
松屋で「1000円超えメニュー」が続々登場 『カットヒレステーキ丼』『煮込みビーフシチュー定食』…価格を嘆く声の一方で「選択肢が増えた」と前向きに受け入れる愛好家も
111コメント2024/12/23(月) 23:58
-
1. 匿名 2024/12/23(月) 00:21:48
「学生時代から牛丼チェーンは松屋派で、特に定食系のメニューが好きです。期間限定メニューは毎回食べますね。1000円超えのメニューは確かにちょっと高いとは思いますが、バリエーションも豊かになって、これまであまり食べたことがないようなメニューが増えているのはうれしいです」(Aさん)
「ファミレスに行ったら1人2000円くらいかかってしまうし、定食屋さんでも1000円超えのメニューが当たり前。ラーメンだって余裕で1000円くらいする。松屋の場合、定食メニューならごはんの大盛りが無料だし、おかずも味が濃くてガツガツ行ける」(Bさん)
「現状では、430円の『牛めし』や480円の『オリジナルカレー』というリーズナブルな定番メニューがあったうえで、800円台の定番定食メニューや1000円前後の期間限定メニューがある。予算に合わせてメニューを選べるのは、松屋の大きな魅力です」(ライターの小浦大生氏)
▽『煮込みビーフシチュー定食(ライス・みそ汁・生野菜付き)』1190円(11月26日発売)
+49
-8
-
18. 匿名 2024/12/23(月) 00:28:52
>>1
はぁ?高いし的ハズレの結果になると思う。家族持ちなら、今夜はふんぱつして松屋の1000円のヤツね!とかならないでしょ。寿司屋か焼肉屋か鰻屋くらいだと思うけど美味しい物にお金掛けるのは大体+5
-22
-
25. 匿名 2024/12/23(月) 00:31:49
>>1
ビーフシチュー美味しそう。
けどみそ汁はつかなくていいかなw
+27
-3
-
26. 匿名 2024/12/23(月) 00:32:03
>>1
味噌汁やサラダが美味しかったら魅力あるけどね+6
-0
-
28. 匿名 2024/12/23(月) 00:32:30
>>1
ビーフシチューに味噌汁付くのw+13
-2
-
29. 匿名 2024/12/23(月) 00:33:30
>>1
ビーフシチューの肉だけでお金かかるのはわかる
適正価格+10
-1
-
46. 匿名 2024/12/23(月) 00:58:25
>>1
オージービーフ?+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/23(月) 01:44:30
>>1
おいしければいいと思う
実際ビーフシチューは美味しかった+2
-1
-
74. 匿名 2024/12/23(月) 05:40:23
>>1
単純に松屋ユーザー(普段から松屋でごはん食べるのが習慣になってる人)の中で、
年末年始とかは豪華メニューを食べてみたい、って人もいて、そういう人向けじゃないの?+3
-1
-
79. 匿名 2024/12/23(月) 06:41:25
>>1
美味しそう
味噌汁いらないから100円安くして+1
-3
-
83. 匿名 2024/12/23(月) 07:25:34
>>1
ご飯が要らない。
パンがいい。+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/23(月) 08:58:42
>>1
いらんなーワンコインで食べれる方がいい+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/23(月) 10:07:05
>>1
貧乏人のオアシスが無くなるのか(*´;ェ;`*)+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/23(月) 11:03:09
>>1
1000円以下でもこれだけ食べれるというのに+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
松屋で「1000円超えメニュー」が続々登場 『カットヒレステーキ丼』『煮込みビーフシチュー定食』…価格を嘆く声の一方で「選択肢が増えた」と前向きに受け入れる愛好家も | マネーポストWEB