ガールズちゃんねる
  • 111. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:44 

    >>2
    家で洗ってるよ
    モンクレだけど
    結構丈夫なんだねダウンて

    +167

    -20

  • 130. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:27 

    >>2
    ピレネックスでさえ、特別料金だと言われて、えぇーと思った。
    別に50000円くらいのダウンだし、日本製と同じ扱いでいいのに。

    +162

    -5

  • 161. 匿名 2024/12/17(火) 18:16:30 

    >>2
    そもそも引き受けてくれないところもあるんだよねー

    +88

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:21 

    >>2
    家で洗えるよ
    クリーニング屋の友達に確認済み
    モンクレ家で洗ってる

    +105

    -7

  • 246. 匿名 2024/12/17(火) 18:39:51 

    >>2

    ココシャネルは家で洗えない服なんて着ないって言ってて家やホテルの自室でじゃぶじゃぶ洗っていたらしい。
    フランス人の監督はエルメスは家で洗って家でアイロンかけてもシャキッとするから金を出す価値があると言っていた。
    高級ブランドはそれくらいの耐久性欲しい。
    メンテナンスに年一万掛かるダウンはもう庶民の持つものじゃないんだろうなと思う。
    私は登山用の数万のダウン、洗濯機に掛けてる。

    +213

    -4

  • 256. 匿名 2024/12/17(火) 18:43:50 

    >>2
    私なんか電車の中で外せなそうなファーつきダウンを発見するとあれはクリーニング代高いだろうなって勝手に見積もってしまう

    +52

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/17(火) 19:02:48 

    >>2
    セール5000円で買ったダウンをクリーニングに出したら8000円にだった。
    安いダウン着てる人ってみんなどうしてるんだろう。

    +113

    -2

  • 397. 匿名 2024/12/17(火) 19:49:04 

    >>2
    でも正直…1万円くらい出せないのであれば、高いダウンなんて買うべきじゃないと思う。

    +121

    -4

  • 492. 匿名 2024/12/17(火) 20:34:26 

    >>2
    それを出せないようじゃ買うレベルじゃないって事よ

    +51

    -4

  • 527. 匿名 2024/12/17(火) 20:54:44 

    >>2
    昔からあるおじいちゃんがやってるクリーニング屋さんで1000円ちょいでやってもらってるけど、めちゃくちゃ綺麗に仕上げてくれてありがたい!

    +83

    -0

  • 926. 匿名 2024/12/17(火) 23:23:02 

    >>2
    モンクレとタトラスは高級価格にされるけどヘルノは通常価格なんだよね
    意味わからないのよね

    +11

    -2

  • 971. 匿名 2024/12/17(火) 23:45:26 

    >>2
    え?w家で洗えるのに(笑)?

    +5

    -1

  • 1163. 匿名 2024/12/18(水) 01:20:35 

    >>2
    詰め放題で5点や10点でいくら、っていう送るタイプのクリーニングに出してる
    ダウンもOKのやつだと単価安くなる
    クリーニングって値段も悩ましいけど、出しに行く&取りに行くがすごい面倒よね
    並んでたりするし

    +25

    -0

  • 1782. 匿名 2024/12/18(水) 11:33:13 

    >>2
    クリーニング屋のダウンのクリーニングってじゃぶじゃぶ水に浸けて洗うわけじゃないから表面上しか綺麗にならないってどこかで見たけどホントかな?
    洗濯表示に従った洗い方(ドライのみ)しかしないから当たり前なんだろうけど…
    だから今はもう普通に家で洗濯してる

    +3

    -1

  • 1932. 匿名 2024/12/18(水) 13:40:19 

    >>2
    旦那のモンクレールを家で洗ってます。丈夫です。
    クリーニングに出しても水洗いされるんだから家で洗っても一緒だと思い込んでます。

    +2

    -0