-
1. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:49
姑が陶芸教室に通い始めました。
「今度素敵なのが出来たら送るから♡」と言われてビクビクしてきます。+319
-16
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:13
>>1
あ、手が滑っちゃった!!+329
-8
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 12:12:53
>>1
素敵じゃないから、処分しときますね~+40
-2
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 12:12:57
>>1
いらね~
夫の部屋か枕元に置く+92
-0
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:50
>>1
「素敵ですね」「今、使ってます」という返事を求めるんでしょうね
怖いしうざいです+43
-0
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 12:29:09
>>1
「あら、私も能面教室に通い始める予定なんです!良いのができたらお送りしますね♪」+36
-2
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 12:46:42
>>1
「お義母さん素敵ですね!貯めておいていつか手作り市やマルシェで販売してみたらどうですか」って言ってもらうのを遠慮しておく+46
-0
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 12:50:31
>>1
陶芸はオカンアートではないと思う
私なら良ければ普段使いに使わせてもらうかな+10
-3
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 12:51:51
>>1
病院の受付や老人ホームの受付にそういうの持ってくる人も入れて
オバンアートいい加減にしろって言いたい+34
-0
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 13:08:39
>>1
トピズレごめん!
うちは自家製漬け物に困ってる!
どうしても誰かに言いたかった…+28
-0
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 13:22:09
>>1
箸置きとか小さいのだといいね。大作が来ないように祈ってるよ!+9
-0
-
109. 匿名 2024/12/12(木) 13:39:13
>>1
姑じゃないけど、子供が小さいと知らない爺婆から、作った小物貰う。
ビーズで作った携帯ストラップとか…まじ困る+21
-0
-
128. 匿名 2024/12/12(木) 13:58:10
>>1
例え素敵でも姑の怨念でも篭ってそうな食器使いたくないな+6
-0
-
140. 匿名 2024/12/12(木) 14:14:44
>>1
作る系の趣味や習い事って、永遠にモノが増え続けるから処分先必要になるんだよね
作ったもの捨てられないからあげるってなる
その趣味やめるとオカン同士の交流なくなるからやめられない+8
-0
-
147. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:25
>>1
離婚したんだけど、、、
同居のトメが膝上のキュロットを作った
一度だけはいたけど私は身長は低いし
足も多少太いので似合わない、、、
嫌だったな➰変に煮しめた色柄だし
私すまだ20代前半なのに
でも舅が「ばーさんのは無理に履かなくていい」
とこっそり言ってくれ履いてない
離婚の時はいらんから置いていったわ
その時トメは自分若い頃の綿のスーツを
義姉に「どう?」と得意げに見せていた
30数年前の妙なスーツ、義姉も苦笑いしていた
+6
-0
-
164. 匿名 2024/12/12(木) 15:28:02
>>1
押し花アートを贈られました。
あまり好みじゃないけど、飾ってあります。
あと、トピずれかもしれないけど、老人ホームで働いていた頃、ペーパーアートをする利用者がいて、頼んでないのに次々に作品を作り、スタッフにプレゼントする方がいました。
正直、どのスタッフもプレゼントされてもいらないので、スタッフルームに置きっぱなしにしてたら、(←失礼極まりないのは承知です)ガチギレされ、やんわり断っても断っても量産され、気を遣う感じでした。
当時、ペーパーアートの材料が近辺で売ってなくて、片道30分かけて材料の買い出しに行っていました。
ガソリン代も出ないし、当たり前のように働かされていました。
+15
-0
-
166. 匿名 2024/12/12(木) 15:42:49
>>1
義母が作る孫の洋服、おもちゃ、季節の飾り、下手くそなオカンアートが届く
上手いならいいんだけどまあ下手…センスがない
夫にもうやめてと言って夫から義母に伝えたけどまだ送ってくる
もう一度ガツンと言うしかないな…私の気持ちを察せない夫がアウトだ、義母はどうしようもないからどうとも思ってない+6
-0
-
182. 匿名 2024/12/12(木) 17:31:58
>>1
姑は離婚して夫の実家から出たのに、実家や実家に残った家族に執着心があったらしく、自分で描いた油彩画の下手くそな自画像を実家の目立つ所に飾ってた。私と夫の家にも自分の写真を勝手に飾りやがったので「忘れ物がありました」のメモと一緒に姑の家に郵送したw呼ばれてない孫のイベントに顔を出すような頭のおかしい女です。+13
-0
-
187. 匿名 2024/12/12(木) 18:09:14
>>1
私ならインスタとかSNSに投稿するといいですよと教えてあげる。
出来が良いならcreemaとかminneで売る知恵も授けるw+9
-0
-
195. 匿名 2024/12/12(木) 19:13:16
>>1
多肉でリースになるドーナツ型の植木鉢が欲しいんだけどなかなか見かけないのでリクエストしたいわ+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/12(木) 20:01:20
>>1
骨壺でも作ってな!+9
-0
-
208. 匿名 2024/12/12(木) 21:05:43
>>1
すみません、1番見えるところ(高いところ)に置いといたんですがぁ、地震で倒れて割れました。
猫が気にいちゃって、どうしても気になるみたいで、壊れそうなんでしまっちゃいました。
とか?+3
-2
-
260. 匿名 2024/12/13(金) 11:58:39
>>1
まぁでもお元気なのはいいこと
陶芸となると、認知面、体力面、元気いっぱいね+1
-0
-
262. 匿名 2024/12/13(金) 12:18:43
>>1
姉の義母が似たようなこと言ったらしいけど、姉は
「え、いらないです。置き場ないし」って素で言って黙らせたらしい
その場でハッキリ言えるって大事だなと思う+6
-1
-
263. 匿名 2024/12/13(金) 12:22:48
>>1
羨ましい
私ストレス解消にお皿を割りたい欲があるんだけど、やっぱりもったいない精神が勝ってしまうので
定期的に心置きなく割れるお皿がタダで手に入るなんて+0
-0
-
270. 匿名 2024/12/13(金) 12:49:55
>>1
インスタとかで成長記録をアップしたらどう?w
上達していったら案外バズるかもw+2
-0
-
280. 匿名 2024/12/13(金) 18:45:56
>>1
5円玉手芸とかも困るよね。お金だから捨てられないし。+2
-0
-
283. 匿名 2024/12/13(金) 22:54:26
>>1
被害ではないけど
亡くなった祖母が生前度々送ってくれたチラシで作った置物にちょっと困ってる
飾っても埃被るし大量だから出来が良い物だけいくつか残してさよならするかなぁとか…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する