ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:43 

    家庭内別居で全く顔を合わせない事なんて可能なの?
    二世帯住宅みたいなのならできそうだけど

    +103

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:37 

    >>7
    不可能だと思う

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:21 

    >>7

    多分、顔合わせ無し、会話無し、ご飯無し
    それぞれ各部屋で過ごす

    貴方は貴方で好きにしてください。
    ただし洗濯物だけはやってあげますから
    生活費は入れてくださいねレベルじゃない?

    +87

    -3

  • 32. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:41 

    >>7
    私の周りだと、まずは旦那のご飯を作らなくなりますね。寝室はもちろん別。

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:55 

    >>7
    こういう記事見るとみんな広い家住んでて個室があるんだなーって思う。
    うち部屋数に余裕なくて大人の個室ないし、家狭すぎて無理だわ。家にいる限り常に同じ空間で過ごすことになる。

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:57 

    >>7
    親がそんな感じだったよ。家事はするけれど、ご飯の時間はずらす。食べ終えたらそれぞれ自室に行く。連絡事項は書いて机の上に。夫婦の会話を見なかった

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/15(日) 13:52:31 

    >>7
    私は無理。
    エネルギー過多気味だから、
    知らない顔って出来ない。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/15(日) 15:05:15 

    >>7
    パート先の先輩は、義両親と敷地内同居だったんだけど義両親が亡くなって義両親の家を注文住宅で高いやつに建て替えて1人で住んでる
    旦那さんは元々の家にそのまま住んでるそう
    車で外出帰宅の様子は分かるけどあとは知らないって
    お金あるとそういう手も使えるのか!と参考になった

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/15(日) 15:23:19 

    >>7
    姉が二階建ての二世帯住宅
    旦那が一階で姉は2階
    生活費は送金で、この4年ほぼ会っていないらしい
    子ども達は独立、上京

    母は亡くなり父は施設
    空き家の実家に帰ればと言うけど嫌がって帰らない
    来年、母の法事があるけど義兄と顔を合わせるの気まずい
    私は何も知らない事になっている。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/15(日) 16:43:25 

    >>7
    家をレオパレスみたいに
    建て直したいわ。
    で、別々に住んで
    残りは貸し出したい。

    +4

    -0

関連キーワード