-
5. 匿名 2024/12/22(日) 15:29:06
なんでもタダにすれば良いと思ってそう+212
-2
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 15:32:07
>>5
でも少子化の流れでなんでもタダになりそう。+1
-5
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 15:32:26
>>5
政治家の給料もタダでいいのにね+42
-3
-
107. 匿名 2024/12/22(日) 17:01:22
>>5
タダっていいつつそれは税金っていうのを国会議員がわかってない感じがする
月3800円か4500円くらいの給食費(今違ってたらごめん)が無料ってやって、アホな国民へ増税を誤魔化せるって野田さんは思ってるんだよね
国会議員って、税金って打ち出の小槌って本気で思ってない!?+4
-0
-
110. 匿名 2024/12/22(日) 17:51:00
>>5
タダじゃないんだよね。税金化。ケチでバカな親が子供の学費や食費を払いたくないからって、一生税金化になってるって分かってないよね。子供居ない人からも他人の子供の学費や給食費をふんだくってるんだよね。子連れ乞 食勘弁してほしい+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する