ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/15(日) 19:25:34 

    某有名ファストファッションのお店に行きましたが、一年前までニットやトレーナーは3000円以下がほとんどだったのに4000円近い値段になっていてびっくりしました
    軽めのジャンパーも5000円ほどになっていて、これはもうプチプラではないなと思い購入を諦めました
    あまり普段服にお金をかけないみなさんは、この値上げラッシュの中、どこで服を買っていますか?

    +646

    -19

  • 11. 匿名 2024/12/15(日) 19:27:26 

    >>1
    そう、だから今年は買ってない

    +88

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/15(日) 19:27:35 

    >>1
    UNIQLO
    GU
    workman
    たまにモールに入ってるショップ

    +228

    -10

  • 21. 匿名 2024/12/15(日) 19:28:25 

    >>1
    ユニクロならもう安いだけのお店じゃないよ

    +130

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/15(日) 19:28:50 

    >>1
    GUすら高いから普通にブランドで買ってる。

    +182

    -4

  • 30. 匿名 2024/12/15(日) 19:29:12 

    >>1
    グレイルは相変わらず安いから無難な物買ってる
    あとはZOZOのセールとか
    定価で服は買わないかな

    +179

    -6

  • 35. 匿名 2024/12/15(日) 19:29:46 

    >>1
    人件費、原材料費、輸送費など上がってるから仕方ないよね
    でも5,000円で軽めのアウター買えるなら十分安いと思う

    +149

    -4

  • 37. 匿名 2024/12/15(日) 19:30:16 

    >>1
    安かった頃の服を断捨離
    しなくて良かった!
    大切に長く着続けます!

    +232

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/15(日) 19:31:19 

    >>1
    普通の服屋にした
    ユニクロより高くてもシルエットもデザインも良いし
    どうせ金出すのにペラペラなの買う方がもったいない

    +162

    -6

  • 45. 匿名 2024/12/15(日) 19:31:47 

    >>1
    ユニクロは20年前はプチプラだった。
    今はハニーズより高い

    +155

    -4

  • 80. 匿名 2024/12/15(日) 19:43:05 

    >>1
    もう逆に高めの服屋さんの福袋買って長く着た方がコスパ良いんじゃ…てなって今年買ってみた。
    プチプラで値上げしても着心地が…

    +54

    -5

  • 110. 匿名 2024/12/15(日) 20:01:44 

    >>1
    近所の洋品店にたまにブランド服や通販の売れ残りが嘘みたいな値段で並んでるから、こまめに覗いてる
    300円均一の無人古着屋もできたからそこにも週何度か通ってる

    +22

    -3

  • 114. 匿名 2024/12/15(日) 20:04:35 

    >>1
    Y3
    丈夫なのと洗濯機で洗っても型崩れしない
    生地に重厚感ある
    しょっちゅう買える訳じゃないけど

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2024/12/15(日) 20:05:42 

    >>1
    アウトレット的(アウトレットではない)なお店で買ってる
    1万円のコートやニットが1000円しないで売ってる
    今日は7590円のパンツを600円未満で買えて満足
    去年の商品だけど私はこれで十分

    +21

    -6

  • 121. 匿名 2024/12/15(日) 20:09:35 

    >>1
    しまむらの服が素材悪いのに高い
    服についた石油系原料臭みたいなのも洗ってもなかなか取れないし
    このままじゃ買う人減って閉店しちゃいそう

    +8

    -20

  • 124. 匿名 2024/12/15(日) 20:13:01 

    >>1
    わかる
    ハニーズすら今年から高くなってる!
    最後の砦はしまむら
    しまむらはまだ安い

    +59

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/15(日) 20:17:25 

    >>1
    割と若い人向けの服屋で定価6000円のトレーナーが2枚買うと70%オフになると言われて2枚買った
    1枚2000円切ってるからお得だった
    デザインはシンプルなの探して買った

    +14

    -2

  • 139. 匿名 2024/12/15(日) 20:26:36 

    >>1
    トピ主、抵抗ないならセカストとかも行ってみれば?
    あとゾゾユーズドで状態Aのを買ってみるとか。

    +12

    -4

  • 155. 匿名 2024/12/15(日) 20:38:53 

    >>1
    セールで買わないの?

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2024/12/15(日) 20:52:14 

    >>1
    イオンのテナントじゃなくて専門店の方のセール品!笑
    この間、秋冬用で上下で16着かって20000円ちょっとだったよ。
    基本的にプロパーでは買わない。
    1980円で悩むもん。笑
    因みに1980円の商品をその値段では絶対に買わない。
    5000円とか高いのがその値段なら買うけどね。
    安くて良いものでオシャレを楽しんでいます。

    +18

    -6

  • 210. 匿名 2024/12/15(日) 21:39:21 

    >>1
    古着屋で買えばいいじゃん! ZOZOユーズドもあるよ!

    +5

    -4

  • 248. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:14 

    >>1
    糸も生地も高騰、輸送や製造に必要な光熱費も全部上がってしかも円安だもの
    自分は元々ヴィンテージや古着が若い頃から好きだっただけど、年々品質下がってるからますます古着屋に行くこと増えたよ

    新品は買うにしても例えば冬のニットは結構高いもの買うけど、品質良いものは暖かくて着心地も良くて長持ちするからユニクロとかでペラいやつ頻繁に買い替えるより結果的に安上がりな気はする

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/15(日) 23:46:24 

    >>1
    coen
    アメリカンホリック

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2024/12/16(月) 00:57:00 

    >>1
    セカストで、ユニクロ、GUは500円で買ってる!
    後、zozoused

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/16(月) 02:29:06 

    >>1
    暇な時にメルカリとかをずーっと見てる。

    ★好きなショップの店名で検索して
    ★新品未使用、未使用に近い
    ★販売中
    でずーっと見て、
    いいのあったら販売者の評価を見て
    信用が出来そうならお気に入り登録。

    デパートに入ってるようなお店の
    ダウンのコートなんかでも
    2,500〜5,000円前後で何着も買ったけど、
    みんな綺麗で臭いも無く、だった。

    衣類やバックはほとんどがフリマアプリの物。

    私は一度もトラブった事ないし、
    コメント欄や評価の時に普通にしてるだけで
    高評価してくれて
    中にはやり取りで仲良くなったり
    嬉しい言葉をくれたり、感動する事もあった。

    変な人が居たり、
    メルカリの対応が悪いせいで
    変な評判になってしまって悲しいです。

    +20

    -2

  • 311. 匿名 2024/12/16(月) 07:55:44 

    >>1

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/16(月) 08:14:14 

    >>1
    子供(未就学児)の服はメルカリに頼ってる、西松屋ペラッペラなのにすぐ毛玉できるかマシなやつは結局1000円前後するし、小学生とかになると流石に中古は可哀想かなと思うから先が悩ましいな…

    自分のはとにかくネットでシーズン終わりにセール品買う、でも春夏秋物はともかく冬物はアクリルニットとか下手すると綿のロンTより寒いんじゃ?ってくらい防寒力ないから自分の分もメルカリに手を出してみた、あと貧乏人には高級品なんだけどユニクロ買った

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2024/12/16(月) 14:31:07 

    >>1
    安いショップってないですよね。
    ほとんど寝上がってしまった。
    プチプラでも5000円くらいするね。
    高くなったなぁ。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/16(月) 15:56:54 

    >>1
    高級ブランドしか着たことない

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/16(月) 16:36:53 

    >>1
    zara

    +0

    -0

関連キーワード