-
8. 匿名 2024/12/22(日) 11:51:46
>>1
親が高学歴で教育にお金をかけられる家庭だよ
はい解散😤+529
-62
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 11:54:18
>>8
親にお金と時間の余裕がないと整えられない環境だよね+127
-6
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 12:01:07
>>8
子供が私立高校の特進コースに行ったけど
もうこのメンバーしかいなくて笑えた
私学助成金もらってたのうちだけだった+66
-0
-
96. 匿名 2024/12/22(日) 12:23:53
>>8
ガル民って年収1000万円超えがわんさかいて学歴に関してもMARCHは大したことないと言ってしまうほど優秀な人達の集まりだから、ガル民の子供も優秀なんじゃないの?+58
-0
-
101. 匿名 2024/12/22(日) 12:29:51
>>8
芸能人の子どもて金だけはかけられるけど、親が低学歴だから子どももせいぜいただの2世芸能人になるかコネで入社するかだよね+68
-3
-
125. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:59
>>8
レアパターンだと思うけど
シングルになって子が2歳のときから派遣で働き始めた
子は国立医学部の4年生です
夫側の有責なので慰謝料は受け取ったけど裕福ではありません
実家からの支援も一切受けてません+15
-13
-
127. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:42
>>8
それだね
我が家はこの8つほぼ当てはまってるけど全員頭悪いもん+6
-0
-
128. 匿名 2024/12/22(日) 12:54:32
>>8
ンなこたーない!
私は専業主婦憎しの人が叩く無能専業主婦(低学歴・世間知らず等)だけど子供は希望通り都内国公立受験、合格を勝ち取ったよ!私は勉強に興味を持つように導いただけ。低学歴親でも希望持とう!+67
-10
-
173. 匿名 2024/12/22(日) 14:15:53
>>8
旦那の経済力と母親の行動力やね
+29
-0
-
244. 匿名 2024/12/22(日) 17:19:54
>>8
高学歴はわからないけど、教育にお金をかけられるのは重要だと思う。母親がいつもお金ない、何かとお金が〜ばっかり言ってると子供は大学とか無意識のうちに諦めてしまう。やっぱり経済的な環境は大事。+40
-0
-
418. 匿名 2024/12/23(月) 08:02:40
>>8
月15万20万の個別塾でも出来の悪いのは沢山います
金で解決出来ないですよ+14
-0
-
461. 匿名 2024/12/23(月) 09:21:32
>>8
両親中卒の貧乏だけど4人兄弟で2人は高学歴だから本人の努力次第だよ。塾なんて当たり前のように行った事ないし長男はバイトと末っ子の育児もしてて現役国公立受かってた
努力より秀でた勝因はない+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する