-
1. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:11
※婚活沼とは、結婚すると決断しないままずるずると婚活し続け、異性との間に起こる現実に一喜一憂する状況を指す。
■令和に「暗黙の了解」は存在しない
共通しているのは、相手の行動から、勝手に「私のことを好きに違いない」と思い込んでしまったことだ。
結婚相談所で出会った相手であれば、二人きりでお酒を飲みに行くとか、ベッドを共にするという行動は、「結婚を前提におつき合いを深めたい」という意思の表れだといえる。
しかし、独身の人みんなが婚活をしているわけではない。性別を問わず、楽しくお酒を飲むのが好きな人もいるし、交際を前提としない肉体関係を望む人もいる。恋愛観や結婚観が多様化している社会では、「暗黙の了解」は存在しないと考えていい。
心から「結婚したい」と思っているなら、言葉にしてそれを伝えることが婚活の第一歩だ。+57
-4
-
36. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:43
>>1
結婚相談所で出会った相手であれば、二人きりでお酒を飲みに行くとか、ベッドを共にするという行動は、「結婚を前提におつき合いを深めたい」という意思の表れ
↑これマジ?
2人で食事や飲みに行くのはわかるけど、セッ…してても結婚を前提にお付き合いを深めたいと思ってる(お付き合いしてるわけではない)程度なの?
+9
-0
-
40. 匿名 2024/12/13(金) 14:25:07
>>1
若くて綺麗だったあの頃に飲みに誘われるのと
婚活に苦戦してる今飲みに誘われるのとじゃ
そりゃ意味が違って当然だと思う+23
-0
-
50. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:04
>>1
>(結婚相談所会員でもない人たちが)
>二人っきりでお酒を飲みに行く➡「私を好きに違いない」
↑これ、勘違いしちゃダメなの?
誘う方が注意しなきゃいけないんじゃないの?
せめて、もう1人誘うとか。+10
-5
-
78. 匿名 2024/12/13(金) 15:13:11
>>1
ガルでも趣味の話で盛り上がっただけで好きだと思ったら付き合えなかった思わせぶりな態度されたってトピ立ててる人見たことある。
+5
-0
-
79. 匿名 2024/12/13(金) 15:15:49
>>1
読んだけどよく理解できない
つまり恋愛弱者脳は些細なことをすぐ成婚の予兆に結びつける短絡電流ってこと?+5
-1
-
105. 匿名 2024/12/13(金) 16:14:08
>>1
相手はただの遊びなのに見抜けない人はそもそも婚活に向いてないと思うけど、難しいのは相手も結婚願望がちゃんとあって将来はこうなりたいとかそんな話もしてるけど
(でも相手は君じゃないよ)っていう本心が見抜けないから振り回されるんだよな。
多くの人はいけそうならキープしておいてもっと良い人を探そうとするから。+5
-0
-
110. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:57
>>1
>> 結婚相談所で出会った相手であれば、二人きりでお酒を飲みに行くとか、ベッドを共にするという行動は、「結婚を前提におつき合いを深めたい」という意思の表れだといえる。
んな訳ないだろ!!
相談所にいる男だってワンチャンいけそうなら勢いでやってしまう事だってあるわ。
相談所だろうと男とは付き合うまでHしないのが安全だよ
書いてるライターさん無知な人すぎんか?+5
-0
-
121. 匿名 2024/12/13(金) 17:16:52
>>1
私が目を合わせてしまったら、
男が勘違いして俺の事好きなんだ❤️
と思ってしまうのに似ている…+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
婚活沼にハマってしまう理由は人によってさまざまだが、根拠のない楽観的な妄想により、現実が見えなくなっている人は意外と多い。