-
1. 匿名 2024/12/14(土) 15:45:56
をしています。
転職しますが、この先も障害児にかかわる仕事はしていきたいです。
子どもが可愛くて、成長のサポートができるのが非常に楽しいです。
ただ他害でケガをしたり、公務員以外休みが少なく、給料が低かったりするのがネックですが、、。
障害児にかかわる仕事をしている方でお話しましょう。+109
-13
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 15:48:22
>>1
スクールサポーターしてます。体力勝負なので、転職を考えてます+37
-3
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 15:50:21
>>1
子供好きで成長のサポートをしていきたいのは分かるけど障害者括りは何故なんだろう
素朴な疑問+22
-22
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 15:52:44
>>1
重心施設で看護師をしています。もうアラフィフですがもっと体力のある若いうちからこの仕事に携わりたかった。辛いことやしんどいこともあるけどそれ以上にやりがいや楽しさを感じられる職場です。+82
-6
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 15:53:50
>>1
今は看護師してるけど、定年迎えたら支援級の支援員になる予定です
娘がASDで支援級、支援員さんにお世話になったので、恩返しの為に夫婦で支援員やります+154
-5
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 17:53:25
>>1
はい!自閉の子に加配についているけど、とっても可愛くて、ゆっくりでも成長していることが我が子のように嬉しい。でも、他害タイプだときっと私の心が折れてしまう気がする。お給料は…安いよね…+28
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する