ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/12/14(土) 11:49:12 

    てか親とは離れて暮らして疎遠になって介護から逃げれば良いじゃん。自分の人生の時間と金は自分で守らなきゃ。

    +15

    -33

  • 32. 匿名 2024/12/14(土) 12:07:44 

    >>6
    そんなわけにはいかないよ
    特に他に兄弟姉妹いなかったら自分がしないといけない

    すぐに逃げるとかいう人は毒親なのかな?
    もう何年も連絡取ってない住んでるところも連絡先も知らないというならまだしも…

    他の兄弟姉妹に介護はさせててお金も手も出せず面倒な手続きもさせて遺産等貰うものだけ貰おうとするのは流石に酷い

    +45

    -6

  • 42. 匿名 2024/12/14(土) 12:26:50 

    >>6
    一人っ子の人は東京から地元に呼び戻され、母親と2人で住んでる
    逃げられるかなぁ

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/14(土) 12:34:33 

    >>6
    役所から探されて手助けするよう求められるよ。知り合いが、離婚して離れた方の親の介護をするようになった。その時点で騙されて預金無し。定期的に様子が分かってる方がまだまし。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/14(土) 14:23:42 

    >>6
    介護出来ないなら、子供として出来る範囲で金銭的援助すべきでは?
    あなたが放置すれば全額他人の税金になる。
    他人に払わせるのも違うんじゃない?
    生活保護の高齢者が増えるのは、親を捨てる子供が多いからかもね。
    ケアマネしてて色々と思うわ。

    +13

    -14