-
3. 匿名 2024/12/13(金) 11:21:35
そうなるよね
日本も同じじゃない+183
-2
-
28. 匿名 2024/12/13(金) 11:27:43
>>3
Fランはそうでしょ
大卒扱いだから学士ももってる高学歴になるけど、どういうところに就職してるんだろう
イメージ的には結局高卒でもよかったんじゃないのと思ってる+44
-5
-
32. 匿名 2024/12/13(金) 11:28:54
>>3
高学歴に望まれる能力も、その枠が埋まれば余程優秀でなければ食い込めないもんね「自分はこんなレベルじゃない!」って思うだろうけど+9
-1
-
107. 匿名 2024/12/13(金) 12:51:22
>>3
正直、早慶や東大から公務員(国家総合除く)になるのは色々と勿体無いとは思う。賃金的に+7
-0
-
112. 匿名 2024/12/13(金) 12:58:14
>>3
アメリカはもっと厄介
州立大学でも一部の難関校以外は就職戦線で歯牙にもかけられない
(アメリカの大学は私立優位)
だから卒業生が難関私立大の大学院に殺到してますます学費の負担が大きくなる+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する