-
4. 匿名 2024/12/20(金) 01:01:18
福利厚生めちゃくちゃ良いです
独身でも普通に体調不良で当日有給取る人いるし、ワーママも働きやすいから育休取得率100%!
辞めて専業主婦になるのは勿体無いとみんな言ってる
つわり休暇 無制限
看護休暇 7日
これらも皆さん当たり前にとってます+342
-12
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 01:33:20
>>4
めちゃくちゃいいっていうからどんなんかと思ったら、当たり前過ぎてわろた+79
-76
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 01:55:54
>>4
これ見てそこまで福利厚生良いわけじゃないけど公務員になって良かったと思った。体調不良の時は当日休当たり前だからそれができて福利厚生が良いというのは嫌すぎる。+65
-14
-
178. 匿名 2024/12/20(金) 09:31:26
>>4
体調不良での有給休暇は普通かと思う。有給ありの病休が別で取れたらなお良し。+39
-1
-
180. 匿名 2024/12/20(金) 09:40:49
>>4
体調不良で当日休んで
あとから怒られる会社なんてあるの?
絶対抜けられない打ち合わせをすっぽかすならともかく+14
-2
-
199. 匿名 2024/12/20(金) 14:14:04
>>4
それはめちゃくちゃ良いとは言えないよ
大卒が新卒で就活して入るレベルの企業なら普通+5
-1
-
202. 匿名 2024/12/20(金) 14:35:20
>>4
それはめちゃくちゃ良いとは言えないよ
大卒が新卒で就活して入るレベルの企業なら普通+5
-2
-
206. 匿名 2024/12/20(金) 15:48:30
>>4
つわりひどい私からするとめちゃくちゃ羨ましい😭+7
-1
-
217. 匿名 2024/12/20(金) 18:47:54
>>4
でも、何の仕事だろう。うちの近所に、ものすごく福利厚生充実してる所がいつも求人出してる。嫌われ者のお局がいて、みんなすぐ辞めてしまうって話。+3
-2
-
222. 匿名 2024/12/20(金) 20:04:47
>>4
仕事楽しいですか?
うちは制度は整ってるけど、つまらなくてツラい+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/20(金) 23:39:49
>>4
私は子供二人いるけど在宅勤務自由、フレックスなので早く終業もOK
夫はの会社もなかなか充実してて、山手線内築浅の社宅3LDK家賃6万円
旅行はほぼ福利厚生使って安く行ってる
夫婦で大学受験苦労して就活頑張って良かったと思う+2
-0
-
247. 匿名 2024/12/21(土) 04:45:10
>>4
つわり休暇は有給ですか?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する