-
1. 匿名 2024/12/15(日) 16:59:06
体に悪いからと好物のちゅーるを取り上げて倍の値段の体に多分良さそうなちゅーるもどきをあげても全く食べず、6年もちゅーるあげてたのに今更取り上げるのも可哀想になり結局ちゅーるに戻しました。
1日一本を限度にあげます。
猫とても嬉しそう
結局ちゅーるに戻した人来てください+137
-33
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 17:01:35
>>1
そもそも体に悪いというエビデンスはあるの?
あげすぎれば体に悪いのは何だって同じだけど+19
-18
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 17:05:45
>>1
うちはたまにちゅーるを水で溶いたものあげてる、それだけで大興奮+10
-0
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 17:13:49
>>1
>>6
私は絶対に買わない。
いなばの社長夫人は子犬子猫しかを家に入れずに大きくなったら夏でも冬でも庭で飼ってる。
+78
-0
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 17:18:24
>>1
>>5
>>6
社長夫人が犬猫を庭で放置してるんだよね。
真夏でも真冬でも台風の時でも。
赤ちゃんの時期が過ぎたら庭に放して社員に世話させる。
だから私は絶対に買わない。
+120
-0
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 17:27:11
>>1
タラレバだけど先天性の病気があったから
成猫になってから価格高めの栄養価高いものあげてた。けどご飯関係なく短命でいってしまった。
同じ短命なら多少体に悪くても好きな物食べさせてあげたかったと後悔してる
+20
-1
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 17:32:53
>>1
それ毎日必ずあげてるって事?
腎臓悪くして苦しんで4ぬよ?
病院代も凄いことになるからやめなよ+9
-12
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 18:02:54
>>1
1日1本てあげすぎだよ
保護猫番組でもやたらあげすぎてヒヤヒヤする
週1本でも多いわ
うちは薬に混ぜてあげる時ちょい出しで1ヶ月で1本くらいの消費
自分の舌にちゅーる乗せて確認したけどめちゃくちゃ辛いよ
猫が食い付き良いのは塩分が多いからね
+7
-20
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 19:24:25
>>1
1日1本は多くない?+7
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 19:33:47
>>1
結局与えないままなので帰ります
総合栄養食だけあげてます
+0
-2
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 20:16:43
>>1
1日一本はあげない
月に2〜3本+8
-1
-
99. 匿名 2024/12/23(月) 01:00:18
>>1
身体のためってなんだろうなと考える事もある。
美味しい物を食べて、運動して、甘やかされて、そうやって好きに生きて、気がついたら本来の寿命で亡くなるのはそんなに悪い事なのかなって。
ここではマイナスになるだろうとは思うけど『身体のため』って言葉が本猫の為なのか、自分のためなのかわからない時がある。+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/23(月) 21:47:01
>>1
万が一のために総合栄養食のチュールあったから成分見たら紅麹色素ってあったわ。問題になったやつかしら+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する