無理して高級ダウンジャケットを買って後悔する人たち 「他のアイテムがしょぼくてダウンだけ浮いてしまう」「クリーニング代が想定外に高かった」、一点豪華主義のワナ
2443コメント2025/01/12(日) 15:00
-
56. 匿名 2024/12/17(火) 17:54:11
私じゃないけど、友達の旦那さんが大枚叩いて買ったハイブランドのダウンジャケットに洗濯用のタグがなくて、クリーニング店に持って行ったら「これ、クリーニングする想定じゃないものですね」って言われたらしい。
「家でおしゃれ着用で洗えるんですか!?」って喜んだのも束の間、「洗わずに捨てるものです」って言われて「…」ってなったとか。
何十万円をワンシーズン限りで着る。
庶民は手を出しちゃいけないやつだ…って思った。+160
-7
-
121. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:04
>>56
洗濯用タグがないなんて珍しいね
洗濯用タグがないダウンはクリーニング店でも事故防止のためにお断りするかも
デザイン性が突出して高い品だと特にそうなることもあると思う
一点物でなければ、ネットで検索すれば同じ品でも自己責任の上で自宅洗いしている人がいるかもと、以前クリーニング店で受付した私は思ったよ+70
-0
-
552. 匿名 2024/12/17(火) 21:11:20
>>56
クリーニングタグが無いなんて事あるの?!私もプラダとかモンクレール持ってるけどタグはみんな付いてる。+55
-0
-
625. 匿名 2024/12/17(火) 21:48:01
>>56
シャネルのコピペをうろ覚えで自分の話に書き換えた感+30
-3
-
676. 匿名 2024/12/17(火) 22:07:30
>>56
海外で買ったとか?
日本で販売してたら洗濯タグは義務なんじゃなかったっけ+19
-0
-
1285. 匿名 2024/12/18(水) 05:40:17
>>56
お金持ちって高級品をコスパ良いって言ってる人とは多分感覚が違うよね。コスパ良いって言ってる人は多少傷んでも長年着てたり、汚れたり臭ってもクリーニング回数減らして痛まないようにしたり。本当のお金持ちはワンシーズンでも買い直してると思う。私には無理+5
-4
-
1306. 匿名 2024/12/18(水) 06:27:06
>>56
本物なのかな……+17
-0
-
1318. 匿名 2024/12/18(水) 06:52:35
>>56
頑張って高い服を買う場合クリーニングのこともチェックするけどな+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する