ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 15:37:35 

    静電気発生しまくりです。
    毎年スカートとタイツが引っ付いて不格好になります。
    対策として綿100%のタイツ、タイツにハンドクリームを軽く塗る…など試してますがあまり効果ありません。
    みなさんどうしてますか?

    +134

    -10

  • 8. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:15 

    >>1
    静電気防止スプレーは?
    全然つかないよ

    +135

    -4

  • 19. 匿名 2024/12/13(金) 15:41:58 

    >>1
    エレガード

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/13(金) 15:42:16 

    >>1
    タイツの上からキュロットタイプのスコートを履く

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/13(金) 15:44:19 

    >>1
    静電気が起きる素材の組み合わせ表があったような

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/13(金) 15:45:42 

    >>1
    静電気防止スプレー使ってる
    一発で解決するよ

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 15:48:06 

    >>1
    エレガード

    +19

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 16:02:07 

    >>1
    ダイソーの静電気除去キーホルダー持ち歩いています。時々、金属にキーホルダー触れさせて放電してます。
    コインランドリーでヒートテックやタイツを乾かして静電気がバッチバチ来る時など、備え付けのカゴにタッチしています。
    ブレスレットもあるみたいですよ。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/13(金) 16:49:15 

    >>1
    これは?

    がる男って言われそうw

    +1

    -14

  • 79. 匿名 2024/12/13(金) 17:10:57 

    >>1
    エレガード一択
    即解決

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/13(金) 17:39:25 

    >>1
    ペチコートは?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/13(金) 18:29:36 

    >>1
    綿100%のタイツはスカートの素材によって引っ付く可能性アリだよ。スカートも綿ならいいけど。静電気が発生しやすい素材で検索してみたらいいよ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/13(金) 19:46:34 

    >>1
    脚に保湿クリームを塗ってから履く
    洗濯時に柔軟剤を使う

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/13(金) 20:45:24 

    >>1
    スカートをぎゅーって雑巾絞りするとまとわりつかなくなる。
    昔に伊東家の食卓でやってた。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/14(土) 00:01:06 

    >>1
    Amazonで買ったこれ使ってる
    もっと早く使えばよかったってレベルでいい

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/17(火) 16:44:02 

    >>1
    スリップ着るか、ペチコート履きましょう

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/17(火) 21:54:47 

    >>1
    タイツ履いた脚に、ハンドクリーム軽くじゃなくべったりめに塗る。手にもしっかり塗るものだし、わざわざ別のもの買わなくても良いので手軽。そして効果的。

    +1

    -0