ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 00:38:00 


    人間が持つ根源的な「ルール」のひとつとして、「インセスト・タブー」が挙げられます。ここでは『悲しき熱帯』で出てきたナンビクワラを例にしましょう。ナンビクワラ社会では、「交叉いとこ」の男女同士は、生まれた時から「夫」や「妻」を意味する言葉で呼び合っていました。それは、ある男性にとっては、彼の父の姉や妹あるいは母の兄や弟の娘のことです。男性は、それらの娘のうちの1人とやがて結婚するのです。

    その男性にとっては、逆に規則上、結婚を許されない女性たちがいます。母やオバや姉妹がその範疇に入ります。父の兄や弟あるいは母の姉や妹の娘という「平行いとこ」もまたその範疇に入ります。その男性とそれらの範疇の女性たちとの間には結婚だけでなく、性的交渉が禁止されています。つまり「インセスト・タブー」です。

    文化人類学者のマルセル・モースによれば、同一集団の男性のメンバーにとって、女性の「利用可能性」は限定されています。利用可能性が限定された範囲が、インセスト・タブーです。

    一方、インセスト・タブーの裏返しとして、自集団の女性を他の集団の男性に送り出します。モース的に言えば、インセスト・タブーの範囲にある女性だから交換するのではなく、交換するためにインセスト・タブーが生まれると言うべきなのです。

    +30

    -248

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 00:38:58 

    >>1
    なぜそんな疑問を持つのか。

    +1147

    -13

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:32 

    >>1
    全部読んだけど意味わからなかった

    +1226

    -6

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 00:42:42 

    >>1
    不倫レベルという意味ですね

    +4

    -14

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 00:44:13 

    >>1
    何を言ってるのか
    わからない…
    頭に入ってこないわ

    +227

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 00:46:07 

    >>1
    近親婚は必ず最後は遺伝子異常が起こる。
    長い歴史の中で理解されてる事だと思ってたけど…

    +351

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 00:47:05 

    >>1
    …で、何が言いたいの?

    +93

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 00:48:13 

    >>1
    キリンが首の短いもの同士で繁殖繰り返してたら絶滅してたかもね
    より首の長いものと交わることで、より高い場所にある多くの餌にありつけるようになった

    +114

    -12

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 00:49:37 

    >>1
    この人「禁じてる」って発想がまず異常だよ。
    禁じてるんじゃなくて「本能的な拒否感や嫌悪」でしょ。

    「禁じてる」って発想は、「本当はしたいけど」って思考回路があるから出てくる言葉だよ。

    +315

    -12

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 00:53:28 

    >>1
    どんな天才学者が考え付いたのか知らないが、
    >>2
    のほうがはるかにわかりみがある

    +167

    -7

  • 99. 匿名 2024/12/16(月) 01:28:36 

    >>1
    肛痰社やん
    🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/16(月) 01:30:28 

    >>1
    いや、心理的にいけるかいけないかとかじゃなくて子孫が奇形や短命になるからでしょ

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/16(月) 01:31:05 

    >>1
    日本は平行いとこと結婚できる気持ち悪いインセストの国

    +15

    -7

  • 104. 匿名 2024/12/16(月) 01:34:01 

    >>1
    種を出すだけの男には分からんのかな
    相手の遺伝子を受け入れる側の女にとっては近親婚なんて本能的に嫌悪感しか湧かないんだけど、受け入れさせる側にとってはそんなに理由が必要なのか
    てか女性の「利用可能性」とか気持ち悪ー

    +111

    -3

  • 108. 匿名 2024/12/16(月) 01:36:52 

    >>1
    インセスト・タブー何回言うのw

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/16(月) 02:29:08 

    今日わたしたちの社会が「当たり前」と思っていることの多くは人類の長い歴史の中で作られてきたことであって、>>1が書いてことも別に独自の見解ということではなくて20世紀の文化人類学の研究成果の紹介といった程度なんだけど、「近親相姦が嫌なんてそんなの当たり前、直感でわからないの?」で論破した気になってる勇ましい人たちが多すぎてね。知的水準が違うと話が通じないというのは、こういうことなんだろうね

    +22

    -16

  • 144. 匿名 2024/12/16(月) 02:38:08 

    >>1
    野生動物も本来は生息地は広大で柵や国境に道路なんてないし頭数もいたから近親相姦になることはないんだよね
    何キロも探し歩いて相手を探してた記録があるよね

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/16(月) 03:00:28 

    >>1

    近親相姦を回避する鍵はニオイ

    息子や父親が臭い(くさい)=気持ち悪いってなって必然的に避けるようになる、遺伝子的に避けなきゃという信号?みたいなのが出るんだとか

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/16(月) 03:27:21 

    >>1
    いとこのうち、親どうしが同性(兄弟または姉妹)であるものを平行いとこと呼び、異性(兄妹または姉弟)であるものを交叉いとこと呼ぶ

    🤮

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/16(月) 05:19:18 

    >>1
    これレヴィ=ストロースの説じゃなかったっけ?
    前読んだことがあると思うんだけど
    勘違いしてるかなあ

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/16(月) 06:34:23 

    >>1
    女性の「利用可能性」

    この言葉だけでも気持ち悪い

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/16(月) 06:40:39 

    久々にこれを>>1に捧げる「三行でヨロ」
    長年の経験からでしょ、それをあれこれこねくり回されても意味わからんわ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/16(月) 07:07:41 

    >>1
    顎が伸びるから

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2024/12/16(月) 07:11:37 

    >>1
    考えるもんじゃなくない?こればかりは
    感じるものでしょ
    理屈じゃなく、気持ち悪い、生理的なものだからよな

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/16(月) 07:25:23 

    >>202
    横だけど
    近親交配による影響を踏まえたうえで、>>1にある「女性の利用可能性」を各集団の中で決めているってことなんじゃないのかな?
    例えばある村の家族に兄と妹がいたとして

    「もう年頃だけど、この二人を結婚させたらまずいことになるんだよなぁ。きょうだいで子ども作るとヤバい前例があるからなぁ」

    「そういえば隣村にある家にも、兄と妹のきょうだいがいるよなぁ」

    「じゃあウチがそこの妹をもらって、向こうにはウチの妹を嫁にやれば解決じゃね?」

    というのが、「女性の利用可能性」を考えた結果の「交換」になるのでは。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/16(月) 07:27:50 

    >>1
    難しい
    専門用語が分からない

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/16(月) 07:28:17 

    >>1
    なるほど!これは納得だ!!

    ってなった人いる?意味わからない。
    イノセントワールドは、いい歌だけど。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/16(月) 07:39:38 

    >>2
    その気持ち悪さを科学的に立証したのが>>1じゃない?

    +30

    -2

  • 242. 匿名 2024/12/16(月) 07:48:05 

    >>1
    血が濃くなるからそれの意味がわからないのは勉強不足

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/16(月) 07:51:23 

    >>1
    韓国人は過去に近親相姦を繰り返したから、
    あの奇形顔の醜い遺伝子になったんだよ。

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/16(月) 07:58:06 

    >>1
    女を利用可能性とか交換するとか物扱いでムナクソだな

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/16(月) 08:14:27 

    >>1
    これってナンビクワラって部族に限っての話だよね?
    なぜ”人類は”近親相姦禁じてきたかってことの答えなら、障碍児が生まれやすくなるからじゃない?
    ていうかそれって人類だけなの?
    サルとかもそうかと思ってた
    ある程度は本能的に近親相姦避けるんじゃないのかなぁ?

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/16(月) 09:28:47 

    >>1
    いとこと結婚するのが決まりのナンビクワラにおいて、父の姉妹の子とは結婚可能で父の兄弟の子とは結婚不可能とされている理由としては、交換のためのインセンスト・タブーだという理屈が成り立つとは思うけど、、、

    でも、それが全人類が近親相姦を禁じる理由だとするのは飛躍しすぎなんじゃ

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2024/12/16(月) 10:51:18 

    >>1
    気持ち悪い!コメントのオン・パレードだけど、AVでは近親相姦ものは大人気ジャンル。
    実際、近親相姦経験者はどういう風にアンケート取っても10〜15%はいる。
    (1番多いのは兄妹、2番目が父娘らしい)
    ガルちゃんのコメントが世論を反映してないのはいつものとおりだけど、実際は周りにも相当数いたりしてね…

    +2

    -12

  • 360. 匿名 2024/12/16(月) 10:51:50 

    >>1
    ストレートに道義的責任と言えばいいのに。
    しかし天才学者だからとはいえ「利用可能性」という言葉を使って、さらっと話されるのも気分が悪い。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/16(月) 10:59:16 

    >>1
    これは新書の著者の引用の仕方が悪いよね。モースはインセスト・タブーの内容云々ではなくて インセスト・タブーの構造を取り出すのが目的であり、彼の仕事なわけで、構造主義とはそういうもの。あとモースを天才学者と呼ぶのはものすごく違和感がある。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/16(月) 11:47:32 

    >>1
    遺伝子がそうさせるからなのでは?
    それをすれば種の保存が出来ない。
    普通の生物は種の保存と進化を本能で持ってるもんなのでは。
    腐ってたり毒性の食物を美味しくない、傷や病を痛みとして感じるように、近親相姦で子孫が奇形になる可能性を気持ち悪いと感じる。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/16(月) 11:48:33 

    >>1
    近親相姦は狭い中で起きる

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/16(月) 12:41:24 

    >>1
    その感覚がない男親はなぜ存在するのか
    そんな男は遺伝子残すなよ

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2024/12/16(月) 12:50:58 

    >>1
    つまらないものですがといって交換する

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/16(月) 15:57:15 

    >>1
    普通にねずみ算的にふやす種族じゃないからやろ?
    虚弱な子がうまれて、リカバリーが簡単にできる種族じゃないから
    本能的に気持ち悪とアラームなるんだと思うが・・・・

    歴史的にみて近親者での婚姻と子孫繁栄で財をかためてきた血筋も
    極めて病弱な子がうまれたりしてうまくいかんかってん
    精神質病的に脆弱だったりさ

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/16(月) 16:43:40 

    >>1
    隣の国の試し腹の結果を見れば一目瞭然
    日本人の血で浄化するとかなんとかいって
    合同結婚式とかやって70年
    やっとどうにかなってきたという話しなのに

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2024/12/16(月) 17:21:59 

    >>1
    血が濃すぎたら遺伝子に異常が出るからだよ
    世界の王族も親族内で近親相姦繰り返した結果、奇形、遺伝病、早産、死産が出過ぎたから廃止になった

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/16(月) 17:28:55 

    >>1
    こういうことをいちいち考えてんのがすでにキモい

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/16(月) 18:14:12 

    >>1
    奇形が生まれやすくなるし、人間関係複雑になるし

    +4

    -0

  • 501. 匿名 2024/12/16(月) 18:37:39 

    >>1
    韓国には試し腹と言う文化があり、父親が娘とやってから読めに出した。
    そんな下品な文化を日本が辞めさせた。奇形児が生まれるからね。
    歴史から見ると、だから韓国の人口は日本が統治した時代に10倍にも増えた。寿命も伸びた。

    +3

    -4

  • 514. 匿名 2024/12/16(月) 19:17:45 

    >>512
    >>1にその男性とそれらの範疇の女性たちとの間には結婚だけでなく、性的交渉が禁止されています。つまり「インセスト・タブー」です。

    って書いてる。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/12/16(月) 19:36:06 

    >>1
    子供を絶対に作らなきゃいいだけの話

    本人達の間でだけ完結させろ
    普通の男女もな

    +0

    -4

  • 529. 匿名 2024/12/16(月) 19:56:28 

    >>1
    インセストタブー言いたいだけやん
    覚えたてなん?

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/12/16(月) 20:33:45 

    >>1
    中上健次の「岬」を読みました

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/12/16(月) 23:59:45 

    >>1
    何言ってるの?人類に限らず野生動物の世界でも近親交配はほとんどしないよ マウンティングでの序列確認で似たことやるけど基本はない 
    理由は近親繁殖は身体機能の異常を発して種の存続を脅かすから
    ホワイトタイガーってのがいて動物園の人気になるので一時どこも欲しがったけど半世紀以上前に見つかった個体を近親交配して増やした結果なのであまりにも奇形や機能異常が多いので現在では繁殖禁止されている
    ライオンのプライドでもオスの子供がメスの子供に手を出すと母親はじめメスが徹底的にお仕置きする

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/12/17(火) 00:54:09 

    >>1
    日本も身分が高い人や田舎の風習やらであった時期は合ったけど

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/12/17(火) 17:31:38 

    >>1
    血が近いのは、生まれてくる子供に悪影響が出るんですよね。
    昔の階級の高い人が長生き出来なかったのは、血の近い人同士で結婚してたからですよね。

    +2

    -0