-
49. 匿名 2024/12/17(火) 18:50:08
>>5
横だけど、主の夫みたいな夫いたけど(離婚した)、隔離したいからベッドルームに戻ってって言っても狭いベッドルームだと息が詰まるとか言ってリビングに居座った。
受験生の子供がいても平気で出て来て、子供も自室から出ず、私も息子も自宅でマスクして過ごす羽目になった。
家族が我慢すれば良いんだって人いるよ。特に昔は自分は外で苦労してるから家の中ではリラックスするんだって自分だけリラックスする人+318
-3
-
62. 匿名 2024/12/17(火) 18:54:15
>>49
自分のために妻や子が我慢すればいいという人。
ほんとそれ。私も離婚した。+159
-0
-
72. 匿名 2024/12/17(火) 18:59:53
>>49
自分勝手だよね。腹立つ+91
-0
-
83. 匿名 2024/12/17(火) 19:06:39
>>49
夫じゃなくて上司だけど、インフル2日目に熱が下がったからとノーマスクで出勤してきた
こっちが予防のため急遽マスクしたのを気付いても、自分が楽でいたいからノーマスクを貫いて、時々くしゃみや咳もするから、こっちはストレスで免疫下がりそうだったわ+114
-0
-
193. 匿名 2024/12/17(火) 22:31:49
>>49
受験生いてそれは本当腹立つね。
自分さえよければいいんだろうね+33
-0
-
206. 匿名 2024/12/18(水) 03:02:05
>>49
「じゃあ健康の自衛の為に私達(妻と子供)はホテルに避難しますね」
1週間でウィークリーマンションでも良いね家具家電付きだし
+11
-0
-
214. 匿名 2024/12/18(水) 14:36:27
>>49
いるね
うちの夫もナチュラルにそういう思考してた。 義父も。 おかしさを説明したら理解できたみたいだけど、ぶつくさ文句言ってた。 ど田舎の土人。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する