ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/19(木) 16:48:04 


    …車持ってない風間さんどうですか?」と見解を求められると、風間氏は「いやぁ~、不公平だなって思いますよね。だって、補助金が出てようが出てまいが、物価高で苦しいのは車持ってる人も持ってない人も同じわけですから」と持論を語った。

    さらに、「それで、税金も同じように負担しているわけですよ。でも、そのリターンというか、補助金の恩恵というものは、直接僕ら車持ってない人は無いわけじゃないですか。だからその差は圧倒的なのに、“国民みんなに影響ありますよ”って言われて、納得させられそうになるのは非常に不愉快なんですよ」と続けた。

    +17

    -175

  • 33. 匿名 2024/12/19(木) 16:55:27 

    >>1
    馬鹿もほどほどに
    胃腸補助・農家補助・政党交付金・・・辞めるんか

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/19(木) 16:56:26 

    >>1
    議員の通信交通費?100万円を無くそう!
    あれって、地方へかける電話が3分で500円とかだった時代を基準にしてるんだよ。
    今時電話はかけ放題だし、ネット通信費も
    固定とスマホ合わせても2万くらいでしょう。
    JRはタダでグリーンに乗れるし、交通費もいらないじゃん。

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/19(木) 16:56:46 

    >>1
    バカな発言だと思うわ
    自分が直接メリットを感じられないところに補助金が出るのは、不公平とのたまう人は無人島で暮らせばいいと思う。一応識者と言われる立場の人のはずなのに、想像力も欠如しているし不安になるレベルだ。

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/19(木) 17:06:09 

    >>1

    外務官僚、財務官僚、総務官僚は日本国民を殺しにかかっている外道、鬼畜、悪魔、生ゴミ、病原菌だらけ。

    玉木雄一郎のように勇気ある国会議員や専門家等が官僚の悪事を大暴露中で、最早隠しきれなくなっている状況。

    官僚主導の政治は国民を56す。
    石破政権とそれを操る財務官僚など、一刻も早く社会から淘汰される日が来る事を願っている。

    ついでに立憲、公明、共産、維新、れいわ、社民もだ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/19(木) 17:19:22 

    >>1
    5円高くなったらしい。
    日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“5円”あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“5円”あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り(くるまのニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2024年12月19日から現在の「ガソリン補助金」が減額され、店頭小売価格が値上げします。  すでに前日18日にはガソリンスタンドに駆け込むユーザーも見られるなど、消費者への影響は早くも出ていま

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/19(木) 17:19:43 

    >>1
    すごいね、この人食料品とか商品があなたの手元に届くのは魔法で配達してると思ってるのが凄すぎ

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/19(木) 17:31:07 

    >>1
    ニュース番組のコメンテーターも無駄だと思う
    テレビ局お金ないらしいし、いらないんじゃない?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/19(木) 17:44:54 

    >>1
    は?その分ガソリン税や消費税払ってるんですが
    頭悪すぎだけど本当に官僚?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/19(木) 17:49:42 

    >>1
    補助金が不公平なら、減税しろよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/19(木) 17:53:50 

    >>1
    不公平って物流に関わるのにこの人大丈夫?
    バカなの?
    全部の物価が更に上がるぞ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/19(木) 18:04:19 

    >>1
    一応、局の識者枠で出てるのにあまりに無知すぎて驚くわ
    物流なしに我々の生活は成り立たないのにね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/19(木) 18:06:44 

    >>1
    ちょうど見ててコーヒー吹いた
    バカ過ぎない?
    公共の道も歩かず、タクシーやバスにも乗らず、ネット&実店舗で買い物もせず、
    家にこもって自給自足してる人なら言ってもいいけど

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/19(木) 18:22:59 

    >>1
    税金なんてそんなもの

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/19(木) 19:52:49 

    >>1
    官僚になる奴等は国民の敵

    街ですれ違ったら◯◯だな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/19(木) 20:03:58 

    >>1
    このマイナスの多さよ
    人間って本当に、自分にとって都合悪い意見を言う人をコテンパンに袋叩きにする浅ましい生き物だと、ガルを見てるとつくづく思うわ

    +0

    -6

  • 126. 匿名 2024/12/20(金) 00:44:52 

    >>1
    そういえば「令和」で恩赦どうなった?
    犯罪者達って放たれたの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/20(金) 14:52:12 

    >>1
    給料減らせ

    貰いすぎ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/20(金) 17:13:53 

    >>1
    羨ましいなら田舎に移住すればいいのに。

    +1

    -0