-
1. 匿名 2024/12/20(金) 17:58:29
「本当に覚えてもいない絵だったのです。20年以上前に一度だけ審査した絵ですから…。それにたまたま構図が似てしまっただけで、理事会は私の言い分をきちんと聞きもしないまま事実上の“有罪”となる処分を下した。その結果、私は『盗作画家』のレッテルを貼られて、40年積み上げてきたキャリアを台無しにされました」
こう語るのは日本画家の梅原幸雄氏(74)。
左:梅原氏が昨年「第78回春の院展」に出品した「歌舞の菩薩」。右:「第57回春の院展」に出品された國司華子氏の「発・表・会」(出典:「第57回院展全作品集23」)
▽梅原氏が参考にした2つのグラビアを写した下書き。これを掛け合わせてポーズが出来上がった
▽梅原氏が作成した小下図。この段階では足が開いていてスカートの膨らみが大きい
「実は下書きの段階では実際の作品よりスカートは大きく膨らんでいた。ただ実際描き始めるとスカートのボリュームが大き過ぎて背景と合わなかったので、スカートの一部を白く塗り潰しました。足の幅も最初は開いていたのですが、妻から『女性なのに大股開きで座っているのはおかしい』と指摘が入って縮めました。色々な偶然が重なり、結果として國司作品の構図、ポーズに近づいていってしまった」+10
-22
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 18:00:06
>>1
芸術よくわからんからどっちもそんなすごい絵には見えない。。。+345
-8
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 18:05:33
>>1
あら本当だ、パクリ+28
-10
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:12
>>1
似てると言われれば似てるし、似てないと言われたら似てないなって感じ+22
-0
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 18:13:13
>>1
左は吹石一恵に似てる…+6
-0
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 18:16:14
>>1
妻のアドバイスが悪いな
元の絵の方が良かった気がする+7
-0
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 18:21:43
>>1
ジジイはデッサンからやり直せ
身体歪んどるやないか+25
-4
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 18:30:40
>>1
右も左もすごい絵とは思えない
正直普通クラスの漫画家の方がうまい気がする+6
-1
-
76. 匿名 2024/12/20(金) 18:46:43
>>1
この「盗作作家」の「有罪」は
今後の創作活動にどれくらいの影響があるものなの?
アーティストのこういうのって世間とズレがあるからわからない
筆を折るくらいなのか、身内や美術界隈で「あ〜やっちゃいましたか」くらいなのか
漫画家さんのトレス問題もパクリ問題も、似たような事件なのに、漫画家さんのその後にけっこうな差があるよね+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 19:10:06
>>1
左の絵って、人の体幹変じゃない?デッサンちゃんとしたのかな?目もなんか変。
漫画の重鎮が、高齢になって絵のバランス崩れるのと同じ感じ?+12
-1
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 19:20:23
>>1
どの道、グラビアの写しじゃパクリなのでは?+13
-0
-
92. 匿名 2024/12/20(金) 19:29:16
>>1
確かにすごく似てるね
2人とも同じグラビアを参考にししたとかではなく?+6
-0
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 21:30:50
>>1
院展ってかなり以前にもパクリ疑惑あったような記憶+2
-0
-
112. 匿名 2024/12/20(金) 22:35:36
>>1
20年以上前に一度だけ審査した絵
プロはそういうの忘れない
偶然でも似てたら、それを捨てるのがプロ+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/20(金) 23:25:51
>>1
この人が盗作したかはわからないけど、創作活動してる人なら他人の作品と被った経験はあるよね…
自分の作品とよく似た作品がとっくに作られてる
逆に他人の作品が自分の過去作と似てたり
しょせん人間が考えるものだから似通ってしまうんだろうね+7
-0
-
118. 匿名 2024/12/21(土) 10:11:04
>>1
ポーズ、スカートの開き、髪型は同じだけど
似てしまっただけにも見えるなー
國司華子さんのほうがスカートのたわみやモデルさんのポーズが自然だね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「日展」と並び日本画最高峰の展覧会として知られる「院展」(日本美術院展)で穏やかならぬ騒動が起きている。…