ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/22(日) 12:19:13 

    ガルちゃんでは批判されがちだけど自分はやってるよーってことありますか?
    主はYouTube普通にたくさん見せてます…

    +582

    -17

  • 8. 匿名 2024/12/22(日) 12:20:59 

    >>1
    だめなの?めっちゃ見せてるけど

    +72

    -13

  • 11. 匿名 2024/12/22(日) 12:21:40 

    >>1
    逆にガルでは「こんな寒い(暑い)中、外遊びなんて連れて行けるか!YouTubeに頼りまくり!」
    にプラス大量じゃない?
    「我慢させると反動凄くて人の奪ってまでやるようになるよ〜そっちの方が怖いし〜」の意見も大量だし
    ゲームも然り

    +161

    -9

  • 15. 匿名 2024/12/22(日) 12:22:12 

    >>1
    YouTube視聴が叩かれてること知らなかった

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/22(日) 12:22:14 

    >>1
    ぐうたら育児の方がたくさんプラス付くよ
    YouTubeなんて絶対見せません!ジュースは飲ませません!みたいな方がボコボコにされる

    +127

    -3

  • 32. 匿名 2024/12/22(日) 12:27:33 

    >>1
    子育てで、頑なに見せないやらせない食べさせないはよくないと思ってます。
    YouTubeなんて見せません!ゲームなんてやらせません!市販のお菓子(駄菓子とか含)は食べさせません!のご家庭でのお子さん、遊びに来ると反動なのかお菓子をむさぼるように食べるし、ゲームも狂ったようにやったりしてましたよ。お母さんはそれ知らないんでしょうけど。

    +30

    -17

  • 37. 匿名 2024/12/22(日) 12:29:44 

    >>1
    公園など遊びにも連れて行かず、常に見せてるわけではないなら全然大丈夫だと思いますよ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/22(日) 12:29:55 

    >>1
    スマホは目に良くないから見せないけど、テレビでならEテレ観るのと変わらないかなと思ってYouTubekidsの方は見せてる

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/22(日) 12:30:23 

    >>1
    男の子を女湯に連れて行ってます
    年齢制限は守ってます

    +16

    -23

  • 59. 匿名 2024/12/22(日) 12:37:23 

    >>1
    時事ネタ系とか、けんた食堂とか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/22(日) 12:39:12 

    >>1
    朝と夜と土日見せまくってる
    テレビでYouTube見れるから、チャンネル権が子供にある感じ
    元々は離乳食を何とか食べてもらいたくて、YouTube見せるとちょっと食べてくれたからその習慣ついたんだけど
    後悔してる…
    でも、仕事から帰宅してバタバタで夜ご飯作る時とか子供にYouTube見せて大人しくしてもらわないと無理

    +46

    -4

  • 71. 匿名 2024/12/22(日) 12:40:57 

    >>1
    正社員の時短勤務で週4日勤務だけど平日休みの1日も体調が悪くない限り保育園登園させてる。
    もう3歳だし、週6で預けてるわけでもない。
    保育園の許可もあるのにガルちゃんでとやかく言ってくる人は日々満たされてない残念な人なんだろうなと思ってる。

    +21

    -6

  • 92. 匿名 2024/12/22(日) 12:48:23 

    >>1
    ガルちゃんはむしろ子供のYouTubeに否定的なコメントにはマイナスが多いから
    YouTubeは肯定されてると思うよ。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/22(日) 12:59:03 

    >>1
    1日どのくらい見せてますか?周りからやめた方がいいと言われて、でもどうしても見てもらわないと何もできない時があって1日平均30分、多い時は1時間見せてます。
    これをがるちゃんで話したら毒親だと言われたことがあります。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/22(日) 13:24:51 

    >>1
    あまりに言うことを聞かなかったら頭ぶっ叩きます

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2024/12/22(日) 13:25:45 

    >>1
    ゲーム実況も見てるけど、習字の動画とかも親子で見てる。人が上手にやってるの見るとやりたくなるから丁度いい。
    やる夫で学ぶ歴史とかも補足や予習になるよ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/22(日) 13:34:12 

    >>1
    高校生の修学旅行の荷物詰め。ほっとけば良いのは重々分かっているけど私が極度の心配性でやってしまう。恥ずかしくて人には言えない。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/22(日) 14:50:01 

    >>1
    ガルちゃんでは批判されがちだけど自分はやってるよーってことありますか?
    主はYouTube普通にたくさん見せてます…

    本当にがる民?
    YouTubeみせて批判する人よりみせてる人の方が明らかに多いのはずっと前からだけど
    トピ主ってマイナスくらいたくないからマイナス覚悟系のトピ立てても絶対肯定されるコメントしか書かないよね

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2024/12/22(日) 15:03:15 

    >>1
    小学校4年生の子供。
    お漏らしの着替えやオムツ交換は泣いて嫌がる、ウンチの時には激しく暴れて癇癪を起こしてお漏らしの着替えやオムツ交換を嫌がるから、小学校が休みの時は、1日オムツを交換しないでそのまま夜1日過ごさせている。
    今日も朝からウンチして、オムツにウンチしたまま機嫌よく遊んでいる。

    +1

    -10

  • 227. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:21 

    >>1
    うちも3人目の娘イヤイヤ期で5歳もずっと喋っててなにも出来ないからYouTubeつけてる。
    小学生低学年くらいになってくると手はかからなくなってはくるけど宿題あるし。
    まじ私だけじゃ耳と手が足りないんですけど〜〜!!

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/22(日) 19:58:54 

    >>1
    わたしも。
    家事ができんのよ。

    +5

    -0

関連キーワード