ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 09:29:42 

    千葉県在住の男性会社員もこう話す。

    「去年、タバコを吸おうと外に出たら2人組の男のうち一人が“外壁張り替えたほうがいいですよ”と声をかけてきた。髪をツーブロックにした半グレみたいな風貌の40~50代の男です。“営業か?”と聞くと、“いやいや”とごまかしながら“いいから見てください、あそこはがれてるでしょ”としつこく言う。いつも頼んでいる大工に頼むからと言って何とかその場を終わらせましたが……」

    東京・国分寺市に住む女性会社員は、同じ業者から何度も訪問、勧誘を繰り返された経験を持つ。

    「数年前の平日の午後、作業着姿の20代くらいの男性が訪ねてきて、ある会社名を名乗り、裏で工事をやっている、と。“裏の家の屋根に上ってみたら、お宅の屋根が割れているのに気付いた”“今なら無料で工事できる”と言うので、無料ならやってもらおうかと思ったんです。けれど翌週庭師さんがやってくるのを思い出し、“家の人と相談します”と言って、一度は断りました」

    数日後、郵便受けを見ると男性が名乗った会社のパンフレットと名刺が投函されていた。名刺には「家の人と相談するという話でしたがその後どうですか」「親方が心配してます」などと書かれていた。

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 09:32:32 

    >>1
    厳罰化したら?
    詐欺師のニュースとかあっても「気を付けましょうねえ!」で終わりっぱなしだから犯罪者側が調子乗ってどんどんエスカレートした結果こうなってると言っても過言じゃないわ

    +148

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 09:33:14 

    >>1
    すぐその名刺をウェブで調べる
    出てこなければ警察に渡す
    SNSに名刺を名前部分は黒く編集して晒す

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 09:34:30 

    >>1
    日本もガラが悪くなったと思う
    公共のマナーも悪くなってる
    外国人のせいにするのも簡単だし
    もちろんそういう面もあるとは思うけど
    日本人自体が希望がなく荒んできてる、、って感じがする

    +83

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 09:38:04 

    >>1
    >無料ならやってもらおうかと思ったんです。

    いやいやこんな半端ヨゴレに無料でなんかやってもったら痛い目に遭うのわかってるじゃん
    大丈夫?
    ただより怖いものはないんだよ

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 09:40:44 

    >>1
    いくら飛び込みで来ても、相見積もりを必ず取るから、すぐに決めることはないし、そもそも話をまともに聞く気もない。
    うちにも「近くで屋根の修理をしているときにお宅の屋根が見えて」って来たことがある。
    周りに修理している家なんて無いし、どんだけ遠くから見える目を持ってるんだよって笑ってしまった。

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 09:56:00 

    >>1
    実家の近所も詐欺られたみたい
    父親が庭いじりしながら時折眺めてたけど、どう見ても屋根張り替えてる様子がないんだって
    遠方の評判悪い市のナンバーだったから、うちは断ったけど、やっぱりって感じ
    もちろん確証がないからそのお宅には伝えてないし、こんなこと教えられないよな

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 09:58:51 

    >>1
    通報していいと思う
    狙われてるよ、警察に情報提供しとこうよ!

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/16(月) 13:01:33 

    >>1
    本当の職人が真面目に働く本当の適正価格で請け負うリホーム会社の営業さんがトクリュウの嘘っぱち営業もどきを迷惑だと仕事が取れなくなるって困ってるよ

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/16(月) 13:11:31 

    >>1
    怪しいところは名刺もパンフもしれないからわざわざポストに入れてくれてたら信用できそうって思っちゃう。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/16(月) 13:35:28 

    >>1
    うちの実家も工事でご迷惑かけますって来た後に
    アンテナがズレてますけど直しますよって言われた
    テレビの確認で家にはいられそうになったらしい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/16(月) 18:35:33 

    >>1
    最近の徳留はお金のある所というより入りやすいお家を狙うみたいだから
    ガル民も気を付けましょう
    事前に下見に来る輩もいるみたいだからホントうかうかできないよね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/17(火) 08:35:53 

    >>1
    げー!こないだ日中ピンポンきてあの裏で工事やっててって、
    挨拶周りしてますって人きた😱

    最初挨拶しないでだったら近所の人に言われたのでここら辺回ってるんですって。

    うるさくてすみませんって 指さしてた方が公園で音聞こえた事ないよなぁって思ってた!

    ネームプレート首からぶら下げでこういう者ですってチラ見せだけして見えてないし!
    普段から家に居るとかどんな人住んでるとか見てるかも!
    皆様もお気を付けください!!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/17(火) 09:10:49 

    >>1
    そもそも、地元じゃない瓦屋とか工務店がわざわざ数時間かけて
    来る意味とは?だよね
    絶対に飛び込みセールスは断っている
    「内はいつも決まった所でやってもらっている」
    「建てたハウスメーカーにいつも頼んでいる」と言うと2度と来ない

    +2

    -0