:31:19
>>1
さんまのホンマでっか で 胡散臭い先生が
座る前にペーパーで便座を人ふきするだけでも菌?の減少がだいぶ違うって言ってたから
いつも座る前にペーパーでサッと拭いてる
トイレクリーナーあれば利用してる。
たまに補充されてなくてクソって思うけどね。トイレだけに…+13
-0
-
310. 匿名 2024/12/23(月) 12:12:47
>>1
そんなん気にしてたら人生辛いよ
ちゃっと消毒で便器拭けよ+5
-0
-
327. 匿名 2024/12/23(月) 13:27:13
>>1
生きづらくて大変だね。海外なんて一生行けないし、アウトドアも無理だろうね。+6
-1
-
330. 匿名 2024/12/23(月) 13:51:34
>>1
ヨーロッパみたいに空気椅子みたいにトイレするしかないですね
旅行の際に便座がなくて便座のありがたさを感じたばかりでした
+5
-0
-
335. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:29
>>1
私も洋式トイレは苦手です。
最近、和式がかなり減ってきていて辛いです。
一つでいいので、和式トイレも設置しておいてほしいです。+6
-0
-
336. 匿名 2024/12/23(月) 14:08:13
>>1
外出先では和式トイレしか使えません。
見当たらない時は家まで我慢する時も。
そのうち膀胱炎になりそう。+4
-0
-
340. 匿名 2024/12/23(月) 14:11:34
>>1
外の洋式トイレだけはムリ。
そこまで潔癖ではないんだけど、消毒しても外の便座には座れない。
和式トイレがあるから、買い物は○○へ行こうってなってる。+1
-1
-
358. 匿名 2024/12/23(月) 15:30:58
>>1
でもSEX大好きガルちゃん民♪
○ェラの方が100倍汚いわwそれで性病になる人がいるし+5
-1
-
369. 匿名 2024/12/23(月) 16:22:53
>>1
旦那が昔から外のトイレ全然気にせずそのまま座ってたらしく、おしりの皮膚の部分から太ももにかけて赤黒くなってる。
多分、便座から水虫移って放置した感じ。
もう何年もその状態だから色素沈着して汚いおしりになってるわ。+9
-1
-
370. 匿名 2024/12/23(月) 16:27:57
>>1
便器に肌が接触するのが嫌
便器から自分の陰部の距離が近いのが嫌
便器からの尿のはね返りを自分のお股で塞いでるだけだもん
洋式便所は思ってる以上に衛生的におかしな様式+4
-0
-
417. 匿名 2024/12/23(月) 19:27:05
>>1
自宅と実家以外の洋式は全てトイレットペーパーをUの字に敷いてから使います
職場も必ず敷いてる
少数派なのか…+5
-0
-
430. 匿名 2024/12/23(月) 20:09:58
>>1
そんなに難しい話し?
トイレットペーパーで便座シート作れば良いだけじゃん。それしかないでしょ+6
-0
-
432. 匿名 2024/12/23(月) 20:11:29
>>1
昔見た実験結果で、便座の菌を10としたら
紙で拭くと2くらいで
除菌で拭くと1くらいだった
手洗いもそうだよね
水で洗うと1くらいになって
石鹸使うと0.5くらいになる
大差ない+2
-0
-
434. 匿名 2024/12/23(月) 20:19:51
>>1
便座もだけど、外であちこち触った手、トイレのドア鍵触った菌だらけの手でトイペをつかんであそこになすり付けるのは不衛生だと思う
本当は手を洗ってから個室に入りたい
で手で触れた部分のトイペがあそこに触れないようにふいてる+2
-0
-
483. 匿名 2024/12/23(月) 22:29:29
>>1
男性と共用の場合は分かる。てか、我慢できるなら女性専用のトイレを探すよ。
男性って便座上げずに立ってする人がまだいるから。床も立ってする人がいるから汚い。+1
-0
-
496. 匿名 2024/12/23(月) 22:50:51
>>1
職場の人は
子どもにまで
便座に靴で和式スタイル強要していて引いた
それができないなら
トイレ我慢させるらしくて
虐待じゃんって思った+0
-0
-
508. 匿名 2024/12/23(月) 23:27:40
>>1
考えない。腰浮かしてはねたりする方が何倍も不潔。+0
-0
-
514. 匿名 2024/12/23(月) 23:34:27
>>1
前は便座の形の薄い紙をあててたよねー今みないけど+1
-0
-
522. 匿名 2024/12/23(月) 23:46:55
>>1
私家でもウォッシュレット無理。
便器の中に常にあるノズルから水が出てくると思うと汚くて使えないんだけど同じ人いる?+1
-0
-
524. 匿名 2024/12/23(月) 23:53:05
>>1
和式利用すれば?+0
-0
-
526. 匿名 2024/12/23(月) 23:53:47
>>1
和式があれば絶対そこを選びます
無ければ消毒液で拭いてからトイレットペーパーを敷いて座ります
できれば外のトイレ使いたくないぐらい苦手
+0
-0
-
530. 匿名 2024/12/24(火) 00:05:02
>>1
ある医師が、自分と違う菌は沢山もらった方が良いから便座は消毒しない方が良いと言ってた。それ聞いてからはあまり便座消毒しなくなった。
現代人は潔癖過ぎる。+1
-0
-
542. 匿名 2024/12/24(火) 00:34:38
>>1
トイレットペーパーを敷いて座る派です
鍵も、トイレットペーパーを使って、触らないようにして閉めます
便座よりも、トイレの広さの方が問題ではないですか?
デパートとか駅とか、入ってドアを閉めてから、便座までのスペースが激狭ではないですか?
特に、冬のロングコート&ロングスカートの組み合わせだと、コートが便器を擦ってしまいそうで、一生懸命、手で洋服が広がらないようにおさえますが、便器に当たりそうで本当に不快…
ドアを閉める時に、立つ場所がないくらい狭いトイレは本当に嫌ですし、男性の設計でしょうか?
空港とかだと、キャリーケースも想定されているのか、広いトイレで良いですよね
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【話題】実は多い…外出先の洋式トイレに「座れない」人たち SNS「神経質すぎ」相次ぐも「消毒しても無理」な人も | オトナンサー